• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

F1中国GP:フリー走行中に男がトラックに進入して逮捕

F1中国GP:フリー走行中に男がトラックに進入して逮捕
F1中国GPの金曜フリー走行2回目のセッション中にひとりの男性が侵入し、ピットストレートを横切って逮捕されるというハプニングがあった。

男性は、ピットストレート脇に設置されている約3mのフェンスをよじ登り、タイヤバリアを飛び越えてF1マシンが走行しているサーキットに侵入。

フォース・インディアの一台が最終コーナーを通過する頃にピットストレートを横切り始め、ピットウォールに飛び込むと、フェラーリのガレージに向かったところで警備員に拘束され、警察に引き渡された。

グランドスタンドの観戦チケットを保持していたこの男性は「マシンを運転してみたかった」と語ったという。

FIAは、サーキットオフィシャルとともに今回のインシデントを調査中だとしている。










 これは見てたので知ってますが、「マシンを運転してみたかった」と語ったって何なんですかねww




 ここでサクッと現実的に考えてみましょうか。


 まず、今のF1にはトラコンがありません。思いっきりホイルスピンしますw
 ホイルスピンの主な原因は、駆動軸の荷重と接地面積に対するトルクですが、今のF1はターボと相まって強烈です(たぶん)。そんな車を俺等が乗ってまともに加速させられるとは思えませんw まぁホイルスピンしても猛然と加速しちゃうけどw

 次にブレーキですが、カーボンブレーキです。まともに効かせるには作動温度がありますが、適正温度だった時の制動力は尋常じゃないですw
 そして今のF1にはこれまたABSがありません。思いっきりロックしますw
 余談ですが、F1のエンブレは国産スポーツカーのフルブレーキング並だそうですw

 パワステ付いてるとは言え、タイヤはスリックだから路面に遊ばれるし、超軽量な車体と強烈なダウンフォースにより、車はとんでもないスピードで動きますw乗用車みたいな遊びなんて一切ありません。

 そしてマトモに転がそうとしても色んな方向から強烈なGが掛かります。
 減速時のGは息が出来ないほど強烈で、目ん玉飛び出るかと思うそーですw
 この辺は戦闘機の感覚です。常人ならあっという間に気絶かゲロしますw

 



 ちなみにF1と言うスポーツは、中距離走の心拍数で2時間も走るスポーツです。そんな状態で細かい事アレコレ考えながら走るんだから、あいつ等人間じゃねーよw




 まぁ素人は大人しくカートくらいで満足しとけって事ですね。
 F1も車載映像見ると簡単そうに転がしてますが、簡単そうに見えるのはそれだけ車もドライバーもスゲーって事です。どのスポーツでも上手い人ほど簡単そうに見えるモンです。不思議ですね~。


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2015/04/11 08:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 11:37
不法侵入だ(ノ;・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年4月11日 11:53
 まぁ、たぶん酔っ払いだろう。
 モータースポーツ見に行くと分かるんだが、結構酔っぱらってる人居るんだよ。ず~っとビール飲んでんの。
 レース見に来てんだか飲みに来てんだか分んないよな。

プロフィール

「@freez_mikan  お邪魔します。モールは軽トラの流用でなんとかなります。私はサンバーの使いました。他のも行けると思います。」
何シテル?   08/13 12:02
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation