• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

続・スマイルトレイン

西武鉄道が、スマイルトレインこと30000系の後継を登場されるようですね。

詳細はリンク先に任せるとして、ちょっと変わった仕掛けがあるようですね。
西武初のL/C座席や、パートナーゾーンと呼ばれるスペース。

気になる点はいくつかあって、まず30000系と異なり拡幅じゃない点。
報道によれば、どうも地下鉄運用にも対応するようです。

また、製造会社がこれまでの日立製作所から川崎重工に変わった点。
川崎重工でも、FSWによるアルミ車体は製作できるので、車体構造そのものはこれまでと同等と思われます。

10両8編成を導入するそうで、本線系統の3ドア車を淘汰し終えた現状では、いよいよ旧2000系が淘汰され始めるのか?

再来年春から営業運転するそうで、おそらくロールアウトは来年中と思われます。
Posted at 2015/08/24 22:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記
2015年08月16日 イイね!

お盆休みですし

どっかでかけましょうね。
(唐突な開始w)



品川から新幹線の揺られること約2時間ちょっと。



京都にやってきました。で、さらにバスに乗り換えてやってきたのは。



梅小路蒸気機関車館です。単純に行った事無かったから言ってみようと思った次第ですw

早速入場して向かったのが


SLスチーム号です。
動態保存されている蒸気機関車が専用の客車を引っ張ります。

今回の担当は8630号
大正3年生まれ。つまり101歳。
約500mのコースを往復します。


コースは嵯峨野線と平行していて、時折列車が追い抜いていきます。
こちらは221系

ぶれていますが、京都駅に向かう「きのさき」です。
381系が使われていますが、遠くないうちに287系で置き換えられるようです。
それにしても・・・



改番したのに、上から塗っただけってのはどうなんですかね・・・


さて、機関車庫です。

たくさんの蒸機が保存されています。


反対側には、DE10とびわこ号のD56がありました。

で、来年オープンする京都鉄道博物館の建設も進んでおり、車両も搬入されています。
チラっと見えるのは、80系と0系ですかね。

ここも今月一杯で一旦閉館することになっています。

さて、一通り見た後は、京都駅でお昼を食べて

湖西線の113系を見送りつつ、新快速で草津へ。そこから草津線に乗り換えて


貴生川へやってきました。
ここでカメラを左に向けると・・・


パトカーがいました(違
近江鉄道820系822F、元西武401系432Fです。

この会社、いろいろ魔改造をする会社として有名になっており、ブレーキも電気指令式になっています。
ちなみに、この車両の車籍は西武自体のものをそのまま引き継いでいますが、書類上「明治生まれ」の車両がいたりします。
勿論、実際に明治生まれの車両が現存するはずもなく、籍を流用しているだけなんですが・・・


有人駅で切符を買うと、硬券でもらえます。


途中、八日市で700系とすれ違いました。
これも、元は西武401系なんですが、お得意の魔改造でここまで変わりました。


八日市で電車を乗り換えます。
800系の811Fです。さっきと違ってフロントマスクが変わっています。
これはいったい何年生まれなんでしょうかね(すっとぼけ

さて、この電車で近江八幡まで行って琵琶湖線で西へ向かいます。

つづく・・・
Posted at 2015/08/16 22:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記
2015年08月13日 イイね!

おはようございます

朝のはよからすんませんw

ってか、いつ振りだろう・・・

今日から2日間だけお休みです。
ちょいとお出かけしてきます。

さて、準備すっか。
Posted at 2015/08/13 04:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation