• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

塗装したりエアロ作ったり

塗装したりエアロ作ったり











 やっぱカレーにはコロッケよりメンチだと思うんだよねぇ(ヴィヴィアン談)。














 いやね。シーフードカレーだからね。そしたらココもシーフードだよね。普通ぅ↗












 最近の出来事。




 まず、今月頭にタイヤ交換。



 夏タイヤですです~^^




 みん友さんに
 


 と言われましたが、『大丈夫だ問題無い』と言っておきました(フラグが立った気がしたw)。
 スタッドレスは一応シビックに積んどいたし、大丈夫だべ(鼻ほじ)



 ん~やっぱイイな~^^



夏タイヤに交換+α
 それぞれの重さを測ってみました。オモロイ結果出てるんで是非ご覧下され♪




 次。


 トゥデイのデッキ(買ったばかり💢)が調子悪いので、


 前使ってた2DIN をテキトーに付けときました。
 まぁイイんでにゃい?


 その内ちゃんとしたいですね。






 次。





 母が買ったGKフィット(納車待ち)のエアロが届きました^^

 ガレージヴェリーのリップスポです。







 車まだ来てないうえ、人の車に勝手にエアロ買って、勝手に付ける気してるおバカさーん☆



 他にも少し計画中ww





 とりあえず、届いたエアロを塗装する事に。





作業1
 作業用スタンドを制作。


自作 作業用バンパースタンド



 有るのと無いのとでは大違いだぞぅ!






作業2
 下地処理。

 300~600くらいのサンドでヤスリ掛け。表面の艶を消すイメージ。艶がある状態だと塗料が全然付かないだな~コレが。サフとか塗るよりよっぽど大事。



 写真は試しに一度吹いた後。色付き悪かったのでやり直した。
 塗装は面の方向も大事で、下向く面が無いように置くのも大事。下向いた面は色付きが悪くなり易い。




 ヤスリ後は水洗い。
 繊維が付かないタオルで拭いた方がイイ。無い場合は自然乾燥で。



 写真はストーブで乾燥中。
 ツイデにスプレー缶も温めた。寒い日は内圧が下がって出が悪くなるし、乾きが悪くダレ易いため。







 (*´3`)~♪





作業3
 塗装

 一応プライマー吹いたが、失敗したので無しでやりました。
 いつも下地塗装すると失敗するんだよ・・・。コレ本当に要るの?




 っつ―訳で、メタリック系なんで2層式(?)です。
 色吹いて、上にクリア吹きます。塗る前にシンナースプレーで油脂を取っておくとイイです。無い場合はパーツクリーナーで代用可。ソレも無い場合は何色でもイイので、薄く吹いて素早く拭き取ればOK。

 


 写真は吹いた後。
 艶を出すポイントは、ダレないギリギリの厚さで塗って行く事。説明には薄く塗れとか書いてありますが、嘘です
 逆に言うと、ある程度の厚さで塗るとダレてしまう場合は、下地からやり直しです。

 距離も大事で、ある程度近づけて塗った方がイイです。離し過ぎると無産してしまいます。説明には15~25㌢離してとか書いてありますが嘘です
 スプレー缶はそんな遠くまで飛びません。ホボ霧散しちゃいますww5~10㌢くらいで吹きます。

 
 





作業4
 仕上げ。





 塗っただけでも十分艶が出てますが、やっぱ仕上げせんとね♪
 ちなみに、塗った後に細かいサンドでヤスリ掛けする人居るみたいだけど、そんな事してる段階で塗装失敗してるから、やり直した方が速いよ。






 仕上げ作業は塗装が完全硬化してからヤルのがオススメ。半日~置くとイイ。


 

 コンパウンド使ってバフ掛けします。
 このコンパウンド便利です。粗目と細目が入ってて、ナニでも使えます。重宝します^^
 今回は細目のみ使用です。
 ちなみにドリルは2000円ちょっとww
 


 日置かないですぐやると

柔らかいから、削れ過ぎちゃうんじゃないの~?






 最後にワックス掛けます。
 当然ですが、固形がベストです。一番持ちがイイです。






 変わらんな(笑)



 手触りが良くなったから良しとしようよ?






 納車したら『愛車紹介』に『家族の車』って事で色々載せたいと思います♪
 あと、(勝手に)ワックス掛けとウィンドポリマーも速攻やる予定でー






 最後に、



 サイドステップ始めました。


 社外品をベースに作ります。




 なんかサイドステップ無いのが寂しかったから(˘ω˘)



 始めちゃったのっ!///////





 側面切り取って




 FRP塗って硬化待ち。




 で帰宅。










 リップは一応持ち帰った。





 シンナーくっさwwww



 まったく・・・


 塗りたては臭いぜ☆






 とりあえず、置くところ無いので(じゃあなんで持ち帰ったw)





 テキトーに外に置いておきます。
 誰も盗らんだろw






 え?仕事探さないのかって?










 働いたら負けと思ってる。





 ・・・まぁ流石にそこまでは思って無いけどねw
 って言うか働いて無い奴は勝ちもしないよね。(お前が言うなw)
 

Posted at 2015/03/08 17:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「@  食物繊維取らない生活で平気なのは精々20前半まで(基礎代謝で勝手に健康維持できる内だけ)だと思う。」
何シテル?   08/04 06:41
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 45 67
8910111213 14
151617 18 1920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation