• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

さて、発表になったわけですが・・・

今日未明にiPhone6が発表になりましたね。

大方の予想通り大型化しました。

4.7インチはともかく、5.5インチはどうなんでしょうかね・・・
同時にアップルウォッチも発表になりましたが、Plusのほうはコレと併用することが前提なんじゃないかな・・・だって、1万円札とほぼ同じ大きさですよ。

5購入から2年経ちましたが・・・ちょっと様子見ですかね。。。
Posted at 2014/09/10 23:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年01月17日 イイね!

落ちまくり

最近、PCの調子がすこぶる悪いです。

起動~強制リセットのを数回繰り返し、ようやく安定する有様。

今の仕様は一部を除き09年に組んだものなので、まだ4年なのですが震災のときに一度床に落下しているため、もしかしたら・・・
とはいえ、それ以降は普通に動いてたし・・・う~ん・・・
来週末あたりに一度クリーン新ストールをしてみようかと思います。

それでダメなら・・・CPUとマザーとビデオカードを新調しますかね・・・
本当はSSDも欲しいけどw
Posted at 2014/01/17 23:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年09月11日 イイね!

新型iPhone登場

きょうの未明。新しいiPhoneが発表になりましたね。

いろいろ噂はあったみたいですが・・・主なところは、

・64ビットCPU
・新たにコプロセッサを搭載し、モーションデータをCPUから分離、独立して処理。
・指紋認証機能が付いた
・バッテリーの持ちはこれまで以上に
・カメラは手ブレ補正が付き、フラッシュも色の異なる2つのLEDを使う形に

とまぁ、こんなもんかなという感じですね。
CPUの64ビット化で処理速度が上がりそうなのはいいと思いますよ。
指紋認証については、すでに日本でもあっただけに今更感が・・・

で、今回からドコモがキャリアに加わることとなりました。
まぁ、すでに報道されまくっていたので驚きは無いですが・・・

これまで非対応だった800/900MHz帯のLTEに対応。ドコモとauが800MHz帯ですでにサービスをしているので、大きなアドバンテージを得ることになります。
その一方で、ソフトバンクが4GとしてサービスしているTD-LTE方式は、通信方式こそ対応してるものの、日本で使っている周波数帯に対応していないようで、現状では来年から開始されるであろう900MHz帯でのLTEを待つ形になりそうです。

ちなみに、今回iPhone5cも発表されました。
詳しくは調べていませんが、iPhone5のリパッケージ版なのでしょうかね。そのせいか、iPhone5がすでにアップルのページからなくなっており、亡き者になってしまったようです。

さて、発売は20日。私はまだ縛りが1年残ってるので、ソフトバンクの出方を見ることにします。
今の残債チャラにしてくれるならいいのよ(バカ
Posted at 2013/09/11 10:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年12月16日 イイね!

テザリング開始。

テザリング開始。昨日からソグトバンクでもiPhoneのテザリングオプションが始まりました。
ようやくといったところですがw

というわけで、早速接続してみました。

このためにってわけではないのですが、ASUSのNexus7を購入。
早速接続してみました。

iPhone側でテザリングを有効にし、あとはNexus側でつながればOK。

自宅はLTEのエリアなので、速度はかなりいいです。

まぁ、調子に乗って使いすぎるとすぐ上限の7GBに到達するので、気をつけないといけませんねw
Posted at 2012/12/16 10:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月03日 イイね!

やっぱりダメか・・・

9月の発売と同時に手に入れたiPhone5。

今回からこれまでの30ピンコネクタからライトニングという新しいものに変わりました。

PCとの接続は問題ないものの、レガシィについてはこのときにUSB・音声・ビデオ出力ができる純正のケーブルを配線してたので、これを使えるように変換コネクタを注文しました。



それがこれ「Lihgtning to 30-pin Adapter」です。
これでまた車両で使えるようになる・・・と思っていたのですが・・・



なんだか怪しい一文が・・・
とりあえず試してみましょうか。



取り付けてみて・・・



充電と音声出力は問題なくできました。だがしかし・・・



映像は出力されませんでした・・・

現時点ではこれを解決する手段はないようなので、どうしたものやら・・・
Posted at 2012/11/03 11:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation