• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

峠最強珈琲魔王決定戦2025に参加

峠最強珈琲魔王決定戦2025に参加













 いろは坂行きました。

alt




 N-ONEでは初めてちょい乗り以上の距離を走った気がしますw



 いやしかしラクですね。これ。
 トルクあるから高速もずっと6速固定です。80以下になってもそのまますぐひゃくふああnキロに戻ります。 剛性もあるから超真っすぐ走るし。
 第二いろは走ったらまた驚き。結構急な登りなのに普通に加速する。5速入るwヘアピンなんて3速だし。

alt


 ただ第一いろはの方は車重の所為か、ブレーキが足りないようです。ベイパーロック気味になってしまいました。それでもメカニカルグリップが高いので、全体的にはとても楽しかったです^^横滑り防止と普通のオープンデフなので、横転しそうにはなりませんでした。たぶんこれはこのままの方が安心だと思う。自分の中では二大横転ストッパーw タイヤをギリギリまで出してるのも効いてるといいな。

 電スロはクソだけど、慣れればそれなりに走れるし、このまま遊べそう^^

alt



 シバタイヤの方は、ちょっとグレーニングが出てしまいました。どうやら熱が入りずらい、もしくは入ってもあまり柔らかくならないようです。路面温度が低すぎだっただけかもですが、これが300じゃなくて280だったら違うんですかね。
 データ持ってる訳じゃないからハッキリは言えないけど、ちょっと合ってないタイヤだったかも。普段乗ってる分には十分グリップ感ありますけどね。280もそのうち試してみようかな。

alt


  

 参加した皆様お疲れさまでした。

 次はトライトンと張るぞー!(笑)





休み中はとりあえず作ったエアロの塗装と、親の車のワックスがけやりたいなー。

alt

Posted at 2025/04/27 18:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2024年12月10日 イイね!

第10回 IBなM全国版 の旅

第10回 IBなM全国版 の旅











 冬開催となりましたが、今年も岐阜に行ってきました。



alt


 普通に雪あったぞ☆

 長野って南の方が寒いん?今回だけかな。分からん。長野道とかは平気だったのに、中央に入ったらどんどん雪深くなってきたYOww

alt




 会場もこの集まり特有の天気で、雨スタートw
 気温も相まって寒い通り越して冷たい・・・。


alt





 でもまぁ。なんとか天気は回復していき



alt


 綺麗な景色も観れました~。




alt






 早めにホテルへ撤収し
 寒いからラーメン食いました。ラーメン屋近くにあったので。

alt








 帰り道は

alt


 事故に遭遇してしまう・・・。

 掲示板で事故渋滞があるのは分かってたけど、「渋滞」だから動いてはいるんだろうなーと気にせず突っ込んだが、実際は通行止めでした。

alt



 1時間程ロス・・・orz


 事故車は建設業系のハイエース。
 リアハッチの開口部がぐっしゃりつぶれてたので、回転しながら飛んだんじゃないだろうかw
 運ちゃんは右コーナーを直進したかったみたいw

 朝っぱらだから居眠りか、よそ見か、何かしらの緊急回避か・・・。

 なかなかにME☆I☆WA☆KU

alt







 それ以外は特に何もなく無事帰宅。

 もちろん日中なので、右車線を走り続けるアホや、突然割り込んでるバカとの遭遇は有りましたけど。



alt


 タヒねばいいのにね☆






 
 今回もいつもの賞と

alt


 おまけでもう一つ。
 個人的には東京から下で来るおじいちゃんの方がすげーのでは?って思うけどw




 フォトアルバム




 一部撮り忘れた車があります。拭いてたり、談笑中だったりで後回しにしてそのまま忘れましたw



 参加した皆様お疲れ様でした。

alt

Posted at 2024/12/10 08:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2023年10月16日 イイね!

第9回 IBなM全国版 の旅

第9回 IBなM全国版 の旅














 今年も開催、そして参加してきました^^







 自宅は当日2時半過ぎくらいに出発。

alt


 ひたすら給油以外ノンストップ。
 ルートはとにかく高速道路。





 8時くらいに着いてしまったので、






alt


 近くで洗車しますた。雨だったんで。
 ドシャブリダヨー。

 ちなみに、ここ前は昭和シェルでした。合併したから出光になってまス。








 洗車したけどまだ超早い。まぁいいやと集合場所行くと、すでに結構な台数が・・・ナンデ!?

alt




 去年は8:30くらいにならないと集まらなかったんですけどねー。殆どの人は前日入りしてるはずだから、そんな早く来んでもと思うがw アメダシ(´・ω・`)




 集合場所ですでにオフ会状態だが、はんにゅーしてイベント開始。


alt


 園長による開会式。ちなみに首にタオル掛けてる人はシルクロードの人でツ。トゥデイのパーツ(アフターマーケット)を販売してる貴重な会社ですネ。




 
 とりあえず気になった車だけ軽く紹介。
 写真は全車撮ってるので、アルバムかなんか後日あげます。




alt

 さとけんさん。

 ホイールがインテR純正ですね。PCD変換スペーサー入ってると思われます。



alt

 おがさん

 Cウルトラ懐かしいなーw



alt

 HATAKEさん

 
 オニ2じゃん!新しいねー☆



 気になった車じゃなくて気になったホイールじゃねえか! 

 ってそろそろ皆さんつっこでいると思いますw

alt





alt 
 FURUさん


 RG2もいいよなー。
 (ホイールネタ続けるんかーいw)


 次は痛車枠(?)が2台

alt

 ねぎねぎじぇさん

 
 こりゃ満足して消えてしま



































 あぶないあぶない・・・。

alt






alt

 空弧さん
 

 今回は横もラッピングしてきたようです。



alt

 赤目さん


 初期型が居ると「お!」ってなりますねー。今回喫茶店の方は不参加となってます(´・ω・`)




alt

 ヤマケイさん


 ヘッドライトがワイルドでしたw




alt

 ショージさん


 割と定番ネタっていうか、シビックとか好きな人は分かりますよね。
 個人的にこれが今回一番のお気に入りでした^^

 SHOWAとかPRIMOとか鼻血でそうw

alt





 今回審査対象外の車が数台あったんですが、



 そう(ry
alt




 例の岡山の人達です


 
altaltalt
 ダイレクトイグニッション化され、フルコン(リンク)制御になってます!
 アイドルが物凄く普通だし、点火カットのレブとアンチラグもスゲーっす。パンパンとw

 溶接モノもじっくり拝見させていただきましたw


altaltalt







alt



 実はよく見ると空力チューンもされてます。とはいえ、ダウンフォースよりもドラッグを減らす方向の様ですね。最近の車のトレンドである、タイヤの前にあるストレーキや、リアのディフューザーもそんな印象を受けました。
 しかしオイルクーラー後ろって面白いな。スタリオンラリーがリアウィングの中に付けてたのを思い出した。



altalt



 見た目で言ったら一番ヤバかったんじゃないでしょうか。
 エアジャッキ初めて見たw



alt


 逆に見た目だけなら普通ですね。もちろん普通じゃないです。当たり前のようにターボだしw





alt
altalt


 ライフ顔のトゥデイです。あまり近くで観ない方が良さそうですw




 今回は特別イベント(?)もあり、


alt


 ミニ四駆やってました。

 小学生の頃、レッツ&ゴーやってて私等はみんなハマったんですが、なんか当時と色々違い過ぎてさっぱり分からん事になってますw


alt


 トゥデイなボディが!なんと3Dプリンターで作ったそうです。ビックリ






alt

 しかし凄い台数だな。




alt



 いい天気だなー・・・。




alt

 お土産交換会では、園長がKさんに「(お土産)何持ってきたの?」って聞くと、「水色のトゥデイを・・・」「え!?あのトゥデイくれんの(笑)」

 しかし、Kさん(伏せる意味ないなw)どこいたんだろ?一瞬も見かけなかったんだが。
 




 表彰式も終え

alt

altalt
 ミニ四駆の優勝者ですw





alt

 陽も暮れてきました。








 最後にすがいさんのボンネットを調整したり、イニさんのナット紛失事件に立ち会ったりしてホテルへw



alt



 楽しかったね☆






 ホテルは

alt


 ルートイン土岐。チョイスが無難過ぎて面白くないね。

alt


 


 晩飯は近くの居酒屋へ


alt


 まぁまぁだったよ。





 翌日。


 朝食はホテルにて。なかなかうまかったので、朝からおなか一杯☆

alt






 8時半くらいにデッパツ。
 帰り道は同じだが、お土産買ったり高速降りてから寄り道したりして

alt


 17時前くらいに帰宅(してリフトアップ)。

 いやーマフラーのハンガー取れちゃってさ☆
 機械調子悪い時の溶接だからいつか取れると思ってた。他にも怪しい所はある・・・。




alt


 そして無駄にネオバ装着!



 うんこタイヤ履いた反動だ(CV緑川光)

alt





 来年も楽しみだねー
(アホ)

alt









alt

 来年も回収するぞー♪

Posted at 2023/10/16 20:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2023年08月13日 イイね!

ナイトMT2023夏に行ったZO☆

ナイトMT2023夏に行ったZO☆










 いろは坂の集まりに行ったゾ☆

alt





alt



 なんかいつもより人少なかったけど、逆に丁度いい感があったね。自己紹介するとき(って言うかほぼ既に知ってる人だがw)も普通に顔見える距離だったし。やはり20人超えてくるとかなり”多い”んだなー。

 
alt






 今回は超真面目タイヤ&ホイールで逝ったわけだが、なんというか良し悪しだったね。
 07グリップは高いんだけど、垂れるの速い!って言うか、グリップが高い所為でブレーキが利くので、いつもよりブレーキの熱を食らったのもあると思われる。
 また、少しでもロックさせたりすると、一気に熱上がってしばらく下がらない。熱管理をちゃんとしないと連続ではおいしく使えない。ちょっと長い距離を攻めるには尖がってて難しいタイヤですた。

 一言で言うと、突っ込み攻め過ぎてましたw 
alt






 もともと07って垂れるの速いんだよね・・・せめて08ならもっと持つんだけど。今回は1周走ってもうタイヤ終わりました。遭遇したレガシー追いかけようと熱くなり過ぎましたね。速い車(人)でした。


 しかし驚いたのが、

alt


 ブレーキ熱が原因でホイールのセンターキャップが飛んだ事ですね。

alt


 何言ってるか分かんないと思いますが、レイズって一般的な爪数か所でパチンと嵌るタイプじゃなくて、なんかパッキン入ってて全体で隙間なく嵌る構造のが多く、中の空気が逃げずに膨張して押した様です。



 ダメやん。構造欠陥では??
alt








 その後、軽4台で流そうと上っていくと




alt


 
alt




 まぁこういうのも込みです。この集まりは。
  

 そういう系(意味深)だから。

 レッカーで帰れそうという事で、ワタクシは安心してまた少し走りました。
 とはいえ、やはり美味しい所が終わったタイヤで突っ込みアンダーと格闘することになりました・・・。ローテーションすればよかったかな?

alt


 




 その後、2時くらいだったかな?スズチャンさんを乗せて下山。帰宅しました。




alt


 暗いうちに帰宅するという快挙?
 っていうか全然寝ていない!





 3時間ほど寝て、家族とお出かけ。
 んで今帰宅してブログ&洗車。

alt




 あああああああああ!

 寝るぞクソがあああ!

alt









 zzZ
Posted at 2023/08/13 17:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2023年05月28日 イイね!

オフ会(誕生日会?)

オフ会(誕生日会?)









 今日は八雲さんの誕生日会(オフ会?)と言う事で、サムネのTestRideというイベントに行きました。場所は船引町の自動車学校。
 とりあえず現地集合で、私と銀弾さんは私の家から私の車で相乗り。

alt


 こんなルートで、何度も右左折しながらまぁまぁ最短距離をトレースしたつもり。ありがたい事に、この辺やたらいい道が沢山ある。誰が通るの?っていうようなね。地方交付税を無駄に使いこんで作ったんでしょう・・・。


 教習所前に船引パークに寄り道。八雲さんのプレゼントを用意。

alt


 かなり昔からあるショッピングモールです。ここから東に行くとかなり町が新しく発展してるので、おそらく押されてそうな気はします・・・。

 私はここのゲーセンにてUFOキャッチャーの景品をGet(ナゾ)。銀弾さんはプラモ(零さん向けっぽい)を購入。




 目的の教習所はここからすぐ。





alt


 なつかしいなぁ。
 免許取るのにはここに通ったんよね。地元でもなんでもないんだけど。
 ここ空いてて乗り放題でいい学校だった。

alt


 ゴメンナサイ言イ方ガ悪イデスw


 でも今は東の住宅地とかもかなり発展して人も増えてるから、さすがに私が通ってた時よりは生徒居るだろうね。

 ここでアザゼルさん八雲さんと合流。アザゼルさんの思いつきで銀カプチさん召喚w

altalt



 なかなか賑わっております。

 HP見ても詳細全然分からないイベントによくこんなに人集まったなー。


 っていうのが正直な感想。
alt




 写真は無いんだけど、

alt


 猫耳ヘルメットかぶったゴスロリな人が居てびっくりしました。ホスト側だったのか、ゲスト側だったのかは不明です☆






 そして







 焼き鳥食っただけでこの場は去る。

alt


 試乗せんのかーいw






 そのあと昼食(メイン?)
 今回はアザゼルさんのおごり。
alt






alt


 なんか「きたなシュラン」に登録されててもいいような感じのきたな美味い店でした。
 めっちゃ混んでました。スゴイ





 ここで、飛び入りの銀カプチさんがプレゼントを用意しないといけない流れ(強引)になり、再度船引パークへ。

 更にアザゼルさんの思い付きで今度は零さん(私服コスVer)も召喚。

alt



 そして、なぜかUFOキャッチャーで激熱に盛り上がり、社会人パワー(金)で景品とりまくりましたw 
 引いたその時が負けなんや!
alt

 
 負け確の勝負ではないからねー。攻め方考えて頭使うのも面白い。
 余談ですが、1発では絶対取れない系しかやってないので、資金最重要です。

alt





 その後、駐車場で駄弁って解散。
 まっすぐ来た道通って帰宅。ほぼ初めて通ったルートだったんだけど、ちゃんとトレース出来ました。まぁ半分知ってる道だし、土地勘も少しはあるので。








 取りまくったけど、個人的に持ち帰ったのは

alt


 アーニャちゃんのクッション。
 どうせなら変顔しててほしかった。







 んじゃ今日はモナコGP観戦して寝ましょう。
 まぁ終わる前に寝てるかもしれないけど。モナコの決勝は基本退屈だから。






 銀弾さん 八雲さん 零さん 銀カプチさん お疲れさまでした。
 アザゼルさんごちそうさまでした。
 
alt






Posted at 2023/05/28 21:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 集会 | 日記

プロフィール

「@  さっさと金払えよ。」
何シテル?   08/01 06:06
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation