• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

SUPER GT 2014年のコンセプト車両

SUPER GT 2014年のコンセプト車両 ババアの運転がなんでドンくさいか知ってる?





 簡単です。




 シートポジションが前過ぎるからです。
 

 あんなにステアに近くてステア操作がし易い訳がない。
 素早いステア操作が出来ないのだから、ダラダラした動きしか出来ない。

 



 って言うか事故ったらどうなるか考えてないよね。

 エアバック開いたら100%怪我する
 ウンが悪ければ死ぬだろうね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、
 前置きはこの辺に。


 2014年からスーパーGT(GT500)とDTMの規格が統一されます。 
 モータースポーツ通の人はとっくに知ってますね。

 内容としては、
 ・使用シャーシが統一(1種類のみ)
 ・エンジンの規格の統一
     などがメイン。他にもいろいろ・・・

 シャーシについてはFRが基本。統一なのでホイールベースやトレッドも当然統一となる。
 エンジンは規定の規格で各社が作る予定。2Lの直4ターボ




 トヨタがLF-CC

 


ホンダがNSX





 日産がGTR 
      との事。


 外装は殆どDTMの様相ですね。規格統一については『DTMの方に』って感じなんですかね。

 そしてNSXはレーシングハイブリッド&ミッドシップ(FR用のシャーシなんだけどw)だそうです。来年までにどーなるか分からないですが、現在ハイブリッドカーがかなり有利な状態で、性能調整が今のままだとNSXが有力ですね。(トラブルが無ければw) 

 他にもスーパーGTではエアコン着いてたり、給油口とかDTM車両と違う所も規格範囲外で有るみたいです。 

 さてさて、ポテンシャル的には今と比べてどーなるんですかね。
 スーパーGTの車両ってかなり運動性能が高いらしく、FIA GTの車両よりイイそうです。(スーパーGTに600psのEg載せてルマン出たら怒るでしょうね~って由良さん言ってたw)       

 足の構造、DTMはどうだったかな・・・?




 お互いの車両が一緒に走るレースも出来るのかな~
 マカオGPみたいなレースが出来たら面白そうですよね♪


 参考サイト
F1 Gate
http://f1-gate.com/toyota/lexus_20481.html
http://f1-gate.com/honda/nsx_20487.html
Posted at 2013/08/17 21:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「チェンジで。」
何シテル?   10/07 19:40
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
456 78 910
11121314 1516 17
18 1920 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation