2013年10月01日
イタリアの高級自動車メーカー、ランボルギーニ社のスポーツカーが愛知県尾張旭市内の市道を走行中、道路のくぼみで車体に傷がついたため、市は修理費約200万円を支払うことになった。市が加入している損害保険から支払われる。
26日の市議会で関連議案を可決した。
市によると、この車は8月14日午後3時ごろ、同市東名西町の市道で、すり鉢状のくぼみにはまった。路面は見た目は平らだが、長さ約4・5メートルにわたってへこみ、最大の深さは約8センチ。ここを通過する際、車体の底を保護するアンダーパネルと前後のバンパーが傷ついたという。車は車検を通っていた。
おもろい話ですなww
そんな事言ったら俺の車何回賠償してもらえるんだよwwww
どーせ圧力かけたか癒着してるかだろ??じゃなきゃこんなの通る訳がねーし。
どっかのボンボンがパパに泣き付いたんだろうなww
ま。走行中は思わぬバンプして擦る事もあるし、間々ある話だよね。腹低い車はソー言う事覚悟して乗るべき。
高級車転がしてる奴は大抵下手糞のバカ。覚悟が全然足りてない。イタリアのスーパーカーを、日本の糞車と同じ感覚で転がしちゃダメですよw
欧州車は日本車なんかより過激な仕様になってる事が多いからね。ロクに自分の車も管理&把握出来ない日本人には向かないね。
ホントに車好き、走るのが好きって人に乗って欲しいね・・・。でも『金持ちのボンクラがファッションみたいに(ステータスとして)買う車』ってのが現状だよね・・・。
昔みたいにトラコンなしでHパターンMTに戻せば下手糞乗れなくなるのにねww
(そんなんで600hp有ったら俺は100%乗れないなw)
今のスーパーカーは人を選らば無すぎかと。
なんにしてもコレは不味いんじゃないかなぁ。
あっちこっちで同じ事言い出す奴居ると思うなぁ。
Posted at 2013/10/01 06:52:59 | |
トラックバック(0) |
評論家気取り | 日記