• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

あれ?常識じゃない??

あれ?常識じゃない?? 







 今朝、とあるラジオ番組の「御便り」読むコーナーで、御便り読んでたら・・・




 その送ってきた人は?

 鈴鹿にF1見に行って
 富士にWEC見に行って
 もてぎにMoto見に行って
 今度はスーパーGTも見に行くと言うんだ・・・

 


 なんてユカイな人なんだ!!

 私もそんな事一生で一度でイイからやってみたいわ!!











 さて。

 時々思う素朴な疑問なんですが・・・







 みなさんはパンクした事ってありますか?

 ・・・タイヤですよ?





 今日もパンクした車が来店したんですが、

 8~9割くらいですかねぇ・・・

 なんでそのまま来るんでしょうか?





 自動車学校でタイヤ交換習うし、パンクしたタイヤで走るなとも習った気がするんですが・・・。


 今回の車はパンク→バーストで結構な距離を走った様で、横壁が波打って変形しており、もう直すとかって議論はありません。
 アホです。タイヤお買い上げです。
 しかも今年のタイヤでバリ溝。勿体無いわぁ・・・。



 会員じゃなかろうがJAF呼んだ方が遥かに安く済んだでしょう。
 タクシー呼んで近くの整備工場とかに行くという手もあります。

 





 すぐに車止めればパンク修理と出張料で済んだのに。






 まったく

ありがとうございました

 ついでにオイル交換もさせてもらいました。ぎゃははw



Posted at 2013/10/25 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

車に轢かれました

車に轢かれました









 タイトル見てビックリしたかも知れないですが、別に怪我とかはしてません。
 岐阜にはバッチリ行きますよ~。




 さて、私の職場はタイトル画像の通りの懸垂式です。ノズルが上から垂れてる奴ね。
 そして客が来たら誘導します。

 えー。この誘導。
 フルサービスのスタンドマンがなぜ誘導するかは皆さんご理解しているでしょうか?
 そりゃ給油しやすい位置で車を止めてもらう為です。
 つまり誘導してるスタッフをロクに見もしないで自分勝手に止める人は非常に迷惑です。セルフ行って下さい。そして勝手に面倒な思いして下さい。
(自分とノズルの位置をそろえるバカが多いです。お前の車の給油口はドアにでも付いてるのか?それともお前が飲むのか?)





 だから私は誘導中、客が自分に向かってこようと基本的に動きません。
 客の動きに合わせてコッチが動いたらまったく意味が無いですから。
 勿論もっと寄せるようなジェスチャーもしますが、理解出来ない方も居るようで、ソーいう場合は流石に避けますが、今回は避けないで見ました!
 
 そして足踏まれました(笑)

 しかも足踏んだ状態で車止まりました
 この人(ジジイ)はどんだけバカなんでしょうか?

 私の足を踏んだのは分かった様ですが、私が痛がらなかったからか、車から降りてこようともせず、そのまま見てます。
 とりあえず自分の足を引きずり出して
私「いらっしゃいませ」
客「踏んだかい?」
私「ええ。足踏みましたね」
客「ごめんねぇ」

ふざけんな!カス!! 

人身事故だぞコラ!!


 と心の中で思いましたww
 いや~安全靴ってすごいねー。
 でも半分ぐらいは何も無いところ踏んだので少し痛かったw

 ちなみに普通に給油して帰しましたが、このジジイはたぶん2度と来ないだろう。
 少なくとも表に私が立ってる時はね。
 来たとしても私の事はガン見して避けてくれると思います^^



 ちなみに ちなみに
 私がこの後、何か症状が出た場合 → 病院行く → 何でって話になる → 轢かれた話する → 事故の届出が無い → 轢逃げ って事になる。

 みなさんも勝手に当人同士で解決した~なんて警察呼ばないと大変な事になるかも知れないんで注意してくださいね~。









 あとフルサービスに行く際は、場内は徐行で走り、スタンドマンの誘導は良く見て下さいね~。
 勢い良く入ってきて、止まる指示出してもすぐ止まれないアホな方もセルフ行って下さい。








 この話聞いて、それでも客商売か!?って思った人も居るかも知れないですが。

そんなモンです(笑)
 みなさんと変わらぬ人間ですからw

 たまには仕返しとか悪戯とかしたくなりますよww
 
Posted at 2013/10/21 20:02:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2013年10月15日 イイね!

トゥデイの顔以上にマジギレしたわ

トゥデイの顔以上にマジギレしたわ







 今朝の話です。

 非常に不愉快で危ない目に合いました
 それと最初に言って置きますが、私はハンドル握ると人格変わるタイプです。マジでソーいう人です。なので、通常時よりキレてます。






 とある建設会社の前での出来事です。

 ここは通勤で必ず通る道なんですが、『建設会社から出ようとしている車』(以降①)が居ました。
 その先では右折待機で少し渋滞があり、数台止まって居ます。
 勿論それはずっと前から見えているので、が居る居ないに関わらずスピードは落としています。
 そこで私はを入れてあげようと思い、車を止めました。

 の人は手を挙げて合流します。

 そしたら、あろうことか『後ろの車』(以降カス)が私を左から追い抜いたのです。
 図の通り、左側は広く、余裕で交わせるスペースがあります。
 しかし、私が何で止まっているのかは見えない(分からない)ハズが無いのに『意味不明に停車した障害物』扱いされたのです。

私「あ!?なんだコイツ!(怒)」&ホーン

 勿論、カスの進行方向には①が真横の状態で居るし、私も①が合流次第発進するつもりだったので、非常に危険な状態でした。
 だってそうでしょう?これらの状況をちゃんと見ていない、判断出来ていないのだから。

 ちなみに左から抜くのは違反ですが、そーいう問題では無く、周りをちゃんと見ながら走れないカスが当たり前に同じ道路を走ってると思うと
総入歯にしてあげたくなりますね^^
(丁度メリケン買おうかと思ってた所なんですよ。体も鍛えてるし♪)
 ちなみにあくまでもモラルとかマナーの話です。法律なんてどーでもいいです。


 そしてタイトルの画像ですが、そのカスの車が『株式会社 福一屋』という印刷関係(包装資材屋)の会社の車でした。

 


 まあ。別に会社が悪い訳じゃないし、ソレを転がしていたカスが全部悪いって話なんですが、セッカク車で宣伝してるんだから、
実名載せてあげました^^
 私って親切ですね~♪ホント



 車番を覚えてれば良かったんですが、頭沸騰してそれ所じゃありませんでしたw
 30センチくらいでず~っと煽って、最終的にはドライバーがん見しながらブチ抜きました。しかし、幅寄せと記念撮影のサービスを忘れてしまいました・・・orzサービス業失格ですねぇ・・・。

 
 

 追記
このカスの乗っていた車の車番『83-19』
車は白のサクシード(かプロボックス)

 福島市と周辺でこの車両を見たら、露骨なアオリ&走路妨害を許可します(笑)
 

 期会があれば、カスを記念撮影してアップしたいですねー。
Posted at 2013/10/15 20:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年10月09日 イイね!

新日本石油(エネオス)の製油所が火災

本日朝、JXの徳島にある製油所で火災が発生。

 大した火災では無いが、数日~製油出来なくなるため、JXはあっちこっちで買い漁ってます。

 町によって違いはあるでしょうが、数日以内に全国的なガソリンの値上げが予想されます。


 

 みなさんも早めの給油をオススメします。

 業界人ニュースでした。
Posted at 2013/10/09 16:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年09月27日 イイね!

車検通検

 
 福島の検査員は、日本では指折りの厳しさらしい(って言うかタダの難くせ付けとも言う)のだが、最近あんまりウザイ奴居ない気がする。

 シビックの時(去年)も、もっと鬱陶しくいろいろ言われると思ったけど言われなかったし。

 今日の(毎回とも言うw)通検も『ナンか言われたら嫌だなあ・・・』と思ったが、普通にスルー。








ただ時期的なものと、金曜って事もあり、


めっさ混んでたあ!



暇潰しグッズ(PSP)持ってって良かった^^










そして帰って早々、灯油の配達でボンゴちゃんに乗車。

ATの後のMTは格別ですな♪


やっぱ走りの質感が違うよねーw
エンブレ効くからラクだし、加減速がとにかく し易い♪
ひーるあんどとぅ も たのしー^^



なんでMT売れないの?

ATよりプラス面多いと思うけど?燃費も良いし。
トルコンATはみんなDCTに成ればいいのになーww




マニュアルのファミリーワゴンが出たら結婚しても良いよw
Posted at 2013/09/27 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「気になる新型車を無料で試乗!

ってDメールが毎週のように来る。いつぞやのBMWの比じゃないな。宣伝料いくら貰ってんか知らんけど、いくらなんでも過剰だろ。」
何シテル?   11/11 12:24
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation