• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ワルチャンボンネット完成!!(とりあえず)

ワルチャンボンネット完成!!(とりあえず)











ワルチャンボンネットを作っちゃいました!!! 
 

 元祖である総統@さんと、製造販売しているアニキさんに一応許可をもらった上で製作ぅ~!
 
 なんと1日で(珍しくw)終わった!!

 今回の作業はチクチク度MAXですので、ヘタすると数日あっちこっちカユイままですw
 ま。それも慣れっこですw





 ベースとなるボンネットは先月落としたブツで、ハンドメイドの純正形状です。


  
 型を表面に張り、その裏面にFRPを盛る。



   
 固まりきる前にハサミでチョキチョキ&型紙外す。
 試しに乗っけてみる・・・




   
 ワイパー逃げを埋める&加工用に後端をサンディング。
 アイライン部(?)をサンダー&砂紙で、ある程度整形。



 パテ加工。
 板金屋さんの紫外線で固まるヤツあったら便利なんだけどなぁ~。(お高いですからねw)




   
 パテ乾くまで間があるので、ウォッシャーノズルの穴を開けます。



 後端の加工です。大変だったので写真撮り忘れました・・・。
 これでボンネット浮かしによる熱抜き効果が上がるでしょう^^




   
 完成です^^
 とりあえず塗装するまでの間はこんな状態です(汗)。
 アイライン部(?)はテキトーにその辺にあったマッドブラックを塗ったんですが・・・。



さてボンネットキャッチを付ければ終了というところで?





  
 ナットは付いてるが真ん中に穴が無い!!


 orz


 いやおい・・・
 
 コレ作った人、ボンピン穴も無いのにキャッチ付けて無かったのか?
 ガムテ止め??
(ちなみに耐久レース用に作ったそうです)

 とりあえずヒンジ外すのとか面倒なんで(この時点で19時過ぎてるので早く帰りたいw)このまま穴開けました・・・・。



無事作業完了~

さ~て帰るか~









 って
     ライト透けとる!!(笑)







おまけ


 削り粉をかぶりまくった私、
 
 

 
 
 髪の色がアッシュ系になったwwww
Posted at 2013/09/03 22:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「キャリパー逃げが無さ過ぎてどっちにも使えない・・・orz
 スペーサー入れるとはみ出すし、せっかく軽いホイールにスペーサーで重くなるのもあまり面白くない。

 処分かな(´_ゝ`)
 欲しい人募集。TWS S-05 15×5.5+38 100 4H 4本 鍛造だゾ☆」
何シテル?   07/15 12:36
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 567
89 1011 12 1314
15 161718 192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation