• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

痛車とシビックのブレーキ

痛車とシビックのブレーキ酔っぱらってるんで誤字あったらすいませんw










 FORZA5にて、製作中だったデザインが完成しました^^




  

 今回から追加されているメッキ(クロム)を、意味もなく使ってみましたw








 レースも殆どやらず、こんなんやってますw

 しかし、FORZA5ですが・・・正直がっかりです。

 コースは減ってるし、14位スタートで2・3周しか出来ないロングビーチなんて誰が喜ぶの?っていうか全体的に周回数が少な過ぎ。レースを楽しめないレースゲームだよ。GTもそうだけど、最近のレースゲームってなんで周回数こんなに少ないの?私は2時間でも4時間でもやれるぞ。
 鈴鹿も富士見も無くなったし・・・。

 エアロパーツも減ってるし・・・、載せ替えEgも汎用になってるし・・・。

 あまりにボリュームが減って酷くがっかりした。
 ストアフロントもなくなって、レースでしか儲けられなくなった。


 イイと思ったのは、ペイント関連だけ。貼れるバイナルが増えたのと、ボディーカラーが充実したって事くらいかな。
 あと、操作性は以前よりリアルになった感じするかな。リアルになると通常コントローラーでは操作性が悪いから賛否あるだろうけど。


 まぁ・・・まだ始めたばかりだから、もう少しやってみよう。
 慣れれば楽しめるかもしれないし。
 ただ、現状では4の方が、圧倒的に面白かったと思う。3から4は単純にボリュームが増えただけって感じだったが、それが良かった。当たり障り無いしね。









 続きまして~

 シビック~




 キャリパーがなかなか届かず、ムラムラしておりますw

 とりあえずで、リアブレーキだけ殺ることにしました。考えてみたら、リアはもう出来るんでw



 塗り塗り~♪



 はみ出ても、カッターで簡単に修正可能だよん。






 ば~らばら~





サイドブレーキ
めんどくせー


 ドラムだったらいいのに・・・。




 

 キャリパーも塗り塗り~w





 ん~ステキ(≧∀≦)





 戻すのもメンドクセー(-_-)

 慣れりゃ簡単だけど、面倒なのは変わらないw






 速くフロントもやりてえ

 うずうず・・・







 外したローター。

 当たり悪いなーwwww
 時々強く踏んでやらんとダメだよー前オーナーさん(`へ´ )



 エンジンも時々レッドまで回した方が健康的だよ~ん。特に可変バルタイ付のエンジンはねー。


 


 さて、酒が回ってもー力入ららいのでこの辺でー


 うへへ~/////////////
 梅酒うま~いw//////////////

Posted at 2014/09/25 18:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年09月16日 イイね!

【FORZA5】痛車制作~キャラ編~【痛車】

【FORZA5】痛車制作~キャラ編~【痛車】※痛車に興味がある人のみ見て下さい










 

 FORZAシリーズ
 おそらくグランツーリスモに次ぐ人気レースゲームでは無いだろうか(差はかなり有るがw)。

 GTに比べて遊びの幅が広いのが魅力。イベントの種類の多さと、なんと言ってもペイント(デザイン)が出来る事が大きな違いと言える。
 デザインはかなり凝ったモノも作れる。今までも実車のレプリカを作る人や、オリジナルで痛車を作る人が居り、私も痛車職人の一人である。


 自分で作りたいが、自信が無いと言う人は多いだろう。実際私もそーだった。
 初めて作った(FORZA3)モノは酷い出来で、落書きの様だった(笑)ちなみにABのOP曲「My Soul, Your Beats!」のパッケージに居る奏を作った。(除去したっスw)
 ちなみに羽はテキトーに補完したw


 次に作ったモノはガルデモのSD4人組

 コレは完璧に作った。
 処女作での失敗を生かし、2個目にしてある程度の技術は得られた。ロゴもばっちり作ったよん♪


 コレも作った。ちなみにスカートから上。

 もうこの時点で作れないものは無い気がした(笑)
 ちなみにキャラとデザインで2ヶ月掛かった(ニートだったw)
 



 


 今回は


 FORZA4で作ったコレをFORZA5でも作りたいと思います。
 ゲームハードが違うため、ゲーム上の操作でコピーは出来ない・・・orz(FORZA3からFORZA4へは、バイナルグループのみ引き継ぎが出来た)

 と言う訳で、

 2画面体制w
 アホだなwww

 地道に数値を見ながらアナログコピー・・・。
 普通に作るのと大して変わらないくらい時間が掛かりました・・・。まぁ頭は使う必要が無いのが救い?




 制作の様子を動画にしてみたので、作ってみたい人は参考にしてほしい。
 長時間の動画なので、これを全部見る根気がある人はおそらく作れるだろう。一番重要なのは根気だ。通常の絵描きより、遥かに面倒だからだ。グラデーションはラクな気もするが・・・。







 では、最後まで見た暇な人は、早速作ってみよう♪
 私は仕事があるのでスローペースだが、慣れると1週間くらいで作れる。初めのうちは1ヶ月ほど掛かったが、仕上がりに妥協しない事は芸術において重要な事。
 仕事じゃないから焦らずじっくりやろう。


 ではロゴ編~デザイン編に続く。
 今回はメッキやマッドもあるから楽しみだ^^

 

 実車を痛車にする前に、コレでイメージを作ってみてはどうだろうか?
Posted at 2014/09/16 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | パソコン/インターネット
2014年09月13日 イイね!

那須でツーリングおふかい

那須でツーリングおふかい













 オフ会に誘われたので逝ってきました^^

 那須高原をぶらぶらツーリングです。







 まず福島組集合。
 東北道福島松川PAにて。

私(つでい)
ルオトさん(ギャランフォルティス)
わんこ@Euro-Rさん(アコードR)



 そこから那須の集合場所へ。



 








 集合場所はNASUのラスク屋さん。
 9時集合でしたが、大体ぴったりでした。








 ここで軽く自己紹介&買い物。




 そのご山登り。



 んでこんなところに










 ここで助手席試乗会。

 私はまず、かんないさんのEFシビックが気になって生姜なかったので、速攻指名w
 あまりのイイ音に、ワタクシ逝っちゃうかと思いましたw

 



 その後、かんないさん載せてトゥデイで走行。街乗り仕様のヌルイ車なのでいい走りは出来ませんでしたが、一生懸命走った結果、オイルが死んだ模様(爆)エンジン煩かったーw




 ホンでわんこさんのユーロRにも乗せてもらいました。
 タイヤがプレイズだったのと、キャンバー0度ってのもあり、横Gが少なくて快適でしたw











 



 このあと、飯食いに『那須ガーデンアウトレット』へ向け、下山。

 そのダウンヒルで私。やらかしました(汗)


 緩いRからきついヘアピンになる複合コーナー。4速でした。
 エンブレが効かず、どんどんスピードがあがり、気づいた時にはオーバースピードに。ハンドル切ってもドアンダー。どーしようもなくフットブレーキ踏んでガードレールへ直進!

 オワタwwwwと思ったが、とっさにブレーキ放してサイドブレーキ。スピンアウト姿勢をとり、ぎりぎりセーフ






 

 危険回避に定評のある私です(自称)


 詳しくは後ろ走ってたかんないさんに聞いてくださいw&かんないさんビックリさせてすいません(汗)

 この後しばらくかんないさんが距離を取って走っていたのは言うまでもないwww



 







 ほんで

 カレー食いました。
 インド人が作る本格カレーです。ナンでしたよー。

 見れば見るほど厨房がふつうで驚きました。飲食店っていうよりは家庭科室って感じですw

 でもうまかったです。もっと辛いんかなーと思ったんですが、むしろ甘かったですw









 次に、那須塩原湯っぽの里へ。




 足湯です~









 いや~汗かいたわ~💦







 最後に




 こんなとこへ。





 吊り橋とは言うけど、全然揺れないし、高さはないしでドーってことはないです。



 でも、田舎の温泉地ってかんじがして良かったです^^
 自然はいいモンですね~。













 最後の最後に集合写真を撮り、解散。



 爆走w



 オイルが死んでるので、すごい音してましたwwww
 コワレナクテヨカッタw






 燃料もすっからかんです。







 そして、これがやらかしたダメージ。

OとTが重傷です(涙)
OTZ・・・


 



 今回のオフ会、お話も沢山出来たし、とぉても有意義な時間でした^^
 あんまりリアルでこーいう知り合い居ないんでね。(一人は居るんですが)普段出来ない話が普通に出来るってのはイイですね。


 今度誘ってもらった時はシビックで行きたいですねー♪


 みなさん乙でしたあ^^









 それでは最後に、今回集まった変態達車好き達


わんこ@Euro-Rさん

 今回の幹事さんです。


ルオトさん

 集まった車の中では一番ソフトですねw


DARKNESS@さん

 リアタイヤはフェンダーが恋人♡


DARKNESS@さんのご友人(私はprprさんかprリュードさん押しですw)

 デートカーだそうです。無限のホイールに速攻で目が行った私はオタクw


かんないさん

 純正パーツが無いのが悩みだそうです。古い車は大変です。




 無駄にイカツイw


 類は友を呼ぶ~♪
Posted at 2014/09/13 21:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2014年09月12日 イイね!

あすたはおふかい

あすたはおふかい










 ニコ生でやってたGT500ドライバーによるGT5でのガチバトルに爆笑していた私ですw

 
 実況「脇坂、後ろから突くのがウマい!」

 実況「脇坂、後ろから攻めるのがウマい!」

 実況「脇坂、バックがウマい!」

 








 下ネタですねーw
 ドリキンの暴れっぷりも(期待した通りで)良かったですw






 





 さて今日。


 明日はオフ会なので、仕事中にも関わら、色々やってやりました。
 社長居ないし(嫌いだし)、暇だしぃ~。




 まず、洗車してサクッとワックス掛け^^
 小さいからラクww









 朝ワック(?)

 とか言ってみるw




 次に




 メーター球の交換。
 ハロゲンからLED(白)へ。

 あとレンズ?と思われる青い板も取ります。これ取らないと光が青くなってしまいます。おそらく色温度の調整用だと思われます。

 夜ではメッチャ明るくて正直ウザかった(爆)









 次に



 ぷしゅ~






 スタンドで仕事中に堂々と塗装作業すると言う
けしからん奴が居ました!(って言うか私だった)




 昨日やったら失敗しまして(笑)
 やっぱ寒くてジメジメしてるとダメですなw









 うーん・・・。やっぱ表面処理が甘いね。塗装をうまくやっても綺麗じゃないな・・・。

 流石やっつけ仕事w







 次にリアの車高調整。

 5mm上げ。









 次に車内を掃除機掛け。









 最後に






 ニヤニヤ(∩´∀`)∩


 まだ使い方よく分からないw

 もうコレで今月どーすんだか分からない
 まーなんとかなるべー(アホ)







 そして、現在調子の悪い、助手席のキーレスはナニも出来なかった・・・。











 ホンじゃトゥデイなみん友さん&ファンの方!明日はトゥデイの布今日(布教)に行って来ます(?)

 とりあえず他の人は白ナンバーなんで、山道で気使わせないよう頑張りますw
 










 わんこさん宜しくで~す(・ω・)
 私は普通のカッコしてきまーすw
Posted at 2014/09/12 21:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年09月09日 イイね!

オフ会に向けて?

オフ会に向けて?












 明後日もやる予定なのでザックリと行きます。






 コレなので





 剥がし。粘着がスゲー残ったのでガソリンで拭き取りました。凶アルカリ!!

 実はスモーク貼りしたのだが、全然伸びなくて挫折しましたw
 ちなみに貼りながら伸ばすのではなく、外窓で水貼りした時に伸ばすとイイそうですよ。(そこで挫折しましたw)スモークって固いですね。ヒートガンじゃないとダメだわww




 車高調整。
 少し上げ。













 下げると思ったら大間違いだ


  



 これなので・・・orz






 サンダーで少し抉り、そこにFRP盛り。
 裏からも。



 FRPは何回か盛るので、合間に





 BT交換。
 アンプ増設するし、モニターも沢山増える(ブースターも付くねw)予定なので。


 出光興産 ZAXIA ZX-B19R。ヨーするにカオスのOEMです
 









 リアワイパーに飾り。





 
 コンデンサーにしゅ~♪







 イカツイわ~
 塗装した エアコンコンデンサー





 明後日に続く・・・。


 FORZA5やりたい!






 この状態よりは進んでますが、かなりスローペースですw
 ちなみにレースは殆どやってませんww



 やりたい事が多くて大変です~><
 頭まわらん!(汗)

Posted at 2014/09/09 19:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  この時期だとその可能性も高いですね。子の車転がしてる親とか。そしたら完全に悪い見本ですね。おそらく子も乗ってるでしょうから。」
何シテル?   08/12 19:17
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23456
78 91011 12 13
1415 1617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation