• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

いよいよ

先週日曜日、中央快速線では一部の駅で停車位置の変更が行われたようです。
これは、グリーン車による12連化のためで、同時に中野~武蔵小金井間で定位置停止装置(TASC)の運用が始まったとのこと。

これに先立ちE233系改造時の代替として常磐緩行線から移動していた209系1000番台が6日をもって運用を終了していました。

各駅で12両化対応工事が完了するなか、10月13日以降グリーン車増結による12連が順次運用開始となります。
グリーン車サービスは来年春の開始予定(多分ダイヤ改正時)で、それまでは普通車扱いで運用されます。

こういう事例は、宇都宮・高崎・常磐線のG車導入時にも行われており、サービス開始の近いことがようやく実感できます。

で、気になるグリーン料金は50kmまでが750円、50km超~100kmまでが1,010円です。
東京基準だと、八王子や拝島あたりまでが750円青梅や高尾・大月が1,010円となります。
また、東京・新宿以北~東海道へ向かう場合などに適用されていた乗り継ぎ時のグリーン料金通算特例が、中央快速線では適用になりません。
これまでも、新宿~赤羽~東京や新宿~西大井~東京といった経路でグリーン料金通算特例の対象にされなかったので、それらと同様の扱いになるようです。

さて、ライバルとなるのが京王ライナーと拝島ライナーですが、京王ライナーは410円、拝島ライナーは400円の均一料金。
駅の位置や本数などでJRが有利ではありますが、おそらく対抗策が出てくるでしょう。

というわけで、今後が楽しみであります。
Posted at 2024/09/11 22:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation