本日はみんカラお友達
Raa-61さん。リアルでもお友達のアッキーさんがご来店です~。ワックス掛けのオーダー入りまーす。
今日は偉い人も居ないのでやりたい放題でーす♪イェイ イェイ(今日は私が一番偉い)
朝一で入庫→私のトゥデイが代車(笑)→夕方引取り の流れです。まったりやりたいと思います。
私 「トゥイーター取れてるし、メーターのバックライト接触悪いけど気にしないで下さいね~」
アッキー 「直せよ・・・」
私 「イスとかミラーは好きに動かして下さいね~」
アッキー 「んじゃよろしく~」発車(ベルト未装着)
私 「こらぁあ!ベルトしろやぁあ(怒)」
アッキー 「♪」(手振ってる)
うん。キタネー(笑)せっかくパーフェクトコート(鉄粉落し、バフ掛け、WAX掛け)したのに・・・。子がぐれて帰ってきた気分です・・・。
まず洗車。写真は高圧洗浄機で流した後です。
手洗い希望なので、コレでなるべく落とします。余談ですが、ホンダ車って隙間からヤタラと汚れ(ゴミ?)が出てくる気がします・・・。私のシビックもそーです。
洗車が終わってボディ状態を確認。ん~耐水性がゼロ。でも痛みや垢は無さそうなので下地処理は要らないな。安心。 (こーいう所に下地処理の優劣が出ますよー。上手い人にやって貰いましょうねー♪)
イキナリですが完了です!ピカピカ☆イェイ♪
今回のワンポイントはコレ。フェンダーアーチの内側。ここはと~ても汚れます。でもワックスとかコンパウンドで簡単に落せます。完全に落ちなくても、ボディーとちゃんと同色になる事でかなり綺麗に見えます。お洒落は足元からの一環です。
お洒落は足元から=インチアップと勘違いしている人が多いですが、『車の足元』はホイールだけじゃ無いですよ?
フェンダーアーチからアンダーライン。これを綺麗に見せるのが足元のお洒落でしょう。インチアップは一部に過ぎません。それだけだと、場合によっては見た目のバランスを崩すだけです。
ちなみにドアノブ周辺もつめ傷が多いモノなので、綺麗にするととってもイイゾ!
更に夜になって(夕方に取りに来なかったww←おい)『ヘッドライト磨き』のオーダー入りました!写真は採り忘れました・・・。
締めて8500円+消費税です。
ありがとうございまーす♪
アッキー 「いやーありがとねー」(7:30過ぎに来店←おいw)
アッキー 「このトゥデイ。会社で大人気だったぞ!」
私 「当たり前じゃん。誰が弄ったと思ってんの?」
2人 「あははははは」
私 「車。きれーになりましたよー」
アッキー 「お~いいねー」
アッキー 「んじゃ今度メシでも行くべ」
私 「ですねー♪楽しみにしてますよー」
アッキー 「んじゃねー」パッパッ♪(ホーン音)
ちなみに会社の後輩が配達中、荷台でポリ缶倒して軽油を道路にばら撒くトラブルが起きました。馬鹿すぎるwww。俺そんな経験ないぞ?倒れない積み方、乗り方しろよ・・・。しかも出てすぐひっ倒し、気付いたのは俺www。本人は気付かず、電話して確認させて初めて気付いたwwww。ホントバカ過ぎるwwww。
爆笑でしたwwww。
一人称が安定しないなーとかつっ込まないで下さいねw。
Posted at 2013/04/06 08:33:52 | |
トラックバック(0) |
仕事 | クルマ