• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

現場の問題点(まーグチですね)

現場の問題点(まーグチですね)










 私は効率厨です。


 仕事っていうのはイコール金儲け。儲けなくちゃ意味が無い。仕上がりが良かろうが悪かろうが、儲かる作業をした人が偉い。儲かるってのは無駄がなくて速いって事。そしてそれが仕事。
 逆に言うと、技術は最重要では無いとも言える。もちろん大事だけどね。





 
 私が最近気になってる事。

 鈑金課には私含め4人居ます。課長・主任・私(平)・新人(平)。
 新人が問題起こすとか何シテル?で結構言ってますが、そんなの序の口。一番の問題は課長と主任。





 昨日の話をします。

 午後から課長と主任でN-BOXを組む事になりました(個人的には既にオカシイと思う)。この二人ね。なぜか最初から最後までずっと二人で組むんです。最初から最後まで二人でやれる組み付けなんて、あるハズが無いんですよ。だから終礼の時に言ったんです。

私 「どっちか違う作業やった方がイイんじゃないですか?」
課長「大丈夫」←ナゾ
私 「ふーん・・・(微ギレ)」
私 (バカじゃねーの?)

 しかも何が許せないって、私が一人で組むより遅いです。この人達、私の何年も先輩なんですけど・・・。




 主任は鈑金の才能がまったく無く、組む際に微調整が出来ません。だから課長が手伝う。という体(てい)なんですが、だったら課長一人で組めばイイじゃん。主任は一緒にやったトコロで何のプラスにもなりません。10年やって出来ないんだからどーせ一生出来ねーよ。
 おそらく課長は調整は出来ても、細かい部品の組み付けが出来ないんでしょう。だから主任と一緒にやりたがるんだと思います。口では主任を仕事出来ないとバカにしてるんですが、あんたもバカだよ




 主任にバラしてもらって課長が板金して、二人で組むっていう、私からしたら意味不明な段取りでいつもやってます。
 私は塗装課の仕事以外、全部自分でやるので、この人等(笑)の倍早いと思いますよ。





 って相談を工場長にした
 個人的にどー思ってるか聞いた。







 同じこと思ってたww



 じゃぁ本人達に言ってよwwwwww

 まぁコレを実現させると主任の仕事無くなるんだけどwww
 







 この二人は日々、何を考えて仕事しているのか・・・・・・。



 何も考えて無いんだろうけどw









 最近きになるのはもう一つある。

 塗装課にもね。





 私らの所為だったら仕方ないんだけど、自分らの所為で遅れても、なぜかそれを取り戻そうとしないのである。納期伸ばせますか?とか納期までまだ日あるからとか。
 その車の次もあるんだぞ💢しかも組むのは私ら(鈑金科)で、もちろん組み付け以外の仕事もしてる。お前らに合わせて仕事出来ねーんだよ
 いつも思ってる事ですが、塗装課の人達は組み付けの事をあまり考えてない。お前らが組めよ!って時々思う。

 そのくせ、私らよりいつも先に帰ってます。残業する人が偉いとは思わないけど、残業させる人は最悪だと思います。塗装課は俺らに残業させてる事に気づいてない。
 いつもギリギリにならないと塗らない。余裕あるよーに鈑金から回してるのに、いつも数日放置。

 この前、組んでるとき、「傷にすんなよ(塗り直しは嫌だ)」とか言われたので、「そーいうのイイから早く塗れよ」って返しました。まぁ冗談だと思われた感じでしたが、割とマジだったりしたw



 って工場長に言ったら、取り返すって頭は無いね。って言われました。
 やらせて下さいwwww








 
 なんで2年のペーペーがこんな相談、工場長にすんだよwwwwオカシイだろwwww
 







 そしてそんな私は、度々イライラ当たり散らして雰囲気悪くする。
 これも問題w 

















 うちの工場はまだまだ改善出来るぞー♪



うっうー♪

 



























Posted at 2017/06/28 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年06月03日 イイね!

すげえ車入庫w

すげえ車入庫w










 ロールスロイスのファントムが入庫しました!!









 ちなみにこのRRは、BMWが作ったロールス・ロイス・モーター・カーズってメーカーで、昔あったイギリスのとは違うみたい。wikiより。








 せっかくなので記念撮影。















 遠近法ではありません。byスズ















 トゥデイ乗れそーww











↓この辺にトゥデイ。



















 車の中に電動ソファがありましたwww

 こんなにデカイのに4人乗りだよ?w













 リアドアには傘が収納されていますww
 前に乗ってる運ちゃんが開きやすい仕様ですね。ドア開けてパッと傘広げれる感じ。
 ちなみにドアパネルはフレームみたいな厚みですwwwアホかwwwww








 写真では見せれないですが、塗装に肌がありません。完全鏡面ですwww
 ふつうは鱗みたいに波打つんですけどね。なんか塗膜8層もあるんだって。ナニソレ?









 こんな車に触れる日が来るとは!












 まぁ言うても5千万くらい~だからね。

 2・3千万くらいの車も時々入ってくるし。









 ドーってこと無いな






 やっぱ私がバラすのかなー。
 いつもの感じだとそーなるんだけど、ドアの内貼り一枚でトゥデイ余裕で買えそーwwww



 ぎゃははーw










Posted at 2017/06/03 21:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月28日 イイね!

会社ソバで当て逃げ→オモロイ事にw

会社ソバで当て逃げ→オモロイ事にw










 数日前、会社のソバで当て逃げ事件が発生しました。
 対向車同士でサイドミラーが当たったよーです。

 何でもセンター割って来たらしい。しかも逃げたらしい。
 ぶつけられた車はなんと運転席の窓が割れていました。どんな勢いでミラーフっ飛ばしたんだよw










 余所見でもしてたのか、酒でも入ってたのか、無保険だったのか・・・。
 

 結論から言うと、あっと言う間に犯人見つかりました






 速攻で修理出したらしいwww

 バカ過ぎんだろwwwwww







 バレないヨー、すぐ復元したくなるんだろうが、そんなもん工場出したら足付くに決まってるwwwwww僕がやりましたー☆って宣伝するヨーなモンだろwwwwなんで逃げたんだwwwwwwww

 警察24時とか観た事無いのかww





 し・か・も













 ぶつけられた方は、割れたガラスで怪我したって事で、人身事故にしたよーです

 つまり、この事故は轢き逃げに成りました(祝)







 んで、逃げた野郎は今日の新聞に名前(60)・住所バッチリ記載されたそーですwww









 いやー。
 止まってごめんなさいしてればこんな大事には成らなかっただろうにねーw



 バカだねぇ













 ちなみにですが、

 轢き逃げ。つまり”救護義務違反”ですが、35点だそーです。
 当て逃げもしてるので、当て逃げは5点





 轢き逃げが免取。そして40点は4年免許が取れませんwww
 まぁ60歳なら丁度イイ機会だよね。取り行っても、二度と免許は取れないんじゃないかな。









 んで、罰金。

【事故に起因する運転者への責任】
10年以下の懲役 又は 100万円以下の罰金

他数点の罰金が付きますwww







 チョット速いけど、この人人生終わったかもね。











 家族とか居るんだろうか。
 家族居たら家族が一番悲惨かもね。間違いなく後ろ指さされるどろうから・・・。












 知らなかったとか、こーなると思わなかったは通じない。
 平和ボケした日本人は、リスクに対する考えが甘い。っていうか単純に思考停止のバカが多い。
 犯罪を隠す為に犯罪を重ねるケース。そんなもん、素人がヤったって罪状増やすだけだと言うのに・・・。
Posted at 2017/04/28 20:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年03月08日 イイね!

今朝の出来事(車間距離は大事)

今朝の出来事(車間距離は大事)








 まず最初に注意書き。

 内容が賛否両論あると思います。不快に思う人、愉快に思う人あると思います。当事者の私はゲス顔で笑う話です。











 朝、いつものように通勤でR4を上ってました。
 後ろに15クラウンが来ました。



 なんか交差点で止まる(減速する)度、びた~って付きます。

私「(ち・・・うぜーオッサン車だな・・・。しかもずっとテレビ観てるし・・・)」








 後ろをチラチラ確認しつつ走ってましたが、伏拝の交差点過ぎたら、今度は走行中もビタ~っと付きやがるので、流石にキレました







 ガン!フルブレーキング。






 クラウンはタイヤ鳴らしてフルブレーキングw










 その後は予想通り、逆ギレして仕返しして来ました。



私「(ああああ💢マジでうぜえ!!)







 私は道の駅で仮眠とるんですが、ず~っと付いてきて、案の定道の駅で隣に止め、怒鳴り込んできました。











私「(お♪白黒付けんのか♪)」




オッサン「おい!イキナリ急ブレーキ踏みやがって危ねーだろ💢」


私「あんたが車間距離取ってないのが悪いんじゃないの?」
(ちなみにこの時は3メートルも無かったと思う)


オッサン「アレくれーで何言ってんだ!」


私「時速50㌔でとるべき車間距離は?」


オッサン「・・・なに細けーこと言ってんだ」


私「(ぷぷwうろたえ始めたぞwww)」
私「あんたがちゃんと車間距離とってれば良かった話じゃないの?」


オッサン「・・・わざと急ブレーキする方が危ねーだろ」



私「わざとだって証拠あるんですか?


オッサン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


私「(無理。こらえんの無理www)ゲス顔」


オッサン「・・・わざとじゃねーのかよ・・・」


私「前の車がどんな理由でブレーキ踏むかなんて分からないでしょぉ~?(すっとぼけ)」


オッサン「・・・じゃぁすいませんで済むだろ・・・」


私「(おいおい勝ち逃げさせてくれんのかよwwwもっと粘れよwwww)」
私「スイマセンデシター(笑顔)」


オッサン「・・・・・・・・・・・・・」


 この後、オッサンは自分の車に戻ってしばらく私を睨み付けてましたが、私はそのまま仮眠を始め、いつの間にか居なくなってましたw






 いやー私が当たり屋じゃなくて、このオッサンもラッキーだったよねー。車間詰めてくる奴なんてカモ以外の何物でも無いよねー。
 




 ちなみにですが、わざとブレーキ踏んでオカマ掘られせるのは過失になります、そんなもん車間取ってないアホ相手なら、とぼけて終いです。



 あと、コチラも参考までに。
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/538/
 まぁ法律を守れとは言わないけどね。私も守ってないから。でも”それ”で人に迷惑掛けたら文句は言えねーよな?そしてそーいうリスクがあるって事でもある。
 リスクを考えもせず、覚悟せず、ひどい目に会うのは自業自得。知らない事自体が罪深いって事もあるのよン。
Posted at 2017/03/08 22:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

挨拶は一種の報告/無灯火で走るヤバイ奴

挨拶は一種の報告/無灯火で走るヤバイ奴













 昨日・今日と中学生が職場体験に来てました。

 はっきり言って邪魔なだけでした。





 止まってる車を見るでもなく、仕事してる私たちの様子を見るでもなく、なんの興味もなさそうでした。”学校から来させられてる感”MAXでした。非常に失礼ですね。
 さっさと帰せばいいのに。その方が喜んだでしょう。





 何より一番気に入らなかったのが、”黙って帰る事”
 
 まぁ相手をしていた工場長や社長には挨拶していったんだろうが、私らは気づくと中学生居ない・・・みたいな感じ。





 まぁ中学生にそんな事分かる訳無いと思いますが・・・、私は思うのです。挨拶ってのは”一種の報告である”と。

 コミュニケーションなんたらとか上っ面の話はどーでもイイです。
 帰りに「お先失礼します」「お疲れさまでした」って言っていくのは、”私は帰りますよ”っていう報告なんですよ。それを言わないで黙って帰ったら、何で居ないのか分からないですよね?





 例えば”その人”に要があった場合、当然探すと思いますが、居ないのに探す事になります。無駄以外の何物でもありません。
 最悪どこかで動けなくなってるかも・・・!?なんて考える事もあるでしょう。(ウチのスタッフにそんな優しい人は居ないwww)







 朝の挨拶だって、”今日私は出社しましたよ”っていう報告です。健康状況もある程度把握できるでしょう。






 つまり












 挨拶が出来ねー奴はコミュニケーションどーたらじゃなく、必要な”ホウレンソウ”が出来ねー奴ってことです。















 













 それをウチのバカなバイトに教えてやりました。



 帰り、通り道に居る人にしか挨拶していかないので、「ちゃんと全員に顔出して行け」と言いました。
 20過ぎの定時と、30過ぎのオバちゃんです。いい大人がコレだもん。中学生が分かる訳無いね。






 皆さんも挨拶の重要性、考えてみてください。他にもあるかもしれませんよ。








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 





 今日の帰り道、自分の前を無灯火で走ってる人が居ました。もうとっくに真っ暗です。




 教えてあげようと、とりあえずパッシングしてみる。




 気づかない。







 対向車が居ない状態でこっちのライトを消してみる。



 あぁ・・・以外と見えるなw






 明らかに真っ暗なのに気づかない!







 これらを数回やりましたが、このバカ人気づかないので、こんな身障人の後ろ走ってるのは危ないと判断。狭い道でしたが、強引に追い越しました。

 明らかに脳に問題があるでしょう。痴呆かアルツハイマーか・・・。







 皆さんは自分の前を走る車が明らかに”変”だったらどーするでしょうか?
 
 今日私が遭遇した人は、明らかに運転しちゃダメなタイプですね・・・。身障マークも高齢者マークも付いていなかったので、余計やばいでしょう・・・。













 ED。

 DAVE RODGERSで”1 FIRE”です。時々ユーロビート聞くとイイ気分になる♪
 ユーロって言ったらデイブ・ロジャースだよね~。




Posted at 2016/09/02 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | その他

プロフィール

「プライムで無料やん」
何シテル?   11/08 19:56
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation