• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

今日でおさらば

本日1月14日で終わってしまうものがあります。

10年間続いた、Windows7のサポートが今日で終了となります。

結構前から告知はされていましたが、昨日になってようやく自宅のノートPCを
アップグレードしました。
ただ、買ったのが10年近く前、メモリは3GB。
なんとかアップグレードはできましたが、なんだか動作は重そうです。
主な使い道がネットサーフくらいなので、まだ使えていますが、ひどいようなら
メモリ増設、64ビットへのアップデートなどを試してみるようです。
(何ならCPUの交換もw)

Win7はとてもいいOSでしたが、家族が早く10に慣れてくれることを祈っています・・・
Posted at 2020/01/14 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年08月28日 イイね!

とりあえず完了

とりあえず完了まだいくつかアプリを入れていませんが、ひとまず完了。

で、スペックは

CPU:AMD RYZEN5 1600
M/B:ASUS PRIME X370-PRO
MEM:crucial DDR4 2400-2400 4GB×2
VIDEO:玄人志向 RD-RX560-E4GB(Radeon RX560)

SSD及びHDDは流用ですが、M/BのM.2スロットに

SAMSUNG NVMe SSD 960 EVO 250GB

を入れてみました。

全部デフォルト設定で動かしているのですが、起動がめちゃ早くなりました。
少しづついじってみようかと思います。

もう少しトラブルのが遅かったら、A12 APUが出ていたと思います。
そっちならビデオカードいらなかったんだけどな・・・

外した旧パーツはどれが壊れているのかわからないので、とりあえず買取店に持ち込もうと思います。
多分MBがダメな可能性大だけど・・・
Posted at 2017/08/28 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2017年08月26日 イイね!

組み立てなう

組み立てなうパーツ買って来ました。
ちょっと手こずって、ここまで2時間。
これからWindowsのセットアップです。
Posted at 2017/08/26 22:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン
2017年08月22日 イイね!

パソコン壊れる

パソコン壊れる昨夜の話。
帰宅後、パソコンを立ち上げたところ

MBR error

が出て起動不能に。
別ディスクにwin7をインストールし、メインディスクを覗いてみると、データ自体は無事。
しかし、起動不良は解消せず。仕方なく最低限のwin7環境を組み立てて就寝。

ところが、今朝電源を入れてみると、BIOSすら見られない。

色々試したところ

MBのボタン電池入れ替え=CMOSクリア ❌
USB HDD BDをはずして最小構成で起動 ❌
DVI-DではなくHDMIケーブルでディスプレイに繋ぐ ❌
メモリを2枚づつ外して起動 ❌

因みに、ケースファン、CPUファンは共に動作してるので、電源に問題はなさそう。
となると、メモリ・マザーボード・CPUの何れかが壊れていると。
使用期間が長いのはメモリなんですが、これ以上調べるのしんどい。
マザーとCPUは買って2年たってないんですが…
自作やめて既製品にすっかなぁ。
Posted at 2017/08/22 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年01月12日 イイね!

新年早々・・・

パソコンがおかしくなりましたw

これまでの仕様は2009年に組んだもので、途中メモリ増設とメインHDDをSSD化しつつ、震災時の落下ダメージにも耐えてこれまで動いていました

が、正月早々起動時のエラーが頻発。なんとかデータのバックアップだけはできたものの、ついにはBIOSにすらたどり着かなくなりました。

恐らく、ビデオカードの不具合が一番の原因と思われますが、ここいらでリフレッシュしますか、となった次第。

ただ、そんなにお金もかけられないので、メモリやドライブ類などは流用しつつ、安くあがるのを考えた結果、

APU:AMD A10-7870K
MB:FM2A88X Extreme4+

ということで、ビデオカードは入れませんでした。

組み込み作業とwindowsのセットアップなど約3時間ほどで完了。
その後、チューナーやBD再生環境を整えました。

メモリが流用したDDR1333だったので、速度的に心配でしたがBDの再生は問題なくできました。

とりあえず、環境は構築できたので少しおちついたら、サブHDD(1TB)を更新しようと思います。
Posted at 2016/01/12 22:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation