今朝コレが届きました♪
『国土交通省 自動車局 整備課』から車検で24検やってない人にランダム(確率)で送られて来るハガキ。内容を簡単に言うとちゃんと点検整備しなよ~って話です。まー初めて貰いましたわ(笑)。
車検は2回しか(もちユーザー車検よん♪)受けたこと無いんですが、確率的にビックリです。
だいたい24検なんて大した点検しないじゃん。素人でも見れるわ。
予備車検も利用すれば光軸とかトーも見れるしね。
ちなみに車検なんて制度があるのは、日本人は
『言われないと何もしない人種』だからです。こんな制度は殆どの国に
ありません。
ちなみにちなみに例を挙げますと、
誰かが道端で苦しんで倒れたとします。みんな「どーしたんだろう・・・」と集まっては来ますが、救急車すら誰も呼ぼうとしないです。「誰かがやる(やった)だろう」とか「自分は関係無い」とか考えて、勝手に必要性を省くんですよ。
もちろん統計の話ですから、すべての日本人がそーでは無いです。気分を悪くされたらすいません;
この例の場合、誰かがキリッ!っと指名して指示をすると驚くほど迅速に動きます。言われればやるけど言われないとやる必要が無いと考えてしまうんです。
ちなみにスタンドなどで点検の呼びかけするのはこー言った理由です。「どーせ整備ちゃんとやってねーだろ?見せてみ?」ってね。断る人多いですが、「何で大丈夫なのか説明できんの?」って言ってやりたいです(笑)まー変な物売ってっから嫌われるんでしょうけどね。水抜き剤とかさw
すこし脱線しましたね。これ貰ったことある人普通に居ると思うんですが、
無視でOK
です。面白いので職場に持っていってみんなに見せたいと思います♪
だいたい全然乗ってない車だからね?走ってる車と同じ点検やってもあんま意味無いし。
はっきり言って車検に掛ける金が無意味でムカツクです。税金はともかく、ユーザー車検の受検料とかウザい。
Posted at 2013/04/02 15:40:32 | |
トラックバック(0) |
シビック | クルマ