• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

明日は・・・

久々にB6のオフに参加です。

佐久に7時には着いてないとまずいので、3時半ごろには出たいところ。

というわけで、もう寝ます・・・
Posted at 2014/05/16 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月11日 イイね!

9年目の車検

というわけで、本日見積もりを取ってきました。

ディーラーですから、それなりの値段で来るとは思っていましたが、う~ん・・・

一番でかいのは、燃料ポンプでしょうか。
次にVベルト。合わせて7万円近くになっているみたいです。

Vベルトは必須としても、どこか安くやってくれるところを探すようです。
燃料ポンプは・・・少し考えましょうかね。
Posted at 2014/05/11 11:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年01月04日 イイね!

3が日も終わったので・・・

今日は友人数人で昼間から集まっていました。
特にテーマも無くファミレスでだべりまくり。

半数以上の人とはまた来週会うんですがねw

その後、私は東雲のSABに行って割引価格でスラッジナイザーをやってもらいました。
まぁ、作業自体は割引でもオイルはデルタを入れたので、結局安くはないですがw

効果のほどは・・・帰りはノロノロだったので、正直まだ分かりません。

11万キロを超えましたし、今後はこまめにオイル交換をしようと思います。
タイミングチェーンが伸びてしまっちゃたまりませんからね(爆)
(プリメーラ時代に経験済み)

Posted at 2014/01/04 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月10日 イイね!

きたかん14

きたかん14日付が変わって昨日のことですが、きたかんに行ってきました。
もともとはプリメーラのオフ会だったのですが、私を含め乗り換え組が多く出る中、P10がまだまだ現役なのはさすがといったところです。
今回はP11も1台あって、懐かしさもありましたね。

街中では、だんだんと見る機会の減ってきているプリメーラですが、まだまだ元気なのを見られてよかったです。

幹事のmattaさん、お疲れ様でした。

さて、なぜこんな時間に更新したかというと、今日はFSWでミーティングがあるからです。
30分後に出発します。
Posted at 2013/11/10 03:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月03日 イイね!

ようやく交換

先日のドライブで1本だけ交換したタイヤ。
もちろんこのままというわけには行かないので、交換を実施いたしました。

当初は、ZIEX3本かって持ち込みするかなと思いましたが、ちょっとした臨時収入があったので、結局4本とも変えることにしました。

とはいってもレグノは高すぎなので、以前履いたことのあるLS2000で結局落ち着きましたとさw
ちなみに、価格コムから安そうな店を調べてわざわざ向かいました。前橋まで(バカ)

で、ZIEXはもったいないのでお持ち帰り。
したのはいいのですが、果てさてどうしたことやら・・・
Posted at 2013/11/03 18:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation