• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

やってしまった・・・

先ほど、ヤフオクでタイヤを落札したのですが・・・

確認を怠ってしまい、215/55R17のサイズを選んでしまいました(大バカ

これってアウトバックの純正サイズ・・・

・・・履けないかな・・・・

(追記)
恐る恐るお願いしてみたところ、変更を快諾していただきました。

助かった・・・
Posted at 2010/05/16 20:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年05月16日 イイね!

納付完了

今日、無事に(?)自動車税を納付してきました。

・・・といっても、コンビニとかに行った訳ではなく、ネットバンキングから手続きしたのですがね(笑)

いやー、最近は便利ですね~。
ますます遅れた言い訳ができなくなります(爆)

Posted at 2010/05/16 19:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月16日 イイね!

最近の鉄ネタをいくつか・・・

東北新幹線E5系使用列車の愛称募集がありましたが、先日「はやぶさ」に決まったそうです。

はやぶさといえば、富士とともに九州ブルトレとして走っていたものですが、今度は北へ走ることになりました。
これについては賛否両論ありそうですが、個人的にはスピード感があっていいと思います。少なくとも「はつね」よりはね。(まさか2位にくるとは・・・・・)

そのE5系ですが、スーパーグリーン車の名称が「グランクラス」となるそうです。
サービス内容としては、おそらくJALの国内線Fクラス程度と思いますが、詳細はまだわかりません。


今日から京急蒲田駅付近の上り線が高架線へ切り替わりました。で、ダイヤ改正も行われたのですが・・・

これまで蒲田に止まっていた「エアポート快特」が通過となることから、地元の大田区が大騒ぎ。
まぁ、わからなくは無いのですが、いまどき全列車停車がステータスのような言い方をするのも、少々考えが古いのではないかと。
それに、久里浜方面からの快特はこれまでどおり停車するのですから・・・

そもそもこの事業は環八や国一などの踏切をなくすという役割も担っているわけですし(これについては、通過ばかり強調するマスコミの伝え方が恐ろしく下手糞なのが大きいのですがね)、もう少し大局的に考えないとねぇ・・・

で、その京急蒲田駅。
2階が上り、1階が下りという風に分けられている・・・はずなんですが、羽田空港行きだけは少々事情がことなります。

横浜方面からの空港行き:2階ホーム
品川方面からの空港行き:1階ホーム

となっており、時間によって乗り場が異なってしまっています。
これが影響して蒲田駅手前では複線化されたはずなのに、下り線を逆送する列車(若しくはその逆)が現れるなど複雑化しています(これは高架完成後も続くようですが)。
これは蒲田の次の糀谷駅についても同様で、明日からしばらくは少々混乱しそうな予感・・・

ちなみに、国際線T直下の新駅にはホームドアが取り付けられた模様。
駅名は、

国際線T:羽田空港国際線ターミナル
国内線T(現在の羽田空港駅):羽田空港国内線ターミナル

・・・長くなるな・・・まぁ、モノレールよりはまだいいか・・・
Posted at 2010/05/16 15:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12131415
16 17181920 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation