• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

痛車製作中~(ゲームの話ですよ?)

痛車製作中~(ゲームの話ですよ?) 先日FORZA 5とそれのハード、『X-BOX ONE』が発表されましたねー。

 基本的には360との互換性は無いそうです~。













でもそんなの関係ねぇ~!!





と、FORZA 4にて新たな痛車作っちゃいます~。





今回は

    『変態王子と笑わない猫』

                                 より

小豆梓ちゃんです~!!
イェイ!イェイ!!



トレス元は↓
動画サイトで見ると養豚場と化すOPより~。






そんな訳で開始~。
   
 ↑ まずパパッと1時間ほどでここまで             ↑ リボンは他のシーンを見ながら適当に補完
 
 髪の毛でえらいバイナル消費した・・・orz
 だから姫カット&グラデーション&ロンゲは嫌いだ・・・。

 う~む、しかし既にかわいい♡










残りの髪の毛も作って・・・







































   ~完成~

 ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
         ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい             ぶひいいいいいいいいいいいいいいいい ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい                                              ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
                                       ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいい                     ぶひいいいいいいいいいいいいいいいい                              ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
                                 ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいい
              ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい





筒隠 月子(難聴注意w)も作ります~。

そしたらデザインも開始で~す♪
RSX(インテグラ)で作るよてぃです。

コマメちゃんのバイナルグループは既にアップされてるので、良ければ使ってねぃ。
Posted at 2013/06/16 19:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2013年06月11日 イイね!

ウーファーボックス製作日記 とりあえず完成~

ウーファーボックス製作日記 とりあえず完成~最近

夏服の女子高生が







直視出来なぁぁあああい!!
(≧△≦)















あんなエロい服着て外出歩くな!
(ノ`Д´)ノ キィィィ









さてさて、


先週から(だっけ?)やってるウーファーボックスが









完成ぃぃぃいいいいい!!!い?
したような気がするので



経過をックリ~したいと思います。





1日目 した準備

  
 ↑ 型取りとイメージ                       ↑ 配線


 配線はなるべく隠すのが常等ですね。この程度は苦労に入りません。ラクショーです。
隠れてる事に意味があるんです!キリッ(意味深)



2日目 本体製作

  
 ↑ 工具                               ↑ 材料


 なんといってもジグソーちゃんですね!コイツが居なきゃ始まりません。始まれません。
 
 そしてMDFボード。コレ、なかなかちゃんとした物で、思ったより丈夫そうです^^
 実際、ビス打つのに下穴要らなかったかもしれないです。それぐらいです。


  
 ↑ 右側面パネル                        ↑ 背面パネル

 ところでスピーカーは2発なんですが、相部屋でよかったん?
 区切った方が良かったんでしょうか??素人だからよく分からないよぉ~・・・(。´Д⊂)




 接着剤をベトベター(←ポケモソ)





 待ち時間は知恵の輪やったりした。

 → 

 ちなみにコレ、100均。









 形になったから装着~


ん~重低音がある生活・・・




Eわ~(b´ω`d)

 (バスレフ&ボックス小さいので音質は微妙ですww)


3日目 仕上げ
  
   
 ↑ 上面 ビス斜め打ち (した穴処理)             ↑ 下面 ビス斜め打ち(しかも角w)


 ビス打ちからです~。
 前面が斜めなので、ビスも斜めです。失敗したパネルが役に立った。角度の目安にモッテコイですぃた。
 ちなみに下面は角に打たなきゃならないというアホな設計になってます(馬)。





 生地貼りもボンドをベトベトン(←進化してみた)

 ちなみに側面はあんまり見えないのでこのまま終了(笑)



 そのうち側面もどーのこーのして、空いてる両側もなんか作って置きたいです。

 それはたぶんずー・・・っと先






おまけ

 

 D1グランプリ Rd4 エビス(日曜) S1席

 のチケット買ってきました^^ ちなみにSS席はもう完売でした。(はやっ!)
 でも去年はSS1の前の方で見れたので、どーせなら今年は違う角度からと思っていました。だからOKです^^負け惜しみを言ってる訳では断じて無いです!(震え声) 。゚(TдT)


 日曜を選んだのも、去年は土曜を見たからです。土曜は土曜でいろいろ催しがあって楽しいんですが、マシンの温存から開放された選手たちの走りに期待です!












ん~


wktk ♪
Posted at 2013/06/11 20:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ダイソンの扇風機をメンテナンス~

ダイソンの扇風機をメンテナンス~ 吸引力の変わらない掃除機でおなじみの?












   ダイソン!さん(ボソ)







    ↑ 誰?とか思ったらまだまだ低レベですw





から出ている扇風機!








当時、CMを見て


速攻衝動買いしました(笑)













いわゆる初期型(バージョンアップしてるの??)ですね。


 これ、メンテナンスは外をタオルで拭くだけでOK~♪ってことで、メンテナンスは超簡単!!

 と謳っていたね~。














そんな訳あるか!アホ!



ハウスダストなめんな!!














 って訳でバラして掃除しますぅ~








案の定すげー綿埃がたまっております。
とくにファン。


 ビスは全部トルクスです(涙)。

 トルクスビットとか持ってないので、マイナスとか六角とかで無理やり回しました(汗)。良い子は真似しないでください。





だって・・・








トルクスビットとかって














高いじゃん!!












外装とか電気と直接関係ない部分は風呂にお湯張って洗剤入れて漬け置き。






メインのファンの部分は綿棒でがんばる(汗)

 ↑ がんばった・・・












そして~?






















組みあがりました^^









なんか音変わったぞ!?

元々の音なのか何か失敗したのか分からん!!!





大丈夫なんかこれ!?










まあ、いいや

 ↑ おいw
Posted at 2013/06/08 09:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 暮らし/家族
2013年06月04日 イイね!

新刊発売日なり~

いい消しゴムはすぐに削れる

 消える文字  残る消しカス

いいタイヤはすぐに減る

 減る残溝  残るブラックマーク

消耗なんて関係ない

温存をやめたとき、俺たちの心はヒートする











 ポ   
   でーす。

 一度やってみたかったんだ~。イメージはレーシングラグーンで
あの神ゲーはいつになったら出るんだ




 

ジャンプコミック発売!!


『ワンピース』と『ブリーチ』を購読してるので2冊購入~

ついでに『物語』シリーズの最新刊、『暦物語』が先月出ていて、それも合わせて購入~




ブリーチ

卯花隊長があんな人だったとは・・・。スゲー話だった・・・。



ワンピース

モモの助・・・最悪のガキでござる~~~!!!
(笑)



暦物語

まだ読んでないw






更に今日は夏に向けての熱対策と、オーディオ周りの改造を進めるぅ!










まず熱対策
















 











聞くが、いつから車の話だと錯覚していた?






残念コン(笑)

 




ちなみにパネル外して終わりです(笑)
これだけでも結構違いますよー。

 CPUは熱が上がってくると、勝手にアイドルを増やして使用率を下げるんですよ。私の低スペなPCではとっても大事なんです。
 もちろんホコリ吸い易くなったりとか弊害もあるので、やるなら自己責任で。













 あと、トゥデイちゃんウーファーボックス製作、その初期段階として配線などを実行ぅ!!
  整備手帳もよければ見てクレイ!

   
↑ ダンボールで型取り                      ↑ 配線 アンプはイスの下へ



 アンプの設置場所がイスの下になった理由は、買った線(中古500円)が短いのと、トランクルーム(?)はアンプまで置くスペースが無さそうだから。



 MDFボード×5枚は車に積み込み、その他の工具やら何やらも載せ、私(58㌔)と合わせると100㌔は余裕で増えるなww。













坂道登るんかね~ww
MTなのが救いだね。






ま~人が4人乗ってるよりは軽いか。

トゥデイちゃんファイト (>o<)//
重くしてごめん;;
Posted at 2013/06/04 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2013年06月01日 イイね!

東北六根際ですよ!

東北六根際ですよ!








東北ぅぅぅぅううう・・・・












 六  根  際 
    \( ^ o ^ )/



東北六根際でつ!!












自宅から近い(3・4㌔ほど)ので行って


身増したー♪









行くにあたって、財布落としたり掏られたりしたら怖いので・・・・
   




                             現金以外は置いて行きました(笑)



 相変わらずの気の小ささですwww







さて。


まず歩きで開会式(10:00)を見に行きました。
歩くと結構遠いんだわ、これが




            ↓ メイン会場 ↓
   
 ↑ 見ろぉ。人がゴミの様だ~(ムスカ)             ↑ 市長の挨拶です~
    
 ↑ 大型スクリーンでイベントを中継してます         ↑ 公式ガイドも入手しました^^


メインイベントは午後からなので、式が終わった段階で一度帰宅。昼食。



ちょっとここで外伝。
   
 ↑ 松川橋の下の様子(11:00)                 ↑ 15:00 結構余裕だね?

↑ 誰かが付けたブラックマーク。誰の仕業だろう?(汗)  3 ~♪











さてさて



14:00を目標に今度はチャリで出発~

13:30競馬場の駐輪場に駐輪





13:45メイン会場に到着~


 
           あら、救急車が・・・。熱中症かな?












さてさてさて


  メインのパレード







   


  ま ・ え ・ に ♪





ブルーインパルスによる航空ショーですぅうう!!



かっこえ~\(≧▽≦)/
    
 ↑ ”6” ですね                           ↑ 6つの輪(まるっ!) ←ハートです


 機体の模様が見えるくらい近くを飛んだりもしたんですが、そんなの撮れる技術はありません(汗)












この後すぐパレードが始まったんですが、












人が多すぎて規制がかかりました!!





   


メインイベントがまともに見れんとは・・・・・
orz









そんな訳でしばらくメイン会場をブラブラ・・・








すると?









何やら見覚えのあるヤツを発見しました!!





某保険屋さんのブースで遊んでましたw
ストラックアウトですね











開けられなかったようですwwwwww







中の人乙で
中の人なんて居ねーよ!!









パレードもちゃんと写真撮りたかったな~・・・・・・・

   
待機中の写真です。              
青森の『ねぶた』ですね。             福島の『わらじ』です^^
踊りまわる山車が圧巻でした!!       なげーwww


 『竿燈』も少し見る事が出来ましたが、風が強いからでしょう。何回も倒してました。けが人とか居なかったんかなぁ~・・・。

 







最後に・・・

圧死者出そうです。マジで。
人ごみで圧死者出るのは間々ある話ですからねぇ・・・
みなさんも無闇に人ごみに突っ込むとエライ事になりますよ(なりました)。








今日は大丈夫だったんかな~・・・・











さて、私は明日仕事です~。





休みだったら










朝から
場所取りすんのになー!
Posted at 2013/06/01 17:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記

プロフィール

「んー。こち亀w」
何シテル?   10/04 06:51
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4567 8
910 1112131415
161718 19 20 2122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation