• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

伊達なアニメフェス(Moe際)痛車イベント

伊達なアニメフェス(Moe際)痛車イベント











 告知?した通り、痛車イベントに参加しました。
 伊達市市長さんも、全国からこんなに人が集まるイベントなんて無いよ!といてたそーな。

alt





 私のホーはと言うと、実は今日行きたく無くなってましたorz
 出かけないで家で休んで居たい・・・。そー思う程度には疲れてます。

alt


 仕事の現状は、”うまく回せてる”訳では無く、”無理やり回してる”なので、ミスったらどーすんの??って誰もが思ってます。実際、一台納車日マモレナカッタ車も出ました。今の忙しさが落ち着いたら1か月くらい土曜全部休みたい。え?ソレ普通だろって??どこのホワイト企業だよそれ(゜言 ゜)

alt




 まぁせっかくなんで行ったんですが、昼過ぎた辺りからずっと車で寝てました。

 alt

 

 いや、普通に無理だから。明日も仕事(地獄)だし。





 ただ、マニアックな方数名が話しかけて下さいました(笑)。トゥデイという車に食いつく人はとてもマニアックなので、とっても話しやすいです(爆)。 私はあくまでも改造車の延長線上で痛車なダケなので、逆にアニメの話とかされてもたぶん困ります。

alt


 最近あんまり観てないしね。






 さて。んじゃ本題。


 気になった車、紹介しましょう。

alt

 綺麗なデザインだと思いました。
 車は普通ですね。


alt

 タイヤもA052で、やる気を感じる車です。ルミアちゃんマジ天使♡
 
 

alt
alt

 こーいうレプリカ系も好きです。羽がアレだったら完璧?
 あと、ガチ勢っぽいマシンメイクです。


alt

 マスク風のヘッドライトがうまい!(馬だけに?)
 この車はガチ勢っぽいですが、単なるレプリカカスタムなのかは分からんです。


altalt

 有名車ですね。
 あえて言うが、落ちないの?w


altaltalt

 ラッピングに負けないカッティングですね。


alt

 羽の無いノッチバック好きなんだよなぁ。エリリprpr


alt

 ポルシェのバンパーが不思議な感じでした。

alt

 施工店を連呼してましたが、何ででしょうね。


alt

 アヴェンタドールの痛車も居ました!急に走るよー


alt

 エリーゼが好きなだけだがw



 様々な催しもありました。



altalt



 ラッピングの実演。
 最近話題のクリアフィルム。看板用ではなく、車用に作ったモノで、他のラッピングフィルム同様に貼り易いそーです。クリアフィルムはグラデーションなどが可能な訳ですな。ちなみに通常の倍以上の金額で、使用頻度的に在庫しておく店は少ないそーな。
 他にも細かく話聞いて来ました。こーいうのもあると覚えておきましょう^^イオナたんprpr^^



alt
alt


 早食い大会も盛り上がりました。って言うか完全にバラエティ系のふざけた内容でしたww参加者の苦しむ姿を楽しむ観客の構図ね。


alt

 表彰式も、よく訓練された方々(?)が盛り上げてくれましたw


altalt

 市長のコスプレがカッコいい(ナゾ)。
 イベントの盛り上がりに市長もご機嫌のよーです☆






alt

 開催スタッフ・参加者の皆さまお疲れ様でした。
 あと、ずーっと寝ててスイマセンでしたw

alt
追記
フォトアルバム

 





 今回の感想ですが、全体的に車のレベルが高かったと思いました。割と車の改造<デザインって感じになりがちですが、痛車である前に改造車だと思える車が多かったです。デザインしか見るトコロが無いのでは、車として勿体ないですよね。車とアニメの好きの割合は人によって違うでしょうが、どんな配分の人でも楽しめたのではないでしょうか。(私の隣に居た車なんてマフラーサイレンサー、バイスで固定してましたw)
 
 


 
 


 ED

 maloさんで”ハジメテノオト




 
alt

Posted at 2019/09/29 19:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2019年08月11日 イイね!

激熱いろは坂ナイトMT (V版)

 激熱いろは坂ナイトMT (V版)




alt


 参加しました^^


 いい台数集まったと思います☆





 一番目立つ車のツモリで行きましたが





alt



 完全に持って行かれましたw

 きっと次はもっと可愛くなって登場してくれるのでしょう♂


















 走りに行くと、すぐ油圧が低下。

 どーも振動とかでオイルクーラーのホース位置が少しずつ動いていたよーで、思いっきり干渉してました。今回丁度トドメとなり、汁を噴射してしまいました(汗)。


alt



 どーしようも無いので、応急でオイルクーラーばらしてバイパスしました。って簡単に言うけど、普通真っ暗な山の中でそんな作業しないよねー。



 何としてもゴール(帰宅)する・・・ラリードライバーの思考回路であるw


alt



 その後、何とか下山するも、オイルすっからかん・・・。たぶん残り500ccくらい。

 


 ありがたい事に、Egオイルを携帯してる方がいらっしゃいました!ナゾ







 おかげ様でなんの問題も無く走行。

 無事帰宅いたしました(涙)

alt

 


 とても助かりました。ありがとうございます!











 車の方は思いっきりエンジンオイルでフロービズしちゃいましたけどww


alt




 これ後ろ走ってた車に掛かってるんじゃないか?wスイマセンスイマセン







 更に、なぜかウィンカーのカプラーが外れ


alt


 タイヤでズリズリ。ショートしてヒューズ切れるw

 ナンデヤネン




alt

alt


 

 なーに。










 これぐらいすぐ直るさ☆


alt






 しかし、毎年お盆に車壊すんだが、なんで?wwwwww







 きっと先祖の”おいでおいで”の身代わりになってくれてるに違いないw


 








 俺って愛されてるぅ~☆

alt






 損して得取れ

 災い転じて福となす


 



 今回もツいて無かった半面、凄くツいてたと言えるよねー。

 俺はまだまだヤれるぞ~♪

 


Posted at 2019/08/11 08:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2018年11月25日 イイね!

2018 IBなM全国版の旅

2018 IBなM全国版の旅









 今年IBなM全国版行って来まし(※まだ帰宅してない)

alt




 今年は三重県なので、恒例より遠いです。最初は億劫でしたが、いざ走ってみると500キロも600キロも変わんねーよ(笑)


alt





 ちなみに今回670キロ程。岐阜だと580キロ程。

 もうね。ここまで来ると、その辺違いとか殆ど感じない訳よ。それにいつもと違う道走ったから新鮮だったし。

 初めて新東名を走ってみました。



alt






 さて1日目。

 今回は初めてですが、前入りしてみました。当日も帰らないので、2泊3日です。どーせ前入りするならと鈴鹿サーキットで少し遊ぶ事にしました。カートがメインです。12時くらい到着を狙い、4時過ぎに出発。半日遊ぶぜ~☆


alt






駄菓子菓子











alt


 校長先生が貸し切って子供達にカート教室を行っており、乗れませんでしたorz

 ちゃんと下調べしないと駄目ですね。


 仕方ないのでカメコごっこして時間つぶしました。


altaltaltaltaltalt





altaltalt


 N壱レースが楽しそうでしたね。

 他にはマイナー(失礼w)なレースの予選が行われていました。カート場では、ガチンコモードの子供達もチラホラ居て、ソコソコの迫力でした。佐藤琢磨のファンサービスも中々で、最後には本格的なレーシングカートでデモランをしてくれました。荷重移動が凄かったですね。キュッ!っと向き変えて、後半はタックインでインリフトまでさせてました。(フロントタイヤが垂れて来たと思われる)逆走したりもしてましたww







 買い物も少ししてきました。ココでお土産買っちゃおうという魂胆。もちろんグッズも買いました。

 定番の

alt


 コレは外せませんなw

 コレに気を良くしたのか、コレ系(?)の食い物が増えてました。


alt


 でもパッケージや袋だけの商品より全然イイと思いますね。そーいうのって袋開けてガッカリするもん。






 なんだかんだでソコソコ楽しめた1日目です^^



 でも疲労困憊でバタンキューでした・・・。

 


alt








 2日目


 車の夜露をホテルのタオルで拭いて(おいw)出発。






 園長がヤラシイ笑顔で迎えてくれました。ニヤリ


alt


 私たちの集まりは、サブ的なモノで、メインは


alt


 こちらの走行会。

 かなりの台数でした。奥に見える管制塔の更に奥にも車がびっしり。ちなみにHAOCって事で、アコードが多かったですね。やはり4ドアだとギリギリ嫁の許可が下りるんでしょうw

 珍しい車で言うと、バイパーやA45AMG。メガーヌなんかも居ました。


 



 



 私たちは




 

端のジャリw



 トゥデイの方は、見慣れた車も多いので、私はコースでカメコごっこ。


alt

alt

 !?

 

 これはおそらく車内を負圧にしてルーフでダウンフォースを私も時々やらかします(笑)

 もちろんサーキット走行の話ですwww



altaltalt


 この後悲劇が・・・



altaltalt

 噂の速い車。







alt

 なんか一際イカツイ軽(?)が。




alt


 個人的なイチオシ。

 やっぱEFってイイよな~。どこがって?そりゃ一般的な2BOXスタイルでありながらメッチャ低いトコロやん☆リアビューなんて下手なノッチバックより低い感じするし。同じ感じで、角目のトゥデイもやっぱカッコいいね^^




altalt

 イツモは止まってる写真ですが、走ってる写真ってまた違く見えるよね。




 体験走行、私は参加しませんでした。レーシングスピードで走らんで何が楽しい!?国際サーキット行って、「パレードランしてきました~♪」的な話もぶっちゃけ何が楽しいのかまったく分からない。


 サーキットは全開踏み切れるから楽しい。スピード狂の私にとって、寧ろこーいうのは逆効果。だから基本参加しません。絶対イライラすんもんw


alt









 そしてアントニオさんですが・・・。





alt


alt


 ホームストレートでオカマ事故・・・。

 


 私は鈑金屋なので、この程度は見慣れてますが、この子達は部品無いからねぇ・・・。ボルトオンの外装は中古あるでしょうが、中身は全部修理でしょうか?治るとイイですな。

 





 

 話を戻して(?)IBなM。


 めんどいので少しだけ紹介。


alt

 私以外にも痛車がおりました。


 



alt


 モトコンポがリアシートに鎮座しておられるww



alt


 スタックしてるよーに見えるww



alt


 少しワイヤータックしてあるんよね。ホンキでやる場合はエアコン・パワステなんかも外すらしいよ。ハーネスやるだけでも十分綺麗だと思った。




alt


 基本的にノーマル車には興味ないのだが、このレベルになると、ノーマル(っぽい)のは逆に凄いのである。


alt


 初代トゥデイは2気筒。しかしよく維持出来るなぁ。私はJA4でもソコソコ苦労してんのに。



alt


 個人的なイチオシ。

 綺麗にまとまってるし、ゲテモノ感も無い。それでいてオリジナリティと方向性をしっかり感じる私好みの改造車です。

 



 



 私の車はと言うと、


alt


 







 今回このYOなモノを受賞しました。








 まぁカネは確かにソコソコ掛かってますが、自分的にはどちらかと言うと時間が掛かってるイメージです。コレ全部やって貰ってたらぶっちぎりでしょうけどねー。

 1枚貼りである事も結構驚かれましたねー。単色ならともかく、普通しないですからねー。


 でも、恐らく私に一番票が入ったのは”いつもの”だったと思いますwwでも3回までなので貰えませんでした☆


alt




 そんな感じにダラっと終わり、



altalt


 日が暮れて来たので、私も帰りました。




 ホテルに。










 晩飯は近くの店にテキトーに入りました。



 

 








 今日はF1観ながら寝ようと思います。


alt







 んじゃ最後は可愛いあぴミクで癒されましょうかね。

 融合Pで”ストロベリー☆”。動画はSivaさん。





 




 欲しい画像あったら勝手に使ってくだせー。

  フォトアルバムも良ければ観るデし。



 ノシ

Posted at 2018/11/25 21:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

第5回IBなM全国版 のブログ。

第5回IBなM全国版 のブログ。









 年に一度の今日(トゥデイの)集会!

 今年で5回目となりました~。





 いつものよーに当日3時に出発。



 快調に爆走。














 は出来なかったorz




 しかもこの後、急ぎすぎて(?)DQNに絡まれ、缶コーヒーをごちそうになりましたww




 追い越し車線塞いでたら煽られて当然だと思うけどなー。

 まぁ都心付近は”追い越し車線”の意味知らない人多いみたいだから仕方無いかな。2㌔以上追い越し車線連続で走ると違反なんだよ?




 ちなみに隠れてる文字は「渋滞は」ね。追い越し車線が一番多いとか、本来ありえねえのにそーなっている。3車線だと左の車線が一番車少ない始末・・・。どっちが追い越し用の車線なんだか┐(´д`)┌



 首都高の感覚なんかなー。とか”ご当地交通ルール”かなーとかテキトーに解釈してるけど・・・。なんなんかね。








 話戻し~の。
 そして更に工事渋滞









 こんなん知らんかった・・・orz






 あー遅刻するわー・・・。

 長野通った方が早かったか?中央じゃなくて東名だったか??
 はぁ~・・・。






 
 ホントは土岐で降りるつもりだったけど、時間重視に変更。東海環状から一番近くのICで降りました。あそこの新しい道のおかげで凄い近くなりましたねー。最初の頃無かったですからねー。









 私が着いた時には既に搬入が始まっており、数台残すばかりでした・・・。











 おっとレンズに埃が・・・。


 開会式には間に合ったからセウトでしょう!

 尚、今回kazuぱぱさんの息子”kazu@チェレステ”さんが急遽(?)不参加となりました。






 あら?今年はテント無いのネ。
 (普通に暑そうでしたw)









 いやホント暑い!


 春秋は日差し強いので、赤外線ハンパねえw







 今回も、基本はお土産交換とコンテストのみ。
 あとはテキトーに駄弁ったりのフリータイム。


 3時間以上は(ry







 フリータイムでは








 2トロさんの車で解体ショーが始まったりw


 







 いつもの光景があったり。














 いつもの・・・?


 この後、”うまい棒”をネタに、子供の誘拐未遂が発生しましたww




  いやー
 ハイエースの集まりじゃなくて良かった。





 (まぁ話をそーいう方向に持ってったのは私だがな!








 そんな感じでだらっと時間が過ぎ、お土産交換会開始。













 これは絶対仕組まれている!
 あれ?中の人ですか?w


 なんか今年はいい感じに回ったよーですね。近場の人同氏とか無かったミタイ。
 
 ここら辺はビデオの方が良かったかな。ん?ビデオカメラ買うん?






 (実は後ろのチャンネー見てたとは言わない)










 そんでだらっとコンテスト。







 ちなみに私は真ん中に立って見渡しながら記入するテキトー技を駆使し、最初に提出しました
 (真面目にじっくり回りながら書いてる人が多くて後ろめたくなったww)










 授賞式。











 後ろが気になるよーですww






 そしてワタクシも。










 ミッションコンプリート!


 3枚目GETだぜ☆















 ナンダカンダで一日も過ぎていき~。














 閉会となりました~。
 これ照明だったのねw










 私は宿へ~。






 
 この時間、多治見方面は死ぬほど混む(特にR19)ので、今回は土岐の方に宿とってみました。案の定スイスイ♪でした。
 晩飯は近くのホルモン焼き屋行ったんですが、ガムみたいでした。あんなんで客入るのか?
 チェーン店が無難ってのを実感してしまいましたww
 







 翌朝。朝飯もらって(今までで一番ショボかった・・・)8:30ぐらいに出発。






 給油や食事等しながら爆走~♪



 ん~っ させてもらえない!
 画像これじゃないなw








 事故渋滞が発生しました・・・。


 おっとこれは重体だな。間違えた。






 でも昼飯に食った”さのまる うまか弁当”うまかったです~。



 買って良かったです^^

 ちなみに自衛隊が丁度休憩してまして、装甲車みたいなのとかいっぱい居ましたよ~。
 (私はミリオタどころかまったく興味無いのでスルー)








 二本松ICで降りて、お土産配りつつR4で帰宅。

 いやー圏央道より流れいいぜ?
 やっぱR4の二本松~福島間は高速道路だなw





 で~も








 また事故渋滞orz













 もう渋滞ネタはいいわ!








 来週はスーパーGTです!








 イベントが続きますが・・・













 行く人は楽しんで来てください。














 んじゃそろそろ眠いんで終わりますw

 ED今回も無しで~。





 参加車両はフォトアルバムで~
第5回 IBなM全国版

Posted at 2017/11/04 22:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2017年07月30日 イイね!

夏noナイトMT~inいろは坂

夏noナイトMT~inいろは坂










 雨でした。










 こんななか、20人以上も集まるなんて・・・











 変な人等だな。
 オマイウw











 みんな攻め込んだりはしなかったのかな?
 

 私は4周ほど軽く攻めました。まぁ怖くて3速には入らなかったです。知らない道なんで。タイヤもコーイウ時は細い方がいいですね。雨だと太いタイヤは色々と悪さします。






 街道バトルでの予習も、あんま意味無かった鼻ホジ








 4周目の途中で気持ち悪くなったので、休憩したのだが、全然体調が戻ってこないので、そのまま寝ちゃいました。

 山攻めると酔うよねー。酔うまで攻めた事無い人は分からんだろうけど。









 今度はドライで走りたいですね!












 そして今回の・・・











 なんでいつも何かしら壊れるんだ?
















 







 ※銀-弾さんのクラッシュについては本人に聞いてくだされ・・・。











 ED

 Re:CREATORS OP で”gravityWall”


 
 ノシ~
Posted at 2017/07/30 15:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | 日記

プロフィール

「@gulf@gen  冬将軍はこの人達に相手してもらいましょう。 しかし今年の秋は寒いですねぇ。ここ数年がおかしくて何が普通だったか良く分からんですけどw」
何シテル?   11/18 07:46
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation