• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ホンダ、直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発

ホンダ、直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発  ホンダは、走りと燃費を高次元で両立させる新世代パワートレイン技術群「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の一つとして、小型車および中型車に最適な直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発した。

 このエンジンは、ホンダ独自の「VTEC」をはじめとした可変動弁機構を適用し、高流動燃焼を用いた直噴ターボ過給による出力向上でエンジン排気量をダウンサイジングし、さらに徹底的なフリクション低減により、クラストップレベルの出力性能と環境性能を両立する。

 排気量は2.0L、1.5L、1.0Lの3クラスのバリエーションを設定し、既存のハイブリッド技術やディーゼルエンジンと同様に、今後グローバルで発売されるモデルの特性や地域ニーズに合わせて順次適用されていく。

 ホンダ 直噴ガソリンターボエンジン ラインアップ
2.0L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン
 VTEC、高出力型ターボ、直噴技術、高性能冷却システムにより高出力・高レスポンスを実現。最高出力280馬力以上の高出力と、2014年より施行される欧州の排出ガス規制「EURO6」への適合という高い環境性能を両立した、革新的なハイパフォーマンスエンジン。

1.5L 4気筒直噴ガソリンターボエンジン/1.0L 3気筒直噴ガソリンターボエンジン
 VTECをはじめとした可変動弁機構を適用し、徹底した低フリクション化を図った新骨格エンジンをベースに、低イナーシャ高応答ターボチャージャーと直噴技術により、従来の自然吸気エンジンをしのぐ高出力・高トルクと低燃費を優れたバランスで両立した、次世代のコンパクトエンジン。


 

 だそうな。


 新型シビックRでニュルレコードの樹立を目指す!
 打倒メガーヌ!!




 さて。
 VTECターボと言えばTOP FUELが有名ですが、市販車にも来ちゃいますか。

 でも高回転NAに拘って欲しかったなぁ・・・
 なんか排ガス規制とかが厳しいらしいよね。高回転型は。



 まあFFなんだろうし、変に太い設定にはしないで欲しいな。回して回してパワーが出るのが楽しいんだからさ。VTECは。



 しっかしホンダのスポーツカーは見た目が速そうだよねー。
 市販車でも過激で魅力的♡ 
(顔はコレで統一していく流れなのかな??)
 『世界最速のFF』になったら欧州ではスゴイ売れそうだね。日本は・・・。
 







 ビートの後続やNSXとかも出るし、ステキな話が増えてきた気がします。
 やっぱコー言う車が無いとダメだよねー。

 スバルもWRXが出るみたいだし。
 三菱もランエボはよ。
 ロータリーも何とか排ガス規制クリアしろ!!



ブログ一覧 | 評論家気取り | ニュース
Posted at 2013/11/19 20:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 21:28
マツダのトレーナーが言ってましたが、

ロータリーは数年後に出るそうです。
コメントへの返答
2013年11月19日 21:35
 ほほ~。

 数年後は排ガス規制。もっと厳しくなってそうですが大丈夫なんですかね(笑)
 DPFみたいな物付けるとか?(爆)

 どーせならエイトみたいのよりFDみたいのがイイなあ~♪
 打倒GTR&NSXで(笑)
2013年11月19日 22:15
ロータリーハイブリットっぽいですよね(笑)


ツーローターって言ってました!
コメントへの返答
2013年11月20日 6:07
 それ面白いですね♪

 エンジン自体は小さいから、モーターに関して色々余裕がありそうだし。
 
 でもマツダだからディーゼルの方が・・・(笑)
2013年11月19日 23:10
ホンダのつくるターボエンジンと聞けばすごい興味ありますね(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月20日 6:10
 280ps以上だそーです。
 そんなのFFにぶち込むなよ・・・って気がします。

 純正でも機械LSD欲しいレベルじゃないですかね。
 トラコンで対応かな?
2014年1月2日 21:09

過去
インテにスーパーチャージャーを装置した開発車両は
ドラシャフが[スキッド]
もたなかった当時は、テストのみ

でも、早かったあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年1月2日 21:32
 ホンダのタイプRのスゴイ所は、運動性能の高さもあるんですよね。エンジンの話ばっか目が行きガチですがね。
 そーいった意味ではFFとは言え、パワーやトルクに対するキャパがちゃんと有るんでしょうね。FFのパワーUPはアンダーとの戦いですから、出しゃ速くなるってモンでもないですからねぇ。

 ん~。でもNAがいい!><
2014年5月7日 18:22
初コメ失礼しますm(_ _)m
元EK9乗りだったので、興味がありますが1.6にも拘って欲しかったですねー(°_°)
コメントへの返答
2014年5月7日 18:32
 こんにちは。

 EK9の頃は荒々しさが在って、ソレが魅力なんですよねー。
 乗りこなしていく事の達成感と、回せば回すだけ加速するEg。ノーマルでも明らかに『チューニングカー』だという存在感が溜まらないんですねー。

 当たり前に速い車作ると、そー言うのが薄れるでしょうね。ベースとしては優秀でしょうから、更に弄ってくれる方々に期待です。

プロフィール

「@gulf@gen  声優さん的にはセリフあんまりないけど毎回出番あるって、凄い率のいい仕事ですよね~。一言でも1話(30分)分な訳ですから。」
何シテル?   08/08 12:42
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation