ちょっと何言ってるのかよく分かんなかったので、1ページしか読まなかったw
そもそもあの手の車が運転して疲れる理由ってシートだと思うけど。
ホールド性皆無だからね。ソレを更にダメな(ホールドしない)姿勢で座ってるんだから疲れるに決まってる。
運転による疲れってのは、”イカに余計な力使わないか”だから、乗り心地とか性能は意外と関係無いと思うなぁ。その辺は走らせ方によるし。
”走り”の違いなんてドングリの背比べだと思うけどなぁ。
まぁN箱ってボディ剛性凄いからね。その辺が出てるのかもしれないが・・・。(っていうか素人に分かるモンかねぇ?)
車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) カテゴリ:車 2024/05/26 13:30:50 |
|
SDA-700TAB カテゴリ:デッキ 2020/10/18 19:10:13 |
![]() |
N-ONE RS (ホンダ N-ONE) 足用。 MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ... |
![]() |
JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ) JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF) 制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ... |
![]() |
CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR) 走り用。現在車検なし。 整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ... |
![]() |
トゥデー (ホンダ トゥデイ) カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。 トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ... |