• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなめり@ゆげもんのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

アラジンストーブの掃除

アラジンストーブの掃除
この冬大活躍してもらったアラジンストーブ。 ぼちぼちシーズンオフなので残った灯油を全部燃やして、しまう前に掃除します。 だいぶ年季の入った中古品を某オークションで入手したものです。 煙突の裏がサビサビで、1回全部ばらして錆落としたり耐熱塗装したりと、プチレストアを楽しませてもらいました。 ...
続きを読む
2024年04月14日 イイね!

古き良き時代の原付 その2

古き良き時代の原付 その2
1994年製 ホンダCRM80 最近のワイの相棒。 まだ日本が元気よかった頃、 F1で、セナが駆るホンダV12エンジンに ルノーV10エンジンのマンセルが噛みついていた頃 原付もアツかったよね。 そんな時代だったからなのか ミニモトクロッサーCR80のフレームに ミニレーサーNSR80 ...
続きを読む
2024年04月07日 イイね!

古き良き原付たち

古き良き原付たち
天気が良かったので 原付仲間と近所の眺めが良い場所にお出かけ。 懐かしいバイクです、 車種がわかる人いますか 1997年製ホンダ・ベンリィ50S CD50というビジネスバイクをスポーティーに仕立てたモデル。 2ストのヤマハ、スズキに対して ホンダは4ストで戦うゾ! 10年余り製造された ...
続きを読む
2024年01月08日 イイね!

アラジン用の五徳を作ってみた

アラジン用の五徳を作ってみた
アラジンストーブいじりの続き。 ストーブの天板 面が狭く、また、空気穴確保するための突起はヤカンを置いても不安定。 アラジン専用の五徳があるのか? ネットで調べてもイマイチよくわからないし、 あっても結構なお値段。 なので作ることにした。 ホームセンターで買ってきた金属製の鍋敷き。 これを ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア 完成

リペア作業したが、置き場がない。 床の間のオブジェにでもするか、と思っていたが、せっかくなので動作確認まではやってみることに。 灯油2リットル入れて、芯に燃料が回ったことを確認して点火。 一応、青い炎が出ているが、 周りが明るいので、これが正常な状態なのかどうかよくわからない。 日が落ちた ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その4

アラジンストーブのリペア その4
部品を組み付けていきます。 煙突内側の黒色で燃焼部が引き立ちますね 覗き穴。 雲母?ピカールで磨いても透明には戻らないので 新品購入 組み付ける。 おー、いいじゃん 全体的にピカールで磨きまくる。 なかなかやい照りがててきました。 ということで、完成です。 この作業、年 ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その3

耐熱塗料を購入。 キャップの色が同じですが 艶消し黒とシルバーです。 夜鍋作業でマスキング。 プシュープシュー。 この塗料、塗膜が厚い! しっかり塗れた手応えが嬉しい 天板も塗った。 黒かシルバーか迷ったが、 いずれススで汚れるのだからと黒に。 煙突の内側もしっかり塗りましたよ。 ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その2

アラジンストーブのリペア その2
早速バラしてみる。 タンク周りのメッキ部品はスチールウールでサビを落としてして完了。 ブラシでゴミをかき出しピカールで拭きあげました。 ここからが本格作業です。 煙突の内側。 かさぶたみたいになったサビがポロポロ落ちてくる状態でした。 写真はすでに真鍮ブラシで錆び取りして水洗いした ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その1

アラジンストーブのリペア その1
年の瀬ですが退屈です。 ということで、流行り?の ちょい古いアラジンストーブをポチっと。 外観は、程よいやれ具合が良きかと。 J390001B J39型の最初の方かな。 詳しくないのでごめんなさい 天板の程度が良いのが決め手 全体的に汚れているが、掃除と磨きで甦りそう。 注 ...
続きを読む
2023年11月23日 イイね!

JAZZ 8888.8km

JAZZ 8888.8km
キリ番です。 前回7777.7kmから半年。 2stミニモトクロッサーがコレクションに加わりましたが、JAZZに飽きることは皆無、外見を裏切る車両バランスの良さを味わってます。 電動化がどうなるか知らんが、これからも大切に乗っていこうと思います。
続きを読む
Posted at 2023/11/23 14:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古き良き時代の乗り物 | 日記

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation