• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

日常

日常はいはいジャンプの単行本発売日でーす^^
 私はブリーチとワンピースを買っています。基本的に単行本しか買いません。雑誌も買ってる人は話知ってるでしょうが、今回も衝撃展開でしたねー。

 それよりもワンピースのカバー裏(っていうのか?)。作者の一言書く部分ですね。
トイレットペーパーが!

そんなわけで69巻始まりました。(実は尾田っちの毎回の挨拶が何気に好きです)
 
 ブリーチも良い引きでしたねー。初代剣八があの人とわ・・・・。
あの人の殺気が超怖いのは伏線だったのかww
 と思ったりした。ちがうかww。
 
 さてさて今月は欲しい物が他にも出ます。GUMIのリズムゲームとテイルズハーツRが出ますね(予約済みで特典ゲットだぜ!)。ボカロファンとテイルズファンは外せませんね!
 シビックちゃんにタコ足イカ足買ってあげたいんですが、どーすっかなー。今月はトゥデイのDIYにしましょうかね。
排気温センサー壊れたっぽいし
 古い車はいろいろ壊れますねー。まー致し方ないですねー。
 リアにもエアロなんか付けたいし。定番のライフ用の純正をベースに、オモイッキリ加工してつけたいと思ってます。図工は得意なんでしゅよ。乞うご期待です。

 ちなみに・・・。
 前回書いたレーシングラグーンは全クリ済みさ・・・・・・。
 ・・・当時は話の半分も理解出来なかった俺・・・・・・。
 ・・・改めてやってみることで分る事がある・・・・・・。
 ・・・すべてを知り、理解する事・・・・・・。
 RPGはガキがやるゲームじゃない・・・。
 そーいう事さ・・・。
 ・・・最近のテイルズシリーズがCERO Bなのは頷ける・・・。
 ・・・ストーリーを楽しめなきゃ・・・・・・
 敵をぶち殺すだけのジャンルになっちまう・・・。
 
 レーシングラグーンをクリアしたので
 今度はチョロQ HG3をやってみた。
 あのゲーム。ガレージの隣のニコニコ堂で簡単に金が稼げる上に、イベントで貰えるアイテムもあまり重要度の高い物が無い。ほぼレースやって終わりのゲーム。
 最強装備のウィリーコインがあればどのレースでも勝てるし。水上走行や水中走行(?)のパーツもほぼ無意味(最初の内に少し使うだけ)。
 自分の中ではワークスに次ぐ駄作である。HGとHG2を足して5位で割ったような中身の無さ。シンプル2000シリーズと言われれば文句は無いが、当時6000円とかで買った自分があほらしい。
 まぁ暇つぶしは十分になりました。チョロQシリーズ自体はとても好きなので、PS3で出て欲しいな~。



 最後にFORZA4で作ったデザインを少し紹介です。
 (例によって画面をデジカメで撮影。微妙だぜ☆)


 ・・・んーなんか日常ってタイトルにしてるけど、漫画と痛車の紹介になってますねーw

Posted at 2013/03/04 15:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記

プロフィール

「俺の中では、シエルちゃん可愛い、ゴアさん良い人、アネモネさんタバコ吸ってるだけw」
何シテル?   08/10 13:28
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45 6789
10 11121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation