• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

落ちたぉ(´・ω・`)


 バイトの面接行きましたが、落ちました。
 指摘された事は本当に尤もな内容で、少し考えさせれました。

 そもそも、バイトだろうが『大してやる気無いけど働かせてくれ』なんてスゲー失礼ですよね。そー思いました。
 腰掛程度にしか考えてなかったし、スゲー安易な発想でソコ受けました。
 
 最後に『それでも頑張るって言うならとるけど?』と言われましたが、無責任な事も言いたくないので諦めました。



 今回の事を頼んだ知人に『他紹介しようか?』と言われましたが、ちょっと待ってもらって真面目に就活してみようと思います。
 やってみたい仕事が無い訳では無いので。



 いつまでもガキのつもりで居ても、世間体はそーならないですねぇ。 
 やりたい事もイツ終わるんだか・・・。
 ┐(´ー`)┌





 と、
 ちょっとした事でいちいち鬱になる私でしたww
 考えすぎ??
Posted at 2015/04/08 18:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2015年04月05日 イイね!

今日はスーパーGT初戦ですね・・・私はと言えばゲームとアニメです

今日はスーパーGT初戦ですね・・・私はと言えばゲームとアニメです










 今日は岡山国際でGT初戦ですね^^

 私も生放送(ライブ)で見たかったんですが、引き落としまでクレジットが使えないので、その後見ます(涙)



 予選ではレクサス勢が調子いいのかな?
 NSX勢は下ですな(´・ω・`)

 300では、今年から新しく増えた『マザーシャシー』で86が上位に入っているのも注目です。
 プリウスとCRZのHV対決も見もの。
 ミクさんは7位。だがヤツ等はレース巧者だからのう・・・。ていうかNO、”0”なんてあるの?










 さて、生で見れないので、私はGT5で鈴鹿1000㌔やってみました(ナゾ)。
 GT選手権時代はF40(GT1)とかも走ったんですよね~(*´ω`*)




 GT6で耐久レースが無くなったのはホント糞だわ。









 車両は


 HSV!2011年モデル





 なんと雨!

 2011年の鈴鹿1000㌔も雨でした~。(忘れたけど)




 しかし、このゲーム。散々延期しておいて新しい車は殆ど収録されなかったよね~。FORZAの方はバンバン最新の車収録されたのにさ。

 しかも半分以上は割とローポリだったしww








 ちなみにこのゲーム。ウェットタイヤは使えねーんで要らないです。左上に濡れ具合?が%で表示されてますが、100%でもインターの方が圧倒的に食います。これは酷い。



 だいたい80%くらいが目安で、それ以下はソフトでOK。
 50%くらい目安でそれ以下はミディアムにしてます。




 交換の目安はセッティングとかによっても上下しますね。

 70%くらい下回ると、(ゲーム上の)レコードラインは乾き始めます。変なラインで減速するとハンドル取られますww










 みるみるタイムが上がります~♪

 しかし、雨脚弱くなってる訳でもないのにドンドン乾きますww(ナゾ)




 このまま雨止むのかな~と思ったんですが、結局フルウェットに戻り、最後までそのままでした。







 ちょっと雨のGT500を体感するべし。
 1コーナーと130Rなんて殆ど”感”でターンインだよw







 レース後、メンテナンスしてからドライ路面を少し走ってみた。
 レース中はオカマ掘りまくったのでボディメンテもした。そしたら赤字になった(爆)



 ショートシフトしなくてもホイルスピンしないのはラクですねー。
 加速も速いし^^

 まだまだ少し縮められそうですが、まぁそれはその内。通常コントローラーなのでそれほど期待は出来ないし。








 あ~・・・GT見てぇ・・・。

 







 おまけ。


 ハイスクールDDも始まりましたねー。

 出落チチでしたがw
 AT-X規制ないみたいwwwwww





 内容は原作5巻からですな。






 兵藤家が一晩でリフォームされました(笑)
 

 原作組から補足すると

 まず建物は地上6階、地下3階w
 土地を確保するためにお隣さん(鈴木さん、田村さん)には引っ越してもらっています。
 
 1階は客間・リビング・キッチン・和室。
 2階は部長の部屋・イッセーの部屋・アーシアの部屋(イッセーの部屋が真ん中で、それぞれイッセーの部屋と直接扉で行き来出来る
 3階は父母の部屋・書斎・物置。
 4階は朱乃さんの部屋・ゼノヴィアの部屋・子猫ちゃんの部屋
 5・6階が現在空き部屋だが、今後住人追加されて行きますw
 屋上は庭になっている

 地下1階は多目的ホール(主にトレーニング場として使われる)・大浴場
 地下2階はプール(温水可)
 地下3階は倉庫

 また、それぞれの部屋には天蓋着きのキングサイズベッドや、大型テレビが備え付けられており、部屋の照明はシャンデリア。
 イッセーの部屋には各種最新ゲームハードも置かれている。

 エレベーターまであるwwww
 その他隠し要素あり。



 原作では挿し絵が殆ど無いので何となくのイメージだったが、こーして映像で見ると凄いねww

 税金とかもグレモリー家の方で払ってくれるんでしょうかwww





 桐生さんナニゲに好きなキャラですw
 男の(一部分の)スペックを詳細に知る特殊能力がありますwww
((((;゚Д゚ )))ガクガク







 タンニーンのおっさん。思ったより人型でした。
 どっちかって言うと亜人って感じですね。





 こちらは原作の挿絵でもありましたね~。
 段ボールバンパイア(男)





 黒歌さんエッロいです。目つきとかzkzkしますね。
 子猫ちゃんはコーならないで、あのままで居て欲しい。





 フェイトも2期始まりましたねー



 ヌルヌル動く作画に期待です^^
 (と言いつつ全然違う所を見ているw)

 アーチャーの「強い者の味方」発言は笑いましたねー。
 それドコのブリブリ左衛門?








 他にも新作アニメが目白押し~♪


 ガンスリンガー ストラトス。
 ちょっとこーいう感じ好き。



 ルンバ(?)もハイスペックになったなー。


 
 ホバーキャデラック。かっこええw




 ↑『幼女を追い回すロリコン』の構図w



 電波教師もそこそこ良かったです。
 


 今季のアニメ。豊作でありますようにぃ~




Posted at 2015/04/05 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | クルマ
2015年03月19日 イイね!

GT6アプデ VGT3台追加

GT6アプデ VGT3台追加












 VGTは毎回配信イベントでタダで入手可能。
 今回もタイムアタックイベントに挑戦した。



レクサス LF LC GT VGT




 富士はやらしいコーナーが多いのでキライですw
 谷口の真似して加速前にギアを上げてみた。

 S2000RRの記録は抜けませんでした(笑)




アルピーヌVGT



 LSDをバッキバキに効かせて欲しいですね。立ち上がりのトラクションが残念です。
 減速時、ナンかナイト2000のEBSみたいなパネルが出ますww(分かったら凄い)



アルピーヌVGTレースモード



 かなりニュートラルな特性です。ライン取り重視で。
 あと、レッド付近はかなり落ち込んでます。加速時は回し切らない方がスピード出ます。











 おまけ




 今後のフィットの改造計画。







スペアタイヤの設置

 モビリオスパイク(GK1)のサイズがぴったり(ハブ径も同じ)なので、それ置きます。
 スペアを入れない理由は分かるが、無くてもイイ理由にはならない。絶対有った方がイイ。バーストしたら補修なんて出来ないんだから。



アイドリングストップ動作変更キット装着

 電源落としてもイチイチ戻らなくなります。
 なんで一々戻るの?これって嫌がらせ??BTとセルを間違いなく消耗させて儲ける気???



サブコン装着

 出来ればの話。あんまり期待してない。
 ハッキリ言って低回転のトルク不足は深刻なレベル。







 最近の車って実際に乗る人の事考えて作って無いように感じるな・・・。
 耳障りのイイ売り文句さえあればイイんだろうな。


 しかし、この低回転のスカスカ感は普通車とは思えないレベル。
 シフトチェンジが忙しい車だ。私はそーいうの嫌いじゃないけど、普通の人は苦痛だよね。


 ただ、自分が営業した(ようなモン)車が、使用者の方に『クソ車』と言われてしまったので、何とかしたい・・・。
 そして私は新しい車なんてゼッテー買わねー💢と更に強く思うのだったw
 


 たぶんATしか無い中におまけでMTがラインナップされてる様な場合は、マトモにMTとして作ってない。マップとかが明らかにAT前提ですって感じなんだよね。前の会社のバンもそーだった。
 MTの良さは、もう車メーカーの人すら忘れてしまったようだ。あと10~20年早く生まれたかったな・・・。
Posted at 2015/03/19 19:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2015年03月06日 イイね!

詐欺バナー(笑)

詐欺バナー(笑)










 本日。実家避難先にて、夕食を頂いて居ると、父から電話。

 今、叔母ちゃんチ居るんだけど、『ラベル屋さん』ダウンロードしようと思ったら、ナンタラカンタラ(←忘れたw)って言うのが出てきて、動かなくなっちゃったんだけど、どーすればイイの?

 ???


 は?なに??フリーズしたの???じゃあ電源落としたら。


 とにかくよく分かってない人良く分からないは全く分からない。意味不明な事しか言わない。こっちの指示も伝わらない。




 とりあえず電話で分かった事が、自宅にネット環境が無いからノートPC持って親戚の家に行った。そこでソフトをDL→ISしたかったがうまく出来なかった。
 って事くらい。


 幸い、1キロと離れてないので、帰りに寄る事に。(メンドクセーナ💢)










 すると?







 変なバナー出てるだけだった。

 
 内容なんてまったく見てないので記憶してないが、













 たぶんこーいうの。




 変な検索エンジン使ったみたいで、トップページで表示されてた。
 今時こんなの信じる奴が居ました(笑) 



 しかも動かないって言われたけど、普通に動くし。
 さぱらん。

 更に意味不明な事言われましたが、相手にするのも面倒なのでテキトーにスルー。スマフォでもそーなんですが、自分で正しい操作が出来ていないのを機械の所為にして、思考停止するようです。

 とりあえず、『ラベル屋さん』の使い方をさらっと教えて帰りました。








 福島に帰んの?もっと教えて貰おうと思ったのに

 って言われましたが













 だから帰んだよ。
 おまえ鬱陶しいんだよ。少しは自分で考えろ。なんでも聞けばイイと思ってんじゃねーよ。


 







 普段から思考する人間は、しない人間を嫌う。
 夏休みの宿題とか絶対人には見せなかったモン。なんで他人をラクさせる為に自分が苦労しなきゃなんねーんだ。冗談じゃねーよ。

 しかも、一応再起動しようと思って、Alt+F4でショートカットしたら、こーいう余計なモンには一々食いついてくんのねー。
 こんなん覚えなくていいわアホ💢普通にスタートメニュー開け💢
 
















 いやーしかし













 たぶん、クリックしてDLする奴居るんだろうなぁ。

 と実感しましたwwwww









 最近はウィルスまがいのマルウェア&詐欺バナー等あるから注意ですな。
Posted at 2015/03/06 21:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2015年02月21日 イイね!

私の原点の一つ

私の原点の一つ











 今日、実家で懐かしいモノを見つけた。
 塗装は所々ハゲちゃってるけど・・・。








 小学生くらいからだったと思う。






 当時はトミカをチョロっと集めていた。

 トミカってのはトミー・カーの略らしい。だいたい原寸の1/60程度だ。ココはぶっちゃけ統一して欲しかったんだが、車によって縮尺は違う。
 ビートとNSXが同サイズってドウなんだww







 なんでかは忘れたけど、ソレを改造したくなった。

 材料は紙を使った。
 接着はアロンアルファ。紙に浸み込むと樹脂みたいに固くなる。

 最初はちょっとした遊びだったと思う。








 でも中学生くらいになると。





 こーなったwwwww
 車高も下げてるし、コレはフェンダーアーチを切り上げてる。見れば分かる通り、ワイドフェンダーも作った。
 ベースは頭文字Dの池谷13だ。




 コレはVERTEXをイメージして作った。
 羽は3Dだ。






 これもワイドフェンダーにしてる。
 これも確か、頭文字Dの涼介FCがベースだったかと。









 高校生になると、







 こんな細かい事もするようになったw

 デコトラだ。
 これキャビンにロケットとハシゴも付いてたハズなんだけど、どっかいっちゃったw

 竹ひごをアチラこちらに使ってるよん。

 
 ちなみにベースは10t生コン車(おいw)。平ボディを作りたかったんだよね~。












 私の原点





 それは
















 なのね。

 いま、段ボール使ってエアロとか色々作ってんのはココから来てるんだな~。
 無いなら自分で作ってヤンよ!って気合いもこの頃養ったモンです。


 もちろん他にも色々作ったんだけど、他のは保存状態が・・・。











 ちなみに全部中国製になってからはトミカ買ってません。
 明らかに質が下がってます。シビック(FD2)買った時にものすごくガッカリしたのが最後だったと思います。

 あと、個人的には全部幅広タイヤだと嬉しいw
(細い奴は引っ込んでてダサい)
Posted at 2015/02/21 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記

プロフィール

 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation