いい消しゴムはすぐに削れる
消える文字 残る消しカス
いいタイヤはすぐに減る
減る残溝 残るブラックマーク
消耗なんて関係ない
温存をやめたとき、俺たちの心はヒートする
ポ
エ ム
でーす。
一度やってみたかったんだ~。イメージはレーシングラグーンで
す!
あの神ゲーはいつになったら
Ⅱ出るんだ
?
ジャンプコミック発売!!
『ワンピース』と『ブリーチ』を購読してるので2冊購入~
ついでに『物語』シリーズの最新刊、『暦物語』が先月出ていて、それも合わせて購入~
ブリーチ
卯花隊長があんな人だったとは・・・。スゲー話だった・・・。
ワンピース
モモの助・・・
最悪のガキでござる~~~!!!
(笑)
暦物語
まだ読んでないw
更に今日は夏に向けての
熱対策と、
オーディオ周りの
改造を進めるぅ!
まず熱対策
聞くが、いつから車の話だと錯覚していた?
残念パソコンでしたぁー(笑)
ちなみにパネル外して終わりです(笑)
これだけでも結構違いますよー。
CPUは熱が上がってくると、勝手にアイドルを増やして使用率を下げるんですよ。私の低スペなPCではとっても大事なんです。
もちろんホコリ吸い易くなったりとか弊害もあるので、やるなら自己責任で。
あと、トゥデイちゃんのウーファーボックス製作、その初期段階として配線などを実行ぅ!!
整備手帳もよければ見てクレイ!
↑ ダンボールで型取り ↑ 配線 アンプはイスの下へ
アンプの設置場所がイスの下になった理由は、買った線(中古500円)が短いのと、トランクルーム(?)はアンプまで置くスペースが無さそうだから。
MDFボード×5枚は車に積み込み、その他の工具やら何やらも載せ、私(58㌔)と合わせると100㌔は余裕で増えるなww。
坂道登るんかね~ww
MTなのが救いだね。
ま~人が4人乗ってるよりは軽いか。
トゥデイちゃんファイト (>o<)//
重くしてごめん;;
Posted at 2013/06/04 20:27:39 | |
トラックバック(0) |
引きこもりの日常 | 日記