• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

アルトRS 3/11発売!

アルトRS 3/11発売!サイズ・・・全長3,395×全幅1,475×全高1,500mm
ホイールベース・・・2,460mm
車両重量・・・670kg
最高出力・・・64ps/6000rpm
最大トルク・・・10.0kgm/3000rpm
ギアタイプ・・・5AGSのみ

燃料タンク容量・・・27L
タイヤ・・・165/55R15

価格・・・131万円~







 実はかなり気になってる車。




 特に670kgと言う所。



 どんどん重くなって行く現代車と比べるまでも無く軽量だ。
 これはホントに素晴らしい数値だ。

 どっかのホ〇ダで出る2座軽とは偉い違いだ(ボソっ)



 これはチューニングベースの箱としても期待されるな!


 ・・・だがMT無し・・・・・・なんて勿体ない事するんだ・・・・・・




 HパターンMTが無いから買わないと思うが(あったらマジで考える)、最近の車は直線しか速くないから、こーいう車が出るのは嬉しいな~。



 たとえば嫁にコレ乗せて、たまに自分も乗る・・・とかだったら楽しいかもしれないな~。AGSってクセ有るらしいけど。(そもそも嫁なんて居ない)
 



 見た目は奇抜だけど、まぁ~しばらくすると慣れるんだろうな。
Posted at 2015/03/04 10:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評論家気取り | 日記
2015年03月04日 イイね!

ホンダ 新型 シビック タイプRが公開!! 最高出力は310馬力、日本では1000台限定で450万円に!?

ホンダ 新型 シビック タイプRが公開!! 最高出力は310馬力、日本では1000台限定で450万円に!?

ホンダは新型車である「シビック タイプR」の画像や動画を公開した。通常モデルのシビックと比べて大幅にアグレッシブになった外観と伝統的なチャンピオンシップホワイトの車体色がこのクルマの素性を感じさせる。

2.0LのVTECターボエンジンの詳細なスペックも明らかにされ最高出力310ps(305hp)、最大トルク295lb-ftを発揮する。トランスミッションには6速のマニュアルトランスミッションが組み合わされ、最高速は270㎞/h 、0-100km/h加速を5.7秒でこなす。

サスペンションなどには前輪駆動車の弱点であるトルクステアを大幅に減らすアダプティブダンパーシステムなどを開発し採用した。ブレーキにはブレンボ製のキャリパーと350Φのローターが備わる。

また新たなギミックとして「+Rボタン」が存在し、これを押すことでエンジンのレスポンス向上、サスペンションの性能向上など車のパフォーマンスを最大限に引き出しサーキットなどでのスポーツ走行に適した状態に可変できる。

日本では8月もしくは9月から1000台の限定で発売されるようで価格は450万円程度からとなるようだ。



no title

no title

no title

no title






 勘違いされてる方も多いと思いますが、これは欧州などでの販売がメインの車です。勘違いしないでよね//////////



おそらく本場では通常販売だと思われる。
 たぶん逆輸入なんじゃないかな?欧州では『速い』ってだけで十分な価値が出るからね。日本じゃ『無価値』に等しいけどw


 しかしお高いですな。こーいう車は安けりゃ売れるって訳でも無いんだろうけど、EK9は200万かそこらだったからねw



 最近流行りのDCTは無いのかな?Hパターンの方がコンパクトだし軽いだろうけど・・・。この辺の設定は硬派だよねホンダは。S2000もMTだけだったし。



 ボディラインも空力意識してんのビンビンですね。プリウスとかみたいなシルエットで。



 個人的には車重とデフ回りも説明欲しいかな。(買わないけどw)
 予想だと、1.3㌧くらい(だったら軽い方だろうw)。ヘリカルくらいは入ってると思うが、それとも電子制御か?



 はてさて。
 日本で買うのはどんな人達なんですかねぇ。限定販売だと、チューニングしてくれるメーカーは少ないだろうなぁ・・・。ホンダチューンの有名処にはやって頂きたいが。 



 ハコとしてはEG6やEK4が未だに人気だが・・・。
 嗚呼・・・エンジンだけパクられる未来が見える・・・(爆)



 
 そーいや、こーいう感じでブログ作るの久しぶりだな。
 最近はまじめな内容(?)が多かったからなぁ~。

Posted at 2015/03/04 08:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 評論家気取り | 日記

プロフィール

「@US ACTBIO  慣れたものです(笑)。今回は3連休だったから直前が仕事とかじゃなかったので、居眠り運転の心配なく行けました^^」
何シテル?   10/16 18:58
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 45 67
8910111213 14
151617 18 1920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation