• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

iPhoneのプラン改定

先日ソフトバンクからiPhone 3Gの利用料金の改定が発表されました。

それによると、パケット定額制プランが完全定額からスライド制に変更となりました。これにより最低で月3000円代前半から利用できることになります。
また、i.softbank.jpドメインのメールに関して、これまで保管期間が1ヶ月となっていたのを撤廃し、無期限で保管できることになりました。
これである程度利便性が上がったといえるでしょう。

しかし、まだ改善してほしい点もあり、このi.softbank.jpでメールが届いても、画面に通知が表示されるだけで、音はならない、バイブは震えないということになっています。アップル謹製のMobileMeというサービスだとちゃんと音つきで通知してくれるのですが、年間9800円の有料サービス。ちょっと考えちゃいますね・・・
(私は今トライアルでやってはいますが・・・)

また、やはりというか携帯メール扱いされないというのは日本ではとても不利になっていると思われ。やっぱり携帯と同様のメールアドレスがほしいところ。
これについてはちょっと噂がある、来月からアップルがソフトウェアに関する一部サービスを開放することになっており、これにより携帯メールとしての利用ができるのではないか?という話があります。

とりあえず、9月になるのを待って見ましょうかね。

この問題が解決できれば、すぐにでもドコモとオサラバできるwwww
Posted at 2008/08/08 23:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月15日 イイね!

iPhoneインプレッション・・・のつもり

先週末に半ば衝動的に購入したアップルのiPhone3G。
数日使ってみての感想をば・・・

(操作)
本体についているスイッチは、電源・音量・メニュー画面に戻れるホームスイッチとマナーモード切り替えの計4つ。
これ以外の操作はすべてタッチパネルにて行います。
スイッチを入れるとメニュー画面が出てきます。タッチすれば目的のメニューが出てきます。
iPhoneには操作説明書が付属しません。ですが、大体の操作は説明書無しでもある程度できるようになっています。必要な指の動きはタッチ・ドラッグ・つまむのと広げる、これだけで十分です。
ブラウザで画面サイズを調節したい時は、親指と人差し指で広げるようにすれば拡大、つまむようにすれば縮小されます。

ただ、携帯電話みたいに片手でメールはかなり難しいかと。

(通信)
屋外では、ソフトバンクの3G回線を利用します。
通信速度は携帯のそれと同じで、早ければサクサク、遅ければモッサリ。
うちの自宅は無線LANを組んであるので、室内では無線経由でブロードバンド通信ができます。また公衆無線LANに申し込んでいれば、主要なところでも安価で高速な通信ができます。

(メール)
ここはちょっと曲者で・・・
ソフトバンクから与えられるアドレスはS!メールではなくiPhone専用のもの。サーバー保管期間が30日で保存するには他のメルアドへ転送する必要があります。ちなみにただともメールの対象とはならず、受信者は通信料を負担することに(パケット定額プランに入っていれば問題ないですが)

ほかにはアップル謹製の「Mobile Me」というサービスがあり、こちらはWebアプリを通じてPC/MacとiPhoneをシームレスに同期させることができます。内容はメール・アドレス帳、スケジュールや写真など。Webで変更すると接続ケーブル無しでもiPhone側へすぐに反映されますし、逆も当然可能。便利ではありますが、年間9800円の有料サービス。このコストをどう見るか・・・ほかにも、GMailやヤフーメルがあります。

これらの共通の問題点としては、PCメールと同様の扱いになるため、携帯の受信拒否設定によっては、メールが弾かれることがあります。そのためにあらかじめ、設定を変えてもらう必要があります。特にGメールやヤフーメールはスパムの温床となりやすく、受信拒否を解除してもらうにはなかなか理解がえられないかもしれません。

(通話)
これは普通。この辺りは携帯と変わらず。
ちなみに、タッチパネル部を顔に近づけると画面が暗くなり誤タッチを防止するようになっているようです。

(その他)
電卓機能:縦向きだと普通ですが、横向きにするとボタンがふえて関数電卓に。
GPS:もちろんカーナビには勝てませんが、街歩きで使うには十分な性能。
カメラ:2Mピクセルでオートフォーカスなど特殊な機能はなし。ただ普通に使うにはこれで十分かも。

ちなみに着信音は裏技的な方法で自作することが可能。
それほど難しくはなさそうです。

最後に電池のもちですが・・・携帯に比べると少々悪い気がします。
特にWiFiは消費が激しいので、特に持ちが少なく感じます。
こればかりは、仕方がありませんね。

もっといじって、自分仕様のiPhoneにしましょうかね。
Posted at 2008/07/15 21:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年07月13日 イイね!

衝動買い

金曜日の話。
会社が終わった後、車で20分ほど走って川越のケーズデンキへ。

店員さんに、「コレありますか?」
店員さん「あのタイプならまだありますよ」
う~ん、本当は別のタイプがよかったのですが、まぁあれでも十分でしょう。とおもい、「んじゃ、あのタイプで」







40分後・・・・

















(゚∀゚ )

いやね、都内では全滅だったらしいので、実機に触れればぐらいに思っていたのですよ。
そうしたら、まだあるっていうじゃない(爆)
さすがに16Gはもう売り切れていましたが、午後6時の時点で8Gがまだあったとは思いもよらず。

まぁ、ただの物好きのバカで~す(自爆)
Posted at 2008/07/13 22:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年06月28日 イイね!

無線ルーターが・・・

最近、自宅で使用してる無線ルーターの調子が悪くなってきました。
5年前、フレッツADSLを導入した際に買ったメルコのWHR-G54。
当時11g規格最強の無線ルーターといわれていましたが、さすがに5年も経過すると、陳腐化は否めません。さらにこれまでノートラブルで来たので、まだ大丈夫かと思っていたのですが、度々無線が切断されるようになり、そのたびに再起動やアンテナをつなぎなおして対応していました。

が、そろそろ億劫になってきたのでボーナスを期待して(ってか出るのか?)ルーターの更新をしたいと思います。

で、いろいろあるんですね・・・
今度は11nという規格があるそうで、理論値は300Mbps。

実際は半分も出ないでしょうが、安定してできればいいでしょう。
後はいくらで買えるかですが・・・
一番いいものは3万円するのでダメですが、そこまでのものは必要ないので、多分1万円台で買えるでしょう。

そうと決まれば、明日早速行ってきましょうかね。
Posted at 2008/06/28 22:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年06月23日 イイね!

さて、プランが発表になったわけですが・・・・

来月11日に発売となるiPhone 3G。
今日ソフトバンクから、値段とプランの発表がありました。

気になる端末価格は・・・

実質の支払額で(これ重要)

8G: 23,040円
16G: 34,560円

となりました。
ただし、最初からこの値段で買えるはずはないわけで・・・
SBお得意「スーパーボーナス」の登場となります。

毎月の割賦金額が(「2」よりコピペ)

8GBモデル(ブラック)分割金 月々2,880円×24カ月
特別割引 月々1,920円×24カ月
月々960円×24カ月=23,040円

16GBモデル(ブラックまたはホワイト)分割金 月々3,360円×24カ月
特別割引 月々1,920円×24カ月
月々1,440円×24カ月=34,560円 

となります。
ちなみに一括で購入すると・・・

8G: 69,120円
16G: 80,640円

となり、毎月の使用料から特別割引が24ヶ月に渡って受けられることになります。

で、通話プランですが・・・

基本的にはホワイトプランですが、パケット定額プランとS!ベーシックが必須となります。つまり、

ホワイトプラン(i) :  980円
パケット定額フル : 5985円
S!ベーシックパック:  315円
ユニバーサル料  :   6円
-----------------------------
   月総支払額 : 7286円

となります。これを安いと見るか高いと見るかはそれぞれですが・・・
(少なくとも通話が多い人はこれだと割高になる可能性大。その場合はホワイトでなくブルーやオレンジなども選択できます)

スーパーボーナス分割の人はこれに+960円(16Gは+1440円)、一括の人は-1920円となります。

ちなみにメールですが、他のソフトバンクメールと同じものは使えず、専用の「○○@i.softbank.jp」というドメインメールが別途付いてくるとのこと。

また、アップルストアでも販売されるらしいのですが、こちらは契約形態などが少々異なる模様。

いずれにしても、思っていたより(月1万ぐらいかと・・・)価格が押さえられているという印象でした。

買うのは・・・・人柱になるか、しばらく様子を見るか・・・・
Posted at 2008/06/23 22:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation