• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

3月のダイヤ改正

なんやかんやで、ダイヤ改正の情報出てきましたね。
わかる範囲で勝手にまとめてみますw

(JR)
新幹線関係だと、増発や所要時間短縮がメインとなっているようですが、変わったところでは新潟駅における上越新幹線と羽越線特急「いなほ」の乗り換え時間短縮でしょうか。
新潟駅付近連続立体交差事業の進捗に伴い、同一ホーム上での乗り換え(ただし中間改札を設ける)ができるようになるとのこと。

一応羽越新幹線の基本計画があるものの、どう考えても実現は無理。
車両もJR世代のE653系化を終えており、あとできるのは上越新幹線の275km/h運転。
昨年、速度向上試験が行われており、結果次第では遠くないうちに実施されると思われます。
高崎以南でも275km/h運転が実現すれば、北陸新幹線も恩恵が受けられるので、ぜひ実現してほしいところです。

在来線では、中央本線の特急「スーパーあずさ」を全列車E353系化。
八戸線はキハE130系に統一。
両毛線では、新駅「あしかがフラワーパーク」が4月1日に開業。
総武線の快速「エアポート成田」を廃止、名称なしの快速列車へ。

小田急新宿~御殿場の特急「あさぎり」の名称を「ふじさん」に変更。

そういえば、JR九州だけは「ダイヤ改正」ではなく「ダイヤ見直し」となっています。
というのも、完全民営化後経営環境の改善を目的として、いろいろ見直しを行っていたようですが、ついにダイヤに手を付けてきたという感じです。
北海道ほどではないもののやはり厳しい状況であり、上場前の減損会計などによってようやく鉄道事業の黒字を達成。
各路線の利用状況を昨年公表しましたが、現状を知らせたうえで今回の減量ダイヤに踏み切ったのでしょうか。

(うちの近場の私鉄)
(西武)
昨年はほとんど動きのなかった新宿線ですが、今年は例の拝島ライナーが大目玉でしょう。
停車駅は高田馬場と小平からの各駅。
西武新宿・高田馬場から乗車の場合は、指定席料金300円。小平以西から乗車の場合は特別料金なしで乗車可能。TJライナーを意識したともとれる形になりました。
18時台~22時台まで1時間1本の1日5本運転となります。
また、池袋線の平日Sトレインも増発。そういえば、昨日神戸の川崎重工から第5編成が出場したらしいです。さらに第6編成もじきに出るとか。

(京王)
京王は他社に先駆け2月22日の改正。
先日記者発表があった、「京王ライナー」がやはり目玉。
こちらは、小田急が大化けするだけに、どうなることやら。

(小田急)
難産の末、ようやく代々木上原~登戸間の完全複々線化が完成します。
これをフルに活用して、ダイヤ編成となりそうです。
また、「小田急パノラマカー」・・・もとい、GSEがいよいよデビューです。

今年、私鉄に関しては改正日が異なっていますね。
京王は上記の通り2月22日、西武は3月10日、小田急はJRと同日の3月17日。
メトロや都営地下鉄がそれぞれに合わせる必要があるため、結構大変そうです。
Posted at 2018/01/26 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記
2018年01月22日 イイね!

ちょwwwwww(通算多分3回目)

車で出勤して正解でした。
帰りは何時もの倍以上かかりましたが。
電車だと多分ずぶ濡れです。


Posted at 2018/01/22 20:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月02日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

昨日は朝から飲んだくれで(いつも通りw)、ブログ書く気力がなくなってました(爆)

昨年実は本厄でしたが、大きな事故にあわず平穏無事(?)に過ごせたと思います。
とはいえ、今年は後厄ですからまだまだ気を付けなければなりません。

ちなみに今日行ってい来た深大寺で引いたおみくじは「吉」でした。

さて、今年も平穏無事過ごせるようにしたいと思います。
なんだか正月2日目から腰が痛いんですが、無理をしないようにしようっと。

レガシィは今年夏で購入13年になります。
今日時点で距離は14万9000キロ。エンジン自体はまだまだ元気ですが、ほかの箇所はそれなりになっており、先日壊れたドアロックとフロントのウインドウォッシャーはまだ直していません。
なお先日のリコールですが、結局足回りを取り換えてるため、処置の必要なしということで決着しました。
乗り続けるなら治すし、そうでなければ放置。
正直、方針は決まっていませんw

買い換えようと思っていても、土壇場でやーめったってこともあり得ると思うので。
13年前買った3L車の値段と、1.6L車の値段差が思ったほど大きくないという現実を見るとねぇ・・・

多分ドライブはこれからもするでしょうし、まったり考えることにします。

というわけで、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/02 16:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation