国道114号線
浪江町と福島市を繋ぐ幹線道路。一部をバイパス工事しておりまして、ソコが2/3程完成し、開通したので通ってきました♪
詳しくはこちら
http://www.minyu-net.com/news/news/0419/news11.html
普通ならトラックや営業の車から買い物に行く主婦まで、大勢の人が利用する道路も、今では除染屋さんが使うばかり。
綺麗な道路がなんだか虚しいです・・・。
そこでぇ?
せっかく走行車両も少ないのでぇ~
ヴうううううううううううううう!!!
トンネル(上り)を時速30㌔以下(?)で
全開~♪(??)あんまり写真を凝視しないで下さい。
メーター読みで115㌔です~ てへっ☆
トゥデイじゃ全然
上らんwwwww
軽い車だからトルク不足を感じる事って少ないけど、やっぱ上りはダメダメだねー
さらにぃ~?
あっちこっちに
マーキング♪
いや~
新しい舗装は
鬼グリップ!
やる度にイン側のタイヤがポヨンぽよんリフト
してひっくり返るかと思ったwwww流石
ポテンザちゃんです。
なかなか目の細かいアスファルトです。
(無駄な)金掛けてますな。個人的には凍結も多い場所なので粗目のアスファルトで水捌け良くして欲しかったです。(今は細目でも捌け良く出来るそうですが)
そのまま(?)実家に向かい
桜を見てきましたー♪
まさかの満開であるwwwww
分ってるけど毎年笑うwwww
20㌔ほど先の町と1ヶ月もずれるのだ。
標高600㍍ぱねーwww
更に・・・
カラのペール缶をふた付きで用意したので、兄が放置している
廃油を処理する事に。ちなみに自宅の土地だろうと不法投棄になる事もあるよー。
廃油は近くのスタンド(距離は8㌔ほど)で捨ててもらおうと思って持っていったが、
有料だと言われた
500円と言われた。
→断った。
勘違いしないでよね/////別に500円が惜しかった訳じゃないんだからね//////
廃油ってのは業者が引き取る際、通常
買取という形なんですよ。
廃油は金になるんです。それなのに処分料取ると言うから断ったんです。まあ店側はケチなヤツだと思ったでしょうが、ボッタくられるのが嫌だったんです。そんな店にはもう2度と行かなければイイ話ですから。
自分でオイル交換してる方は注意して下さい。
とりあえずちょっと遠いけど20㌔ほど先の町へ・・・
しかも2往復!
アホかwwww
トゥデイの燃費がイイから私が疲れただけだが、
日中とは言え、久しぶりの
ホームコースは楽しかったー♪
ブログ一覧 |
トゥデイ | 日記
Posted at
2013/05/10 22:39:28