仙台ハイランドが閉鎖
今はこれが一番ホットな話題でしょうか?
仙台と言えば、

こんな映画やったりしましたねぇ~(笑)
『早送りスンナよ』とか突っ込んじゃダメww
今、モータースポーツからどんどん離れて行ってしまう時代。サーキット運営ってのは大変なんですね。止めないで欲しいけど、自分がカネ出す訳じゃないし、滅多な事も言えない気がします。
さて。
3.11
ガン無視で車弄りの私です。
今日は職場で
『リジカラ』
&
『強化ブッシュ圧入炭ロアアーム』
の取り付けをしました^^
詳しくは整備手帳で。
リジカラ&ロアアーム交換 その1
リジカラ&ロアアーム交換 その2
途中、喉にロアアームから攻撃を受けましたが、残念ながら無事です
こちらが収穫したロアアームです。
御覧のようにブッシュがへたり・・・
・・・
ブッシュがへたり、芯もずれています。分かりずらいですが、写真で見るより酷いと思って下さい。
ロアアーム取り外し、次はリジカラ(゜∀゜ )
付属の説明書を見れば誰でも出来ると思います。
注意するのは外したボルト・・・
散らかすと分かんなくなります(爆)
ちなみにスタビリンクのボルトは基本腐ってるので、外した後にねじ山の修正をすると組みやすいです。ダイスがあると便利ですね。
さて、感想ですが。
すごく変です(激変)
車の動きが落ち着いて、ハンドルも取られなくなりました^^
リジカラのおかげか、

のおかげか分かりませんが、
やってよかった~^^
逆に言うと、町乗りでこんなに差が出るほどへたってたんだねぇ・・・。
みなさんもこーいう改造イカが?
機能部品はダイジダイジ~♪
さてさて。
収穫したアームですが、
シビック乗りの方、
鈍器などにド~ですか?
これで気になるあの人の頭を射止めよう♪
使用後は車に装着してしまえば凶器も隠滅?
Posted at 2014/03/11 16:44:47 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記