• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなめり@ゆげもんのブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

次は中華じゃ

昨年はパスタにゾッコンになり
しこたま作って食べた。
毎週、トマトソース作ったので
ボチボチよかろう、てことで


ばーん、次は中華じゃ。
中華作るなら当然、中華鍋なんだが、
北京鍋と広東鍋と2種類あるんじゃが
見た目重視で、広東式を選択。


33cmタイプ。
家庭用として、ちと、デカ過ぎたかも。
Youtube動画見ながらエア・チャーハン
鍋振ってみるが、予想以上に重い。


ひとまず、猫でも湯がいてみるかな。
Posted at 2019/03/19 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生は料理じゃ | 日記
2019年03月17日 イイね!

春じゃのう




だいぶ春めいてきたので、近くの土手につくし取りに行ってきた。



これが成果物。



つくしじゃ



ちまちまハカマを取る



嫁さん流儀では、頭も食すらしい。


フライパンでバター醤油炒め、もう一声で、卵とじにしてみた。



朝一番で詣でた魚屋でゲットしたキビナゴ。
全部、手開きした。気が遠くなったぜ。



同じく、マグロのはしっ切れ

美味しゅうございました。
明日からまた頑張れます。
Posted at 2019/03/17 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | もさえび団
2019年02月23日 イイね!

イタリアンな朝食じゃ

イタリアンな朝食じゃイタリア人の朝食といえば、
当然、パスタじゃろう。
トマトソースパスタ作るぜ!


オリーブオイルでニンニクみじん切りをグツグツ。


ニンニクが程よく色づいたら、
次に玉葱と人参とセロリのみじん切りを炒める。
トマトソースは、野菜の旨味をじっくり染み出すのが極意、


と、言いながら、便利品に委ねる。
マギーブイヨン。


今回、ブイヨンのキューブを2個投入。
野菜の旨味に頼る意思ゼロ。
イタリア人は細かいことは気にしない。


トマトホール。
カットしたやつじゃなく、塊のままのが良いらしい。
コダワリはゼロじゃけど、
イタリア人は細かいことは気にしない。


2缶投入。
木のヘラで潰していきます。


香り付けにローリエ。


2枚を火で軽く炙って投入。
塩ふたつまみ投入、テキトーじゃ。
これがどう効果につながるのか、未だに不明じゃが、
イタリア人は細かいことは気にしない。


隠し味?砂糖投入。


隠し味?醤油ひと回し。
隠し味?赤ワインひと回し。
あとはひたすらグツグツ煮て水分を詰める。
小一時間ほどすると、トマトの酸味がまろやかに変わる、
ような気がする。
イタリア人は細かいことは気にしない。


具材はキノコとソーセージ。


麺茹で用の鍋に投入。


パスタは7分茹でを使用。
コダワリは無い。
イタリア人も麺にはコダワリは無い、と思う。


沸騰してきたので麺投入。


夕飯の残りのスナップエンドウを発見、投入。
イタリア人も、残り物の有効活用に余念が無い、ハズ。


先に皿にチーズを盛る。
チーズをしっかり溶かす、最近開発した方法じゃ。
イタリア人も思いつかなかったハズ。


熱々麺を盛り、トマトソースを盛り、完成じゃ。

我ながら、良い出来じゃった。
イタリア人も、美味い、というレベルだな。

ご馳走さまでした。
Posted at 2019/02/23 10:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | もさえび団
2019年02月16日 イイね!

わしの密かな コダワリ

わしの密かな コダワリ20年以上の相棒、Barbour(バブアー)



英国製の超・頑丈なオイルドコットンを生地に使い、
愛情注げば一生モンになるとか。



こいつはMOORLAND(ムーアランド)という旧版で
ファッションアイテム化した現行モンとは一線を画す。
超・ゴツい生地は、北斗の拳の時代にも活躍しそうだ。



わしのお気に入りの理由の1つがこのジッパー。
近頃の、すぐ噛み込む軟弱モンとは信頼性のレベルが違う。
YKK、日本の誇りじゃし。



元々、狩人用のウェアなので、背中に仕留めた獲物を入れるスペースが。



一生、ひとりの妻と一着のバブアーしか愛さない!

と、思ってたんじゃけど

ばーん、
バブアー追加しちゃった。


BEAUFORT(ビューフォート)。
ただし、機能よりスタイル優先のため
オイル抜き、リサイズ・リメイクされた古着的アイテム。
バブアーのバブアーたる魂は抜けてるとも。


じゃけど、ぶちカッコええけん、ええんじゃ。



人生後半戦。
好きな服着てると、楽しくて幸せじゃわ


もさえび団の制服にしようかな、と、呟いてみる。
Posted at 2019/02/16 22:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんの嗜み | 日記
2019年02月11日 イイね!

雪降った

雪降った

晴れの国なのに、朝起きたら雪が降ってた。
積もったほどじゃないので、絵的にも微妙。

春の始まりになればいいね。
Posted at 2019/02/11 20:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiat Panda

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation