• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

ビデオキャプチャーのテスト(めざせ自デザイン痛車!)

ビデオキャプチャーのテスト(めざせ自デザイン痛車!)


←サンコー
 HDMIフルHDビデオキャプチャーボックス
 FHDHDM44







 ゲームの映像なんかを録画するアイテムです。
 テレビの録画機能が入力にも使えればいいのにね💢



 昨日PCの壊れた電源もサクッと直した勢いでさっそくテステス


 ちなみに欲しかったのは動画ではなく画像だったので



 

 FORZA4で作ったロゴです。

 ステッカー作りたくてもでっかい画像って無いですよねー。トレースするとなると、ナニソフト使エバエエかワカラナイ・・・。
 でーもFORZAでは結構簡単に作れます^^


                      し  
   か
      も               



                       








 拡大しても荒くなりません!



 まったく荒くなりません。
 すげー(゜∀゜)

 

 画質はフルHDサイズまでですが、拡大で小分けにし、後から合体させればかなり鮮明かつ大きな画像も作れます!!



 画期的?



 

 これ使ってリアル用にデザイン出来ないかなぁ?と考えてます。
 たぶんFORZAで自分がデザインしたモノを、リアルにコンバートする初の試みになるのでは?と勝手に思ってますw


 プリントとかしてくれる業者探さないとね。
 

 失敗する事も視野に入れつつ(爆)、ゆっくりやります。
Posted at 2014/02/06 15:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

引きこもりの冬 ♪~(゜ω゜ )

引きこもりの冬 ♪~(゜ω゜ )









 スポーツの秋とか、季節ごとに○○な△と言ったりしますね。
 私にとっての冬は引きこもる季節す!




 買い物もなるべくネットで済ませます。




 引きこもり生活を満喫するため、まず容量アップ!!


 

 本棚がいっぱいになってきたので~



 容量1.5倍!!

 

 床が抜けないか不安ですww
 下の階の人が真下に布団敷いてない事を祈りますw

 
 これでまた本が買えるぞ~^^
(どっかの犬が言いそうなセリフだな)




 そして次に・・・


 

 PC買ったぜ!!



デカっ!∑(゜Д゜ )


コアはi5-4670K 3.4GHz ブースト掛かると3.7GHz
OSは窓8.1pro
HDMIとかUSB3.0とかも付いたタワー型です。
ファンも前のより多いので、電気代が増えるね♡





 しばらくは2機とも使用でしょうか?

 
 インストールとか設定とかとか・・・、今日中に全部おわるかなぁ・・・。







 使い慣れないOSは無駄に高難易度であるw










 ところで


トゥデイは
 全長 3,295mm
 全幅 1,395mm

軽の規格は
  •  全長 3,400mm(3.40m)以下
  •  全幅 1,480mm(1.48m)以下

                                 です。
  • Posted at 2014/01/23 13:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | パソコン/インターネット
    2013年12月19日 イイね!

    一昨日はシビック今日はGT6

    一昨日はシビック今日はGT6










     一昨日シビックを冬仕様にしました。
     ホントはまだ竹刀つもりだったんですが、腹の調子がどーなるか分からなかったのでやっておきました。





     まずアンダーパネル外す~。
     コアサポートっていうかメンバーっていうか・・・ソレより低いので、最悪ソリ状態になってしまいかねないので、毎期外してます。
     (隣りのミニカのナンバーを消してないのは放置車両だからです。邪魔`へ´)


    そして次



     5年くらい使ったW53H。

         からの

     スマフォ(XPERIA UL)に。
     ついに私もスマフォです。でもあんまり使うツモリ無いんで、スマフォじゃなくてもいいんですがw ネットはPC使うし。

     ちなみにW53Hですが、有機ELディスプレイを使ったケータイでして、ソレが理由で買ったものです。有機ELディスプレイのすごさが良く分からない人はググって下さい。
     有機ELのテレビが出たら買いたいと思ってますが、なかなかコストやサイズ的な問題が大きいみたいですね。
     車に水素燃料を使う話もうまく実用化出来たらいいですね。レシプロエンジンが生き残るには最終的には水素しか無いと思うんです。


    (とりあえず着信音にMP3を登録出来たし、セキュリティも入れたので、今のところスマフォでやりたい事は無し!)





     次に病院(3回目)へ

     ・・・総合病院を紹介されましたorz
     うぅ~腹痛いぃ・・・ 



     次にタイヤ交換に実家へ

       
     写真は実家じゃないですw
     純正ホイールは引っ込み思案なので、15mmのワイドトレッドスペーサーで主張してもらいました。
     ちなみにデジキャンのスペーサーです。織戸や谷口がD1の86で使ってるメーカーです。こーいうのは安物使っちゃダメですよ。強度や精度が大事な物ですからね。




     その後、紹介された病院へ。

     診断は同じ。腸炎。
     熱があったので(?)点滴してもらいました(´・ω・`)
     あれがダメ。こーしてあーして、あーだから・・・と細かく話も聞いてきました。速く直るといいな~

     そして近くにある昔の職場のSSにて給油&洗車してもらいました。タイヤの空気も見ました。自分で。

    スタッフ 「ボンネットのダクト大丈夫ですか?」
    私    「なにが?」
    スタッフ 「水ばしゃばしゃ入りますよ?」
    私    「イツモ水ばしゃばしゃ入れてますよw」
    スタッフ 「あ・・・はい(笑)」
     
     しかもナニしてたんだか知らないけどボンネット開けたみたいで、閉められなくなってました(笑)やっこいからね。力掛けるの怖いんだよねww

     そして驚いたのが、店内に『アイスパートナー』が1セットありましたwww

     なんで残ってんの?wwwww真っ先に売れるでしょwwwww
     この話を振ったら、『ST30もあるよ(笑)』と言われましたwwww
     超レアwwwwwwwww

     すいませんマニアックでしたね。BSネタですが、カタログに載らないタイヤですから普通の人は知らないですよねーw







    んで今日。

     

     GT6にアップデートが入り、『レッドブル X チャレンジ』がオープン。と言っても半分だけですが。
     

     X2014ジュニアを使ったレースをクリアする事で

     
     が貰えます。
     F3的な位置づけと思われます。コレはグランドエフェクトカーでは無いですが、ダウンフォースは強力です。パワーも250psくらいですが、コースによってはCカーよりも余裕で速いです。
     コレで『GTワールドチャンピオンシップ』も戦えますので、金無い方はオススメです。



     その後、Sライセンスをオール金にしてやりました^^
     最初の宣言通りにライセンスオール金です!!
     すげーだろ~www









     がんばった甲斐がねーよ・・・orz

     もっと高い車くれよ。プレゼントカーがショボイとやる気無くなるんだよなぁ・・・。モチベーションを揚げてくれる要素の一つが、これだけショボイとゲームがつまらなくなる。

     しかも耐久レース無いし、ダートレースも殆どない。
     なんなの??

     劣化してねえ???グラフィックとかは良くなってんだか知らないが、中身がクソだ。ライセンスも難易度低いし。
     3か4が一番面白かった気がするなぁ・・・

     5でスタンダードカーだったのはそのままで、内装も無いし・・・
     発売日が珍しく延期しなかったと思ったら・・・ちゃんと理由があったんだね(怒)
     バージョンアップで耐久レースとダートレース入れて欲しいわ。マジで。









     あ~FORZAやりたいなぁ~・・・
     国内はイツになったら箱出るんだろう・・・


     と言いつつ、GT6を続ける私はゲーム廃人であるww
     トゥデイは正月帰った時にでも弄りましょ。
    Posted at 2013/12/19 14:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 趣味
    2013年12月12日 イイね!

    GT6 オススメのプレゼントカー情報

    GT6 オススメのプレゼントカー情報










    I-Bのミッションレースをオール金で




     が貰えます。普通に買えますが、13,750千クレジット必要なので、貰えるモンは貰いましょう。

     これトットモ速いのでオススメ。
      しかも超使いやすい!




     も
     出来ました^^

     改造はしましたが、それでも250psも無い車で800psの車をぶち抜くのは爽快です♪








     

     軽量化に勝るチューニングは無し!
     私の好きな言葉です^^(←じゃあトゥデイの重量化をやめろw)

     その体現とも言えるエリーゼは大好きです!っていうかリアルで欲しい!!
    Posted at 2013/12/12 09:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
    2013年10月21日 イイね!

    闘牛から新しい車が出るようです。『ヴェネーノ』ってヤツ。

    闘牛から新しい車が出るようです。『ヴェネーノ』ってヤツ。 ランボルギーニは、創立50周年記念モデル「ヴェネーノ ロードスター」を発表した。世界限定9台が生産され、価格は330万ユーロ(約4億4000万円)となる。

     ヴェネーノ ロードスターは、今年3月にジュネーブモーターショーで発表された「ヴェネーノ」のロードスター版。クーペ版の「ヴェネーノ」は世界限定3台のみの生産、約4億円という価格で話題を集めた。

     ヴェネーノ ロードスターは、クーペ同様「アヴェンタドールLP700-4」をベースに専用ボディを採用。搭載される6.5リットルV型12気筒ガソリンエンジンをは最大出力7750p。0-100km/h加速で2.9秒、最高速は355km/hを誇る。

     ボディワークにはカーボンやCFRPを多用し、車両重量は1490kg。パワーウェイトレシオは1.99kg/psを達成している。


     だそうです。
     ちなみにスペイン語で毒って意味。エキゾチックだね!!






     FORZA5に出るかな? (゜∀゜ )
     

     空力の事はよく分からないけど闘牛はやっぱスーパーカーって感じしますねー。

     よー分からんけど速そーw
     車重が軽いってのも魅力的♡
    Posted at 2013/10/21 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | クルマ

    プロフィール

    「こういうの、無性に腹が立つのって俺だけかな?
    間違いなのか、無知なのかは知らんけど、特に重要な情報は正確に載せて欲しいものだ。」
    何シテル?   09/04 21:35
     2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/9 >>

     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    

    リンク・クリップ

    車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
    カテゴリ:車
    2024/05/26 13:30:50
     
    SDA-700TAB 
    カテゴリ:デッキ
    2020/10/18 19:10:13
     

    愛車一覧

    ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
     足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
    ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
    JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
    ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
     走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
    ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
     カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation