• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

タイヤの準備(※スタッドレスではありません)

タイヤの準備(※スタッドレスではありません)










 自分の前に、タイヤにラベル貼ったまま走ってるジムニーが居て、
スゲー気になった私ですw

 

 ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ ベッ 
 って言いながら走ってたでしょうねーwww












 今日はサーキット走行に向けて、タイヤを取りに実家へ行きました。
 そしたら色々捨てられていて私激オコ。

 ガラスマット捨てられてたのはムカつきましたねぇ。安くないですから。
 FRP加工するにはまた買わないといけないようです・・・。




 激オコの私は、タイヤが置いてある倉庫のドアを蹴破った
 ボロかったので簡単にむしれたw




 スッキリ^∀^








 そしてタイヤ積み込み。




 2セット!




 貨物で登録したいなーw
 扁平なバン用タイヤないでしょうか(爆)





 そして職場へドライブGO!GO!(←湾岸ミッドナイトかw)


 写真撮りながら器用に路肩に寄せる私ww
 おいワゴンR!寄せが甘いぞコラ💢





 東北中央自動車道(福島~相馬)の工事も着々と進んでいます^^

 ぶっちゃけ必要な道路だとは思えませんが、まぁ大きな工事は雇用が生まれるからイイんでしょう。人が増えれば消費も増えるし。
 





 さて。






 コレに組んであったZ1☆を





 純正に組み直し。
 ついでに汚いので洗浄w

 まぁ、ワザワザ組みなおす程のタイヤじゃないですが、使い切ってやろうかと!

 たぶん純正に15㍉のワイトレで履けるはずw





 バラしたホイールですが・・・



   

 欲しい人います??

 PCDマルチの5穴です。
 15インチの5穴なんて需要無いよなぁ・・・。
 5千円で売ります。




 そんで純正ホイールに付いていたのが





 IG30です。185/60R15です。195/55R15は高いので、このサイズ履いてました。

 まぁ10年製だから欲しい人は絶対居ないよねぇ・・・。
 必要とあらば、ホイールと組みであげますよ~w

 これはタダでいいですっていうかゴミですねwwwww普通に捨てますwwww







 その後、西濃運輸福島営業所へ。




 すっかり夜・・・。


 混む時間帯になってしまったので、遠回りするハメになりました・・・。
 普通のルートだとメッチャ混むんで・・・。





 荷物を営業所留めにしてました。





 性懲りも無く。
 またこんなモン買ってる私wwww

 皆さんはマネしないでください








 あー。
 あと、デスビのヤツですが、
やっぱ良く分からない



 まぁ体感出来るほど上がったらコスパ良すぎだろって話ですw
 でも熱問題は解決されるし、安心して走れるよねー。












 オマケ。





 145/70R12のレボ2欲しい人居ますか?1シーズンしか使ってません。
 製造は12年。
 ホイールはライフ純正だと思います。ナットもあります。


 1本は袋に入ってるので写真撮りませんでしたが、恐らく左上と同じような状態と思われます。下2つが前に履いてたモノでしょうから。

 流石にコレはタダは無理ですねw
 でも5千円くらいで良いですw

 レボ2はと~ても効きますからオススメですよ~♪
 レボ1はMZ03より効きませんでしたが、レボ2はバッチリです^^






 



 オマケ2




 醤油の発注~多い♪多い♪
Posted at 2014/11/27 18:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年11月24日 イイね!

MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け

MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け










 皆さんは来年のカレンダー買いましたかー?
 私は来年もミクさんのカレンダー使わせて貰います~♪

 あとA2サイズのも買いましたー^^
 そちらは明日くらいに届くかと♪











 はい本題。



 今日はタイトル画像のブツをシビックに取り付けました~♪

 付属品は謎が多く、ナニに使うのか分からんモンも入っていますw
 逆に、なんでソレがねぇんだよ!ってモンもありますw説明書もなし∑(゚Д゚ )

 
 \(^ω^\三/^ω^)/♪
♪イェイ♪ ♪イェイ♪



 ただ、話だとキャップは黒って事だったんですが、フィッティングの問題があると言っていたので発注し直したんでしょうか?
 送料も着払いとの事だったのに・・・。

 なんだか申し訳ないですねw
 待ったとは言え、気を使わせてしまったようで・・・。

 Impact(krs88)さんあざーっす
 m(_ _)m





整備手帳
 MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  1
 MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット取り付け  2

パーツレビュー
 MSD デスビキャップ+ハイパワーコイルキット





 今回の作業では


 ピックアップツールが大活躍www

 便利です^^



 デスビのローターがあんなに取れないとは誤算でしたw

 最終的にはニッパーで切り刻んで行き、頭を除去。そこから556をシュー。ようやく抜けましたwwww
 ローターも付属していてホント助かりましたwww


 





 さてさて、効果はあるのか・・・。
 まぁ過剰な期待はしてませんっていうか、普段乗りしてない車だからねぇ・・・w







 ついでに・・・。




 写真のホースが抜けていたので付けましたw

 オイル噴いて、エンジンがオイルまみれになってましたwwww








 はー。
 試運転したかったなー。



 ところで、デスビってどっちに動かせば早く(遅く)なるんですか??
 調整してみたいんですけど。


 あと、捻挫の方は殆ど進展しなくなりましたw
 まだ大きく動かすと痛いんですが、その辺が変わってる気がしません・・・。
 速く全開に早く全快しないかなー。
Posted at 2014/11/24 18:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年11月02日 イイね!

オフ会 in もてぎ! 

オフ会 in もてぎ! 









 もう寝なきゃ明日の仕事に差し支えるんで簡単に・・・。

 ちなみに、今日は爺ちゃんの一周忌(法事)だったんだけどね



 本日はIBなMの開催日・・・そっちに行くはずがトゥデイまったく進まず・・・。
 そしたら狙ったように別のオフ会のお誘いww



 行くしかねーべ?


 しかもシビックで出撃出来るべ?まぁトゥデイでもサスケねぇげど、たまにゃシビックも遊ばねどな。




 8時過ぎにデッパツ。
 ナビは西インターから乗る案内だったが、カレイに無視w飯坂インターへw

 そして、那須で降りる案内だったが、バァーン!!ってスルーw矢板で下へw

 そして意味不明に右に左折(?)させられたりしながら到着。ゲートのねーちゃん(?)が無駄に丁寧な対応でぶっちゃけウザかったwwはよしろw



 8時40分くらいに到着^^だいたい思った通りの所要時間でした。ちなみにナビでは12到着の予想でした∑(゚Д゚ )低速道路なんて走ってねーぞ!
 んな道路はねーけどw








 んで、その場で自己紹介。
 私は例によって名刺配る・・・。









 
 さて、カート乗るかって思ったら、時間が合わず、とりあえず場内ウロウロ。
 広いw

 コースでは、ポルシェの走行会やってました^^


 ポルシェっていいよね。ただの成金じゃなくて、走るのが好きって人がのってる事が多く、モータースポーツを楽しむ人が多い!

 しっかし、ポルシェって空冷だよね?よく走るモンだよww(新しいのは水冷だけど)








 
 更に土産物色。
 私は諭吉行かないくらい買いました^^
 明後日実家とか回ります。









 そこからカートランドへ。
 レンタルカートで遊べます^^

 その中のレーシングカートってのに乗りますた。
 レーシングカートは3種類あり、それぞれターゲットタイムを超す事で次のクラスのカートに乗れるようになります。
 最初に乗れる『B』は45秒切りが目標となってます。



↑わんこさんから拝借w 私です。




 残念・・・切れませんでした・・・。
 いきなり切る予定だったんですが、甘かったですねw

 タイヤをグリップさせながら上手くヨーを与えてやらないといけないので、『無駄な失速があった』。って事ですね。ケツ出ると思いっきり止まりますw(このうんこタイヤがあっ!)
 まぁ路面温度も低めでしたからね。タイヤの状態も不明だしw(熱はイイ感じだった)
 今度殺るトキャはあんこ無しで走ってみますかね。足ギリなんだが・・・(短足w)




 




 ホンで次に撮影会。
 コレクションホールの裏庭です。

 もてぎでオフ会した人等のブログで良く出るアソコです。

 わんこさんが受付行ってる間に、なんかシティが沢山通りましたwwww
 トールボーイ♪


 シティが1台、シティが2台、シティが3台・・・zzzzZZZZZ

 たぶん30台くらい居たかとw
 そして売り文句だった原チャリ。アレも混じってて更に驚きwwwwwwww



 ガチで
 混ざりたかったw

 日本に何台のトールボーイが現存してるのか知らないが、とんでもない密度だったろうな・・・。







 そんな感じ(?)で裏庭へ。普通にみんな入れて拍子抜けでしたw





 
 顔処理すんの面倒だったんで解像度落としましたw







 そして、ここでルオトさん退場・・・。

 嗚呼・・・一人先に帰るのは辛かろう・・・w
 







 その後、昼飯(16時)

 なんか食うの遅くてすいません・・・。









 そのご、カートにもう一回乗りたかったんだが、敢え無く時間切れでした・・・。

 そこで何を思ったか、『ドリフトカート』に乗ろうという話にwwww
 思いっきり遊びの要素しかない乗り物ですw


 係員さんとの会話もナニゲに面白かったんだよなーw

 ちなみにS2000のリアの足って、ストロークによるトー変化が激しいんですよねー。だから単純に柔くすればマイルドな動きになるかって言うとちょっと違う訳よ。あと、トルクも細いのがネックで、その辺がS2000のドリフトのし難さに繋がってるんだなー。
 だからなんだ(笑)








 


 最後にコレクションホールへ。

 行ったのだが、




 こちらも時間切れw  チーン(´・ω・`)



 悔し紛れに玄関ホールのだけ撮って来たw

 ちなみに→のはS5です。チェーン駆動なんだぜー。知ってた?って言うかエンジンもバイク用だからねーw
 個人的にはS8の方が好きだが、歴史を語るなら初代なんだろうね。やっぱ。









 最後に駄弁って終了w

 なんか予定とかシッチャカメッチャカでしたが、オモロかったんでイイべw






 そして、こっそり一人で来ようかなぁ~とか考えてる私でしたw

もてぎオフ 01  フォトギャラ

もてぎオフ 02 フォトギャラ






 んじゃ皆さん、乙っしたあ!


 また遊ぼーぜえい!


Posted at 2014/11/02 23:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2014年10月31日 イイね!

いよいよ11月2日はIBなM!

いよいよ11月2日はIBなM!












 日曜だったかな?
 ラジオでバック・トゥ・ザ・フューチャーの話をしてまして、なんでも来年はBTF2の未来の世界の年なんですねー。


 なんだかな懐かしくなったので、久しぶりにBTF観てみました^^











 ??














 まぁ

 間違っても4万$で車がホバーになる事は無いでしょう(爆)












 
 ヘビーだね
 これが言いたかっただけであるw









 さて!




 いよいよですね!


 第2回IBなM全国版








 みなさんは準備終わりましたか?


 私も11/2のオフ会に向け、本日最後(ではなくなったw)の準備をしました^^

 車のワックス掛けやら車内清掃やらやら・・・。
 名刺も印刷。

 会場の天気は予報だと曇り時々雨・・・orz

 雨降らないといいな・・・。

















 久しぶりのワックス掛けなので、羽はバラシて裏もやり、全部下地処理してから塗りました^^






 え?








 トゥデイじゃないよ









 逆に聞こう。









 一体いつから

 
 IBなMに行くと錯覚していた人は居ないと思いますがw







 行くんはもてぎですww栃木なのでそれなりに近い。
 もてぎ楽しみ~^^

 


 初めて会う方々、既に面識のある方々、ヨロシクで~す♪







 久しぶりの高速道路だし、最高速トライもしたいなー。


 まぁ・・・w
 200くらいは出るよww


 ホリデーだからやめておいた方がいいだろうな。車多いだろうし。
(やっぱ朝早く出てネーちゃん家行くか?)









 おまけ

Posted at 2014/10/31 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年10月17日 イイね!

オイルクーラーの止血w

オイルクーラーの止血w













 普通、月に1回はバンパー外すでしょ~








 って言ったら










 は?

 って言われて















 は?

 って言い返した私ですw







 バンパーはタイラップ留め~♪











 さて、今日はオイルクーラーの修理ですorz


オイルクーラー ホース接合部の漏れ修理←整備手帳


トラスト オイルブロック用サイドユニオン←部品




 とりあえず、90℃で圧掛けましたが、漏れなかったんで大丈夫かな?
 微細な漏れには目をつむる・・・(←ダメ人間)






 ずっと前からだが、

 

 
 油圧計のセンサーが機能してない・・・orz
 油圧計作動しない・・・。

 まぁ温度計が動いてればとりあえずイイけど。油圧計なんて見ないし(じゃ付けんなw)
 




 作業の為に外したアンダーパネルも一応戻しました。
 



 12月は車検なんで外しててもイイんですがね・・・。
 その前に1回は走りに行きたいんで付けました。アームのボルトなんで1G締め付けですよ~(←ここ重要)







 しかし・・・



 右のフェンダーライナーが偉い事になっとるwwwww

 これでバタつかないんだからスゲーよなwwwww
 っていうか付いてる意味あんのか?










 そして今回の作業で

 




 頭がオイルまみれになった素人さんでした。
 エンジンオイル臭いw



 チャンチャン┐(´ー`)┌






 おまけ 

 
 規制に負けるな・・・!(TーT)

Posted at 2014/10/17 17:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「じいじ(爺じ)?

・・・なるほど二次元の孫か。」
何シテル?   10/15 08:36
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation