• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

アラジンストーブのリペア その2

アラジンストーブのリペア その2 早速バラしてみる。


タンク周りのメッキ部品はスチールウールでサビを落としてして完了。
ブラシでゴミをかき出しピカールで拭きあげました。


ここからが本格作業です。


煙突の内側。

かさぶたみたいになったサビがポロポロ落ちてくる状態でした。

写真はすでに真鍮ブラシで錆び取りして水洗いした後です。

中古品を購入する場合は、煙突内部の程度を確認した方がよいですねー。


煙突底面に取り付けられている燃焼部品です。

ここのサビも酷かったのですが、
写真は錆び取り剤と真鍮ブラシで掃除した後です。


裏面はワイヤーブラシで擦ってスス落とし。
徹底的に磨いたとしても、使うとすぐにススで汚れるのでこれでよしとします。


天板の裏も煙突と同じくサビがすごかったです。
写真はサビ取り後です。

熱にさらされる場所のサビ対策はやりたいですね。


燃焼部。
ここは青い炎のキモの部分なので、みっちり磨きましょう。

つづく
ブログ一覧 | おっさんの嗜み
Posted at 2023/12/31 12:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール錆び取り
toshi2016さん

タンクカバーのサビ落とし!片側は失 ...
highmt_hideさん

ゴールデンウィーク2日目
オクムラさん

真鍮ブラシ無双
固形ワックス命さん

真鍮ブラシ
K2SKISSさん

煙突掃除
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation