• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

やっぱりダメか・・・

9月の発売と同時に手に入れたiPhone5。

今回からこれまでの30ピンコネクタからライトニングという新しいものに変わりました。

PCとの接続は問題ないものの、レガシィについてはこのときにUSB・音声・ビデオ出力ができる純正のケーブルを配線してたので、これを使えるように変換コネクタを注文しました。



それがこれ「Lihgtning to 30-pin Adapter」です。
これでまた車両で使えるようになる・・・と思っていたのですが・・・



なんだか怪しい一文が・・・
とりあえず試してみましょうか。



取り付けてみて・・・



充電と音声出力は問題なくできました。だがしかし・・・



映像は出力されませんでした・・・

現時点ではこれを解決する手段はないようなので、どうしたものやら・・・
Posted at 2012/11/03 11:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年11月03日 イイね!

20日の写真

20日の写真をアップしました。

Posted at 2012/11/03 10:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ修行? | 日記
2012年11月03日 イイね!

今更ですが・・・

ツーリングOFFから2週間経ってしまいましたw

今更な感じがしますが・・・19日と20日の写真をご紹介。

東京を朝の5時に出て、たどり着いたのが・・・


リニア・鉄道館です。
今回、飛騨~立山方面へのツーリングだったので遠回りして見に行くことにしました。



入場すると、早速どどーんとお出迎えw
詳しい説明は省きますが、写真が下にアップしました。



ですが、一部はここで・・・



入場時にシミュレーターの体験申し込みをしたのですが、新幹線は抽選漏れ。その代わり・・・



在来線のシミュレーターを体験することができました。



今回は211系のシミュレーターを体験します。
よく見ると、速度計・圧力計・時計と戸締め灯は液晶ディスプレイに表示されているようですね。

シミュ体験の後、タイミングよく普段中に入れない収蔵車両を見せてもらえることになりました。
で、最初に入ったのが、



165系のグリーン車、サロ165です。



車内で係の人が車両の説明をしてくださいました。その後フリーの撮影タイム。



古い座席ですが、座り心地はよかったです。

で、サロ165といえば・・・



ご存知、回送運転台(違

次に入ったのが


オハ35です。旧型客車とよばるものですね。


座り心地は・・・いいとはいえませんね。
これで長時間の乗車はきついです。はい・・・

座席間の白いパイプは機関車からの蒸気を通して暖房として使うものです。

これで終了。
さて、館内をぶらぶらしていたら貴重なシーンに出会いました。




鉄道の日企画のようで、特別に0系の汽笛を聞くことができました。

この時点でまだお昼だったのですが、ここから幼稚園や高校生らしき団体が見学に来たので、平日にもかかわらず、大混雑の様相を呈してきました。
というわけで、食事をしてから名古屋市内~高山~中湯温泉と行ったのでした。

今回は駆け足で見て行きましたが、今度は時間のあるときにじっくり見たいですね。
Posted at 2012/11/03 10:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation