• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

BRZ & 86についてどー思いますか?

 
 最近思うことがある。

 




 みなさんはドーいう認識なのかは知らないですが。


 これ・・・





スバル車ですよね?






 設計開発も主はスバルだし、生産ももちろんスバル。

 BRZのOEMが86

 なのに



逆だと思われてません??





 そして86は多く走ってるのに、BRZはほとんど見ない。

 発売はBRZの方が後だったって言うのもあるけど、
BRZが可哀想!
 発売時期は、きっと圧力掛けたんだよ・・・・・・遅らせろ。と・・・


 




 ちなみに、スバルっぽい所を私が知ってるのを上げると?
  ・給油口が右 (トヨタは基本左)
  ・型式 (ドー見てもスバルw)
  ・ブレーキがショボイw (なんでスバルはブレーキショボイ車多いの?)
  ・水平対抗Eg (もろw)


 





 会社(スバル)としてはどっちが売れても儲かるだろうけど、
 私が設計・開発・製造に関わる人だったら悲しいよ・・・。





 BRZが偽者扱いじゃん・・・本物なのに・・・











 だいたいトヨタさん。金あるくせに自分で開発・製造しないとか
余計に腹立つ!






 それともスポーツカーを作るセンスが無いって事でしょうか?

 スープラみたいな車がまた出ないかなー?

 日産はGTRやZ。ホンダはNSXにタイプR。インプにエボ。トヨタは??レクサスの方だけ??
 売れる車を作るのは会社としては当然ですが、技術者はもっと面白い車を作りたいハズ。
 そしてそんなトヨタさんだったら私もステキだと思う。

 なんにしても、86の事はセコすぎるだろ。
ブログ一覧 | 評論家気取り | 日記
Posted at 2013/10/08 08:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 9:37
はじめまして。
自己意見ですが…
トヨタがスバルに手を差しのべてあげた…感があるのではないでしょうか。あのデザインから見ると、きっとトヨタの関係者らも開発には含まれたと思いますし徹底した合理化、効率性を求められて出来上がった車だと思います。すでにスバルはトヨタの手中なのかも知れませんが(^_^;)むしろスバルはこれをチャンスと見て今後の企業存続にチカラを注いで行くべきかと。まぁトヨタもボランティアじゃないので自分の利益はちゃんと取れる形にはしたでしょうけどね冷や汗知名度も「ハチロク」はすでに全国規模ですし。もしも、人気度の違いで中古市場でBRZのほうが安かったりしたら…お買い得かもexclamation&questionうれしい顔

勝手な意見をおゆるしくださいあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年10月8日 9:49
 こんにちは。

 雇用的な意味とか、多分に細かい話も実際あるそうですよ。
 スバルに生産ラインがどーのこーの。そこの従業員が・・・。新しい車が欲しい時に『この車』の話が出たそーで。
 開発も勿論100%スバルでは無いです。元々技術提供とかもありますからね。

 ただ・・・。偽者扱いって言うのは言いすぎ(笑)ですが『86かと思ったらBRZだった』っていう言い回しになるのが気になりるんですよねぇ。
 
 ま。両社に利がある訳だし、考え過ぎですかねぇ。
 ただ、86を復活させると散々話題にしておいて『スバルかよ・・・』ってガッカリは有る訳で・・・。
 私は単に、本当にトヨタ車として登場して欲しかったんですよ。なんか『意味無くね?』て感じがして・・・。

 コメありがとうございました^^
 とっても個人的な内容だったので嬉しいです。
2013年10月8日 10:33
とても興味深いですね。

スバルのみの生産ならターボが初期から販売されてたかもしれませんね…

トヨタが主のためna.frなのでしょうね…


もっと面白い車が欲しいです。
コメントへの返答
2013年10月8日 11:14
 86(レビ・トレ)はNAのコンパクトFRですからね。重量配分などの運動性能も、86をしっかりイメージしています。

 でもスバルらしさが滲み出ているんですよねぇ。
 だったら全然違う車でもイイ気がします。86って名前も使わなくてイイと思います。名前が名前なだけに余計気になるんですよね。
2013年10月8日 10:42
確かに純粋トヨタ!で出して欲しかったのは私も賛同です。しかもあと50万安く出して欲しかったです冷や汗
噂にはある200万切りトヨタコンパクトFRが、もし純粋にトヨタ製で発売されたら…
それこそが真の「平成ハチロク」でしょうねわーい(嬉しい顔)
私的には300万超えちゃう車を若者向けに…は無理があるかと冷や汗
まぁFRは何かと毛嫌いされてるこの時代に登場させてくれた事は私的にはとても感謝ですがうれしい顔

どうしても知名度が先行してしまいますね。
ラクティスとトレジア
ミライースとプレオ
その他もろもろ…
他のメーカーもOEMしてる車は大抵は知名度が上の車が売れてしまいますよね冷や汗
そんな運命…ってとこでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

実際の86乗りBRZ乗りの方々はどう考えているのでしょうかねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年10月8日 11:25
 まあ。金額は仕方無いですよね。辺に安い作りになってもスポーツカーの意味が無いですからね。走行性能などを考えれば高くは無いと思います。
 と言っても200何十万は若者にはキビシイですよねw実際オッサンが乗ってるのを良く見ます(笑)

 この車の話も『86』じゃないと『違う』と思われちゃうんですよね。
 だからみんな『86』を買うのでしょう。
 私なら『BRZ』を買いますね。ソレが敬意の様に思います。単に『名前』で選ぶ事の方が『違う』気がします。

 でもTRDのエアロとかはカッコイイと思いますww
 6ポッドのキャリパーもオススメですね~。
 

プロフィール

「@gulf@gen  声優さん的にはセリフあんまりないけど毎回出番あるって、凄い率のいい仕事ですよね~。一言でも1話(30分)分な訳ですから。」
何シテル?   08/08 12:42
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation