サイドブレーキをするとブレーキランプが付きません、注意が散漫になりやすい深夜や、視界の悪い雨の日や夜に使ってくることも。
更に二人組等で1台が後ろから煽り、注意をそらしたところで急ブレーキなどもあります。
深夜0時頃、2車線の道路にて、前方の車がブレーキランプを付けずに急停車。
後ろから突っ込みました(T。T)
恐らくサイドブレーキで急ブレーキをかけたんだと思います。
この方はこの後警察による事情聴取により、100対0の負け。免停30日となりました。
また、その後も数カ月、治療費と慰謝料を支払うハメになってしまったそうです。
コレ。もう煽って来る奴なんてカモだよねw
避けよう無いもん。
実害が無くても、直接車から降りて絡んでくる人だって居るし。
相手が少しも怒らないと思ってんなら可哀想すぎる頭ですね。
追突事故起こして、罪のない人に不快な思いさせる前に、こーいう目に会えばイイのにね。
オマケ
近年、通勤などに自転車を利用する人口は増加傾向。
さらに車にはドライブレコーダーが搭載されているモノも増えてきたため、”当たり屋”は自転車に目をつけているという。
特にスマホや音楽を聴いたりと”ながら”運転をしている人は、餌食にされやすいようだ。
スマホを操作したり音楽を聴きながら自転車に乗っている人を狙った当たり屋が増えており、”ながら”運転をしながらぶつかった場合には、自転車側に非がある上に、相手が当たり屋だとの証明はほぼ不可能になるようだ。
”当たり屋”の手口としては、その衝突を期待して、曲がり角や細い路地に待機、中には子供や老人を使い、わざと接触させる場合もあるという。
また、自転車の場合は車と違って保険に入っていない人が多いのを逆手にとり、”示談”と称して大金を巻き上げるケースが目立つ。
大事にしたくない弱みにつけ込まれてしまうようだ。
当たり屋ならまだいいですけど(いや、よくはないんですが)、本当に事故になった場合にも同じように多額の損害賠償が請求されてもおかしくないわけで…
当たり屋以前に、ながら運転は絶対にやめましょう。
893は平和ボケしたオバカさん達をいつでも狙ってます。
当たり屋は組織立って各地を回っています。自分の町に893が居ないからと言って安心なんて出来ませんよ。
車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) カテゴリ:車 2024/05/26 13:30:50 |
|
SDA-700TAB カテゴリ:デッキ 2020/10/18 19:10:13 |
![]() |
N-ONE RS (ホンダ N-ONE) 足用。 MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ... |
![]() |
JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ) JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF) 制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ... |
![]() |
CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR) 走り用。現在車検なし。 整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ... |
![]() |
トゥデー (ホンダ トゥデイ) カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。 トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ... |