• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

事故るかと思った(激おこ)

事故るかと思った(激おこ)












 



 もともとこの道はどいつもこいつも好き勝手に走っており、対向車は居ない前提で、キープレフトって何ですか?状態。だから出来る限り対向車に注意する必要がある。今回はそれが功を奏した。
 草木の隙間からヘッドライトの光が見えたので、対向車が居るのは分かってた。そして自転車の存在・・・。案の定だった。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね☆


 そして正直に言うが、この後追いかけて「煽り運転」した。
alt

 でも初心者マーク付けたガキだったので、横から一睨みするだけにしてやった。

alt
 本当は止めて説教してやろうかと思った。見通しの悪い所で追い越しをするべきじゃない。止まってたならともかく、少し待ってれば視界開けたんだから。っていうかそう習うよな?
 ・・・むしろ初心者だから説教するべきだったか?「運が悪かった」くらいにしか思ってないかもしれないな。俺から言わせれば必然なんだが。




Posted at 2022/08/25 19:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2022年06月05日 イイね!

シビック着陸/マフラー修理

シビック着陸/マフラー修理








 先週やったデリカについてる社外部品が酷かったので紹介します。


alt


 カンガルーバーです。(他にも色んな言い方ありますが)
 何が酷いって、取り付け方ですよ。一体どんなテキトーなヤツが売ってるんだと思いましたね。





 その1

alt


 メインの固定はバンパー下の牽引フックなんですけど、角度が合ってない上にステンレスのボルトが付いてました
 「錆なくていいじゃーん♪」って思ったんでしょうね。コレ売ってるアホは。足回りやマフラー関係になぜステンレスのボルトが使われてないか、考えた事も無いんでしょう。
 ステンレスのボルトは柔らかいので、高トルクで締めないといけない所には不向きなんですよ。伸びるから。っていうか外す際、案の定片方折れました。ボルトの強度を超えるトルクで締めてたんでしょうね。



 その2


alt


 その1とも掛かって来るけど、あの場所にボルト1本だけで固定したら絶対振動とかで回ってきます。どんなに締めても。それを支えるにはもう1点固定が必要なんですが、なんとバンパーのナンバー取り付けに固定してました。御覧の通りブン伸びてますw あんな重量物をペラペラのPPで支えられる訳が無いです。その内バンパー毟れるんじゃないですかね。奥のボルトはレインホースなので、私ならソッチに固定しますけど。(あくまでこの辺ならって話です)

 

 「あとから外れただの、バンパー切れただのクレーム言われても知らないからね。今すぐ付けるの止めた方がいいよ」って納車行く人に伝言してもらいました。(一応元通り付けました)

alt











 さあ




alt



 シビックが着陸しました!

 エアロ3点もとりあえず付けました。邪魔だからねw


 超久しぶりにエンジン掛けたらECUの学習が始まりましたw もう最初3気筒みたいだったよw





alt


 LEDテールも無事装着^^
 何か知らんけどブレーキがウェッジ仕様じゃなかったから、ウェッジ仕様にちゃんと直して付けました。点けるだけならテキトーに直結でもイイけどね。でもソケットは入りませんでしたorzその内なんかやります・・・。
alt
 


 



 シビックの方もだんだん復活出来そうです。でもまだまだやりたい事はあります。あと、トゥデイが今年車検なので、なんとなく「今年は入れなくてイイかな~?」って思ったりしてます・・・。






alt




 がんばれ俺!(マイペース)








 そしてシビックを降ろして今度はトゥデイのマフラー修理。

alt


 また分岐から先だけ綺麗に造って貰ってくっつけます。











 その前に






alt


 溶接機も修理しないといけない・・・。相変わらずやる事多いw
 トーチまでのチューブが駄目になってしまったので、ASSYで交換です。チューブだけは無いみたい。

 ただ問題もあり、ちゃんと対応商品買ったのに、付いてるのと全然ちがう!
alt


 無駄に大変だった・・・。



alt


 しかしテキトーな配線だな。まぁこんなもんか?
 ガスホースがクランプ無くて繋げなかったが、ノンガスで使ってるので問題ない。シカトで遊ばしてます。





alt


 今回はバッチリねばってるぜ☆

 他は知らんけどw
 結局作った時には調子悪かったんだよね。ワイヤーが詰まり気味でさ。
 また別なところから折れるかもしれないね・・・。

alt


 補強に溶接するにしても、塞がってる所に溶接すると上に乗っかるだけだからあんまり意味ないんだよね・・・。溶け込んでいかないから、結局強度出ない。折れた時にやるしかない。






alt


 いやー治った治った。トリアエズ

 ディフューザーも少しダメージあるんだけど、んー・・・気が向いたらやろうかな。とりあえず冬になってからでもイイかなーって思ってる。

 


 今月はトゥデイの継続車検をやらないといけない。
 このマフラーは果たして車検通るのか!?

alt


 お楽しみに(?)









 シルビアでケツ進入してみたんで良ければ観てくれ!



Posted at 2022/06/05 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2021年09月12日 イイね!

新作テイルズ/トゥデイのオイル漏れ

新作テイルズ/トゥデイのオイル漏れ












 数年ぶりにテイルズシリーズの新作が出ました。

alt


 馬場Pが色々やらかしてバンナム辞めて、ごたごたした中でのコロちゃん。発売予定も遅れたが無事発売されました。
 まぁ中身の個人的な評価はあんまりしたくないので割愛。






 とりあえず・・・







alt


 課金
 バンナム特有のDLC商法w





alt


 社会人パワー☆







 

alt


 ヒロインはツンデレの様です(ほぼツン)。






 途中、ジャイアントキリングに挑戦してみました。

alt

 
 レベル30程で挑戦。


alt


 これぐらいだったらイケるかなーと思ったけど、まぁ進行具合的に装備もそれ相応なので、結構きつかったです。一撃も食らわねえぜ☆って気持ちでやったんだけど、オートの仲間は当然の様に食らうw 「いや、ソレは避けろよーww」って何回も言ったわ。








 そして私は、世界を救う旅に邁進して









alt


 おりませんw
 ミニゲームの釣りに夢中ですw




altalt


 ※キサラさんの尻がエロくて気になるので、尻が目立たない衣装に換えてます。



 


 合間合間にトゥデイの整備。


alt







 今日はあとF1イタリアGP(モンツァ)ですねー。









 

Posted at 2021/09/12 18:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2021年09月05日 イイね!

メーター修理

メーター修理











 昨日の仕事で


alt


 ガラス入れて、





alt


 こんななった車の




alt


 サイドシル内側をハンガーフックで引いてたんだが、(外は交換)



 ※ハンガーフックはこんなの↓
alt






 外れて飛んできて
 私の左鎖骨の下あたりに直撃しました。


alt


 デッドボールw
 一応吹っ飛ばないようにするんですけど、引きしろの分の遊びは必要だし、近距離過ぎて普通に当たりましたw





 当たった直後は何とも無かったのだが、なんせ桁がトン(t)の力で引いてるので、

 「これ痛てえヤツじゃね?」

 と思いました。 

alt
 


 

 5分くらいしたら、








alt


 うん。いてえ。
 やっぱ痛てえヤツでした。筋肉痛になった感じです。







alt


  ありがとうフランク(左大胸筋)w





 そして今日はメーター修理をしました。

alt

 
 水温計がナゾのMAX表示。

 始動直後からなるので、んな訳ねえ。
 結局よく分からなかったのだが、SILVER-BULLETさんの情報にて問題を特定し、修理する事が出来ました。
 画像はありません。

alt


 
 参考にしたのはコチラのブログ


 



 アース(-)が切れてたんだが、厄介でした。コイルの表層ではなく、奥から出てるヤツなので、表層でテキトーに繋いでも駄目でした。
 もうやりたくないぉ・・・。

alt










 来週はカムシールやろうかな。カム回りバラす感じになるから面倒くさい

 いっそエンジン降ろそうかな・・・。液体パッキンでお茶を濁せないだろうか。




 今回は”SUPER DEADBALL BEAT



 あまり歌詞を意識してはいけないw

Posted at 2021/09/05 15:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2021年08月29日 イイね!

結晶塗装












 結晶塗装してみた。


 整備手帳

alt




 私はコレ使わないので、欲しい人いれば売りますYO。







 それと最近、



alt



 電源入れただけで水温計が振り切ります。

 ナンデー!?

alt








 メーターでもセンサーでも無い模様。普通に走るから気にしてないけど、どっかで信号が増幅されてるって事???



 後付けメーターで誤魔化すか・・・ドーシヨ。

alt




Posted at 2021/08/29 17:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  噂によると、主催者は黒字らしいので、ずっとやるんじゃないでしょうか(ゲス顔)。」
何シテル?   08/22 12:47
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation