高齢者運転だけじゃない! 多発する暴走事故のもう一つの原因「ペットボトル」
っていうかさ。
運転中はよそ見しちゃいけない訳よ。そこはちゃんと法律で決まってるんよ。細かくキチンと決まってんのはケータイくらいだけどさ。それなのに、どーぞよそ見してくださいと言わんばかりの装備が多すぎないですかね?後付社外品なんか思いっきりグレーなモノまであるし。(個人的には運転しながらタバコ吸うのもなんか口に入れようとすんのも意味分かんないけど)
あと、シフト操作とか必要な時以外は両手でステアを持つのも、実は義務づけられてる。これも罰則ないけどね。それなのに、どーぞ片手で運転してくださいと言わんばかりに”肘掛け”のある車多すぎない?(常習的に片手運転してる人はなんと挙動不安定な事か自覚してほしい・・・)
勝手にブレーキ踏んでくれる機能付ける前に、余計な誘惑減らすのも効果的な気がした記事でした。
ちなみに法律違反自体にどーこー言う気はありません。法律関係者でも無ければ、完全順守してるつもりもないので。ただ(メーカーの)無責任な行いに苦言を呈しただけです。
イイね!0件
車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) カテゴリ:車 2024/05/26 13:30:50 |
|
SDA-700TAB カテゴリ:デッキ 2020/10/18 19:10:13 |
![]() |
N-ONE RS (ホンダ N-ONE) 足用。 MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ... |
![]() |
JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ) JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF) 制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ... |
![]() |
CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR) 走り用。現在車検なし。 整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ... |
![]() |
トゥデー (ホンダ トゥデイ) カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。 トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!