• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

シンレンサイ?

シンレンサイ?











alt

 凄く痛そう





altalt

 中もナカナカ





alt

 アクスル外して修正機セット☆
 ドアとクォーターのチリチリも凄いねw





altalt

 のび太君





altalt

 スッキリ🌷




 シャトルの時程じゃないんだけど、こいつはぶっちゃけ”事故ったら廃車”にするしかないよーな作り&部品の出し方なので、正直元通りの強度・安全性には出来ないと思います。
 善処はしますけど、とにかくパネル鈑金・ボルト留めの部品交換以上の事故(業界用語で大破)起こしたら元通りには治せないと思ってください。それくらいN-BOXの作りは最悪です。

 恐らく私等みたいに大破ばっかりやる鈑金屋さんは、誰も現行の第2世代Nシリーズを勧めないと思います(笑)ぶつける人はマジで乗らない方がイイですよ。修復歴有りの中古車も、基本相当ヤバいと思ってください。普通ならちゃんと治ってれば安く買えてイイんですど。






Posted at 2021/02/16 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2020年10月20日 イイね!

シャトル組んでます

シャトル組んでます













 シャトル、塗装終わって、部品組んでます。







 工場長が。
alt



 なんでや!?俺が組みたいわ!w
 ちなみに私は全然別な車やってますw



altaltaltaltalt






 く・・・左のリアドア×クォーターの隙間が少し狭いか・・・。広いかな?と思って狭くしたのだが、広いかな?の方にしとけば良かった・・・。
 
 まぁ、言われんと分からんだろうけど。1ミリ未満の話だし。
 写真じゃ分からんね。










 内装はまだ組んで無いよーですが、どー為るかなー?

alt










 しかし









alt

 ちょっと黄色くないか?(バンパーが塗装済み新品)
  
 パール塗り過ぎ?。まぁ同じ色でも樹脂と鉄で色変わるのは普通なんだが・・・。新車もバンパーは色違うし。


 んー・・・。

alt
















 光の当たり方が違うんだな。
 
alt



 塗装の事までは流石に俺はシランぞー。









alt


 サイドステップは色塗る直前まで来ました☆

Posted at 2020/10/20 20:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年10月13日 イイね!

鈑金屋さん完了

 鈑金屋さん完了








 パネル全部貼り終わりました。
 下廻りと車内も塗装しました。外装のモロ見え部分は塗装屋(課)さんに塗って貰います。継ぎ目のパテも当社では塗装屋さんがやってます。鈑金屋さんがパテまでやったり、ホントに塗る直前までやったりする店もあります。

altalt
 
 車を修正機から思いっきりオーバーハングさせます!半分くらい出てますね(笑)
 この状態で下廻りを塗装(シーラー&チッピング)しました。恐らくこれ以上は無いくらいやりやすいでしょう!


altalt





  車内はこんな感じ。グレーに軽く色を飛ばして純正っぽい感じにします。(シーラーが全然違うのでやった所はバレバレw)





 もう2か月分くらいスポット溶接したわ・・・。

alt


 一応言っておきますが、プラグ溶接は一切してません。プラグ溶接は耐久性に問題が有る為、私は大嫌いです。やった瞬間はスポット溶接より強力ですけどね。スポット溶接機が入れられない。もしくは挟めないトコロはパネルボンドとリベットを使用したり、片面スポットを多用しています。

 


 




 ・・・









 足やHVバッテリー付けたり、修正機から降ろしたり、塗装の為に更にバラしたり、マダマダやる事ありますが、鈑金屋さん的なのは一旦終了です。明日からは整備士さん的な内容です。やるのは整備士じゃなくて私だがw

alt
















 10日後の朝に取りに来い!その時普通のシャトルは蘇っている!

alt


 (実際はDラーに届ける)









 ※このボディは時速330㌔に対応していません。


Posted at 2020/10/13 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年10月09日 イイね!

シャトル生活4日目

シャトル生活4日目












 今日の鈑金屋さん

 3日目じゃねえのかって?いやバラすの1日近くやってんだよ・・・。








altaltalt




 ジグタイプ修正機の本領発揮。ロケーションホールなどを使い、寸法通りの場所に固定しながら溶接出来る。スポット溶接は場所によってマシマシ。部分的にパネルボンドなども併用して強度を確保。




alt


 ゲートもずれなく閉まりました☆
 フロアはどのタイミングで付けても同じなので、先にクォーターやろうかなぁ?




 今日は保険屋さんが見に来ました。
 もう少し早く見に来てほしかったな~。
 
alt







 さてF1観ようか~って思ったら、天気が悪いミタイで・・・?

Posted at 2020/10/09 19:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2020年10月08日 イイね!

スッキリ

スッキリ










 今日の鈑金屋さん。(ナゾ連載)




altalt





 解放感があるね。




alt





 今週は土曜休みだった様だ。今週じゃ余裕で終わらんね・・・。


Posted at 2020/10/08 18:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  噂によると、主催者は黒字らしいので、ずっとやるんじゃないでしょうか(ゲス顔)。」
何シテル?   08/22 12:47
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation