• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

私が悪いんでしょうか?

 今日シビックで出かけた時の話です。




 ちょっと偉そうな事言うので、最初に謝っておきません
 オメーに言われたくねーよって、他人の考えを認められない人は読まないで下さい。絶対イライラします。





 私は4号線に隣接してる道路に出ようと、脇道を走っていました。図で私が走ってる道は退避する場所もなく、1台通れるだけの道です。4号に隣接してる道路はある程度寄せれば普通にすれ違えるくらいの、狭くは無いですが広くも無い道路です。

 私は右折します。ウィンカーをだし、カーブミラーで走行車の確認。車が来ているのが分かったので、脇道と本線(?)の縁で止めました。

 すると、

 何を思ったのか、右から来た車は4㌧車か!?ってレベルでチョーシコイて大回りして来ました。私の車に気付いてド真ん中で停車。ちなみに、こんな事しなくても十分曲がれます。軽だし。
 しかし、このバカ一行に動こうとしません。私は右にウィンカー出してるから、そっちに行きたいってのは分かってるはずだし、何より私の進行方向には道塞いでるバカが居ます。私がバックするのは不可能で、4号線まで出ないと道は空けられません。私がバックすると言うのはこの場合はあり得ません。

 イライラしたのでホーン鳴らしました。するとようやくバックしました。
 相手の顔を見ると、思いっきり睨んでました。

 は?💢なんだこの爺💢


 そもそもコイツがバックしなくちゃならなくなったのは、自分が『曲がった先に対向車は居ないだろう』という都合のイイ思考からの行動が原因であり、コイツが小さく回る気してカーブミラーで確認。そして通常通り左側に居れば私は普通に出れたのである。勝手に自滅した癖に私が感謝もしないからキレたんだろうか?
 そもそも左折する際は左に寄せるのが決まりであり、こんな無駄に外に孕んではダメである。それは教習所でも習う。
 覚えが無いって人は通い直してください。道交法なんだと思ってるんですか?(お前が言うなw)








 そんなにハンドル回すのが面倒なら車に乗るなよ。
 カーブミラーをちゃんと使えよ。飾りじゃねーぞ?


 まぁ自分の車の車両感覚や最小回転半径とか、全然分からない奴がテキトーに自分のルールで転がしてんだろうなー。


 








 っていうか、コーいう事タマにあるのである。この場所以外でも。
 対向車線に不用意に飛び出すのがイカに損になるか考えるベキ。

 見通しの悪い交差点を、思いっきりインカットして右折するのも同様で、曲がった先の道から対向車が来たらラインが重なってしまう。
 対向車の有無が分からない場所では、なるべく対向車とラインが重ならないように走るべきである。なんでこんな当たり前の事分かんないの?



 私が車で走ってて一番に気にするのは対向車と歩行者(チャリも含む)。どっちもとても怖い存在だと思う。だからカーブミラーは大いに使用する。あれは素晴らしいモノだ!
 その辺は山の走り屋の感覚なのかなぁ?対向車シカトで走ってる人って、それで事故ったり危ない目に逢っても運が悪かったくらいにしか考えないんだろうなぁ。

ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2015/01/16 18:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年1月16日 20:20
こんばんは。

その状況下で私がプレオのドライバーならばパッシングして先にシビックに右折してもらってから左折すると思います。

離合と同じで相手に譲った方が楽かなと。
コメントへの返答
2015年1月16日 20:39
 退けるのがラクな方が退くべきなんですよね。私もそーします。

 そもそも私は車が来ないと確認出来ないならこんな突っ込み方しません。突然真ん中で止まったら、後続車に追突される可能性だったありますから。
 だからこんな突っ込みはしちゃダメなんです。他人に迷惑かける可能性だってあるんです。
2015年2月7日 10:07
多いですよね、こういう変な運転する人。

きっとその軽自動車、ものすごーくホイルベースとかフロント/リアのオーバーハングが長いのかも。あっ、でも、軽だから、ありえない? では、最大舵角がものすごく浅い特別仕様のプレオ? そんなこともないですね。

下手糞で変な癖付けて運転してるだけですね、きっと。

このプレオを運転している人と、その運転手のコピー人間が、この交差点で同じような場面で出くわしたとき、どうするのか見てみたいです(笑
コメントへの返答
2015年2月7日 10:40
 交差点で大回りする人の多くはイン側ががら空きで、それは余計に舵角が増える事になり、結局は小回りになっています。つまり無駄以外の何物でもありません。

 それに、私側から相手の車に気付けて、相手が私の車に気付けないハズは無いし、完全に向こうの不注意です。
 カーブミラーを使わない人が多過ぎです。私の感覚だと、カーブミラーを使ってる人は1・2割程です。

 私は事故りたくないので、使える物は使うし、常に周りに気を配って走ってます。疲れますが、ソレが出来ないなら30㌔だろうが100㌔だろうが同じく危険です。
 私の今までの事故は、大抵ソレが出来ていない時です。

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  この時期だとその可能性も高いですね。子の車転がしてる親とか。そしたら完全に悪い見本ですね。おそらく子も乗ってるでしょうから。」
何シテル?   08/12 19:17
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation