• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

雪道走りたい

せっかくスタッドレスに交換したんだし、雪道走りたいよね?

というわけで、冬のぐるぐるに行ってきました。

朝4時前に出発。
所沢インターの掲示板を見ると、下牧PA~湯沢ICがチェーン規制となっていました。

早速向かいましょう。

高崎あたりまでは何も降ってくることなく順調。

赤城あたりから微量の雨というか雪、下牧PAのチェックを通過した際には雪になって



谷川岳PA手前では本降りになっていました。
そのまま関越トンネルを抜けて、土樽PAを過ぎると。



いよいよ道路に積もりだしました。
とはいえ、規制はこの先湯沢まで。越後川口まで来た時にはすっかり止んでました。

長岡から北陸道に入り、米山で小休止。
上越から今度は上信越道に入ります。

上越高田インターから規制区間ですが、チェーンチェックはその先の新井PAで行ってました。
そこから少し走ると。



すっかり雪景色。
車列の先頭では除雪作業をしており、妙高高原までノロノロ運転でした。

途中、黒姫野尻湖PAで休憩。



PA内の除雪は最低限しかしていないのか、ちょいと外れるとホイールの中まで雪が入りますw

この辺りをピークに落ち着き始め、信州中野で規制区間終了。
あとは寄り道しつつ、いつものルートで帰りました。

よし、これで雪道はOKです(何がだ?
Posted at 2016/12/25 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年12月21日 イイね!

圏央道茨城区間いよいよ全通

前日、圏央道の境古河インター~つくば中央インターが来年2月に開通することが発表されました。

この開通で、計画延長役300kmのうち270km弱が開通したことになり、残りは大栄JCT~松尾横芝ICと、横浜環状南線・横浜湘南道路の約30kmとなりますが、こちらはまだまだ先になりそうです。

東北道~常磐道~東関東道を都内へ入らずに結ぶことはできますが、今回新規開通する区間を含め、暫定2車線の対面通行。
制限速度も70km/hであり、思ったより短時間というわけにはいかないかもしれません。

とはいえ、開通は開通。
ぐるぐるに新たなルートが誕生したのは喜ばしいところ(マテヤコラ

北関東道を併用し、友部~つくば~久喜白岡~栃木都賀~友部というループもできますし、さらに上信越道を使えば、久喜白岡から八王子~岡谷~更埴~藤岡~高崎~岩舟~栃木都賀と距離を伸ばせます。

実際やるかどうかは別ですが(笑)

Posted at 2016/12/21 21:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation