• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

ゼロの使い魔 続刊決定!

ゼロの使い魔 続刊決定!













 


 ヤマグチさんが亡くなって早2年・・・。



 20巻で止まってしまった原作・・・。




 自宅に並んだ原作を見るたび寂しくなる気持ち・・・。




 誰かが代筆するという話があったので、1年くらいはソレを信じて待ってました。
 でもいつしか諦めていました。もうこの物語は完結しないのだと。








http://www.zero-tsukaima.com/






















キタ―――(゚∀゚ )―――!!








 素直にうれしいです。
 
 違う人が書けば違う作品かもしれません。今更って思う人も居るでしょう。







 でも私はうれしい。










 あ、そうそう。

 自宅近くのガリバーにS660居ましたwww
 目の前にはホンダDラーがあり、ソコで聞いた話では、S660の初納車は早くて夏らしい。

 (笑)
Posted at 2015/06/27 19:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引きこもりの日常 | 日記
2015年06月23日 イイね!

【拡散希望】 7/5エビス西走行会の最終ご案内

この記事は、個人主催 7/5エビス西走行会の最終ご案内について書いています。



 内容コピペ

さて、以前掲載させていただきました。個人主催
エビス西コース 1day走行会のご案内を改めていたします。
若干のスケジュール変更及び、昼食や持ち物など、掲載いたします。

開催日時:2015年7月5日(日)

開催場所:福島県二本松市エビスサーキット西コース

集合時間:AM7:00
参加費用:13000円(入場料、計測、保険料込み)

参加される方へ当日持ってきて頂くもの
・ヘルメット(フルフェイスまたはジェットヘル) ※半キャップ不可
・長袖、長ズボン、靴(サンダル不可)、手袋(軍手不可)等、サーキット走行に適した服装
・ガムテープまたはビニールテープ、クリアテープ
・参加費用
・昼食(お弁当を注文される方は必要ありません)
・その他参加者のお車で必要と思われるもの(工具やオイルなどの消耗品など)
・走行されない方(同乗及び観戦のみの方)は入場料1500円がかかります。
・筆記用具(キット何かに使いますw)

参加レギュレーション
・公道走行可能であり、なおかつ車検及び保安基準をクリアできる車輌(車種問いません)
・原則ドリフト禁止です。
・Sタイヤの装着は可能としますが、一般公道では使用しないでください。
・一般常識的な走行マナーを守れる方
・3点式以上のシートベルトを装着されている方(4点式以上を推奨)
・スタッドレスタイヤでの参加は禁止です。
・主催者及びサーキットスタッフの指示に従ってください。
・オープンカーで参加される方はルーフを必ず閉めてください。
・走行中は窓を閉めてください。(レーシングネット装着時は除く)
・無理な追い抜き、スリップストリーム、テールトゥノーズは事故の原因になるのでご遠慮ください。
・全ての参加者はドライバーズミーティングにご参加お願いいたします。
(その他随時追加してまいります。)
・通常走行時の同乗走行はご遠慮ください(安全上の問題です)

参加時の一般的なお約束(随時追加予定)
・当日出ました、ゴミ・廃タイヤ等は必ずお持ち帰りいただきます様お願いいたします。
・主催者、サーキット、参加される方への誹謗中傷は絶対におやめください。
・コース敷地内へのペットのお連れ込みはご遠慮ください。
・世間的一般常識マナーを守れる方
・終了後にご利用になられましたPITの清掃にご協力ください。



タイムスケジュール「暫定」(参加者様及び台数により変動あり)
7:00集合
7:30ゲートオープン
8:00開会&ドライバーズミーティング
9:00慣熟走行(全車両追い越し禁止&最高速度設定)
9:30フリー走行(ベテランさん優先走行)
10:30フリー走行(初心者さん優先走行)
11:30同乗走行可能枠「仮」(追い越し禁止)
12:00昼食
13:00フリー走行
14:00ちょっとしたタイムアタック大会
15:00表彰式&閉会
16:00撤収

現在での暫定です。参加される皆様にあわせて変更する可能性がございます。

撤収後は自由解散です。
後夜祭、前夜祭はお友達同士や新しいお友達同士で自由開催

昼食について
参加申し込み時にお弁当の注文ができます。お値段は下記の通りです。味や量は・・・ワカリマセンw
・幕の内弁当(1620円・1404円・1080円)
・牛丼弁当(760円)
・とんかつ弁当(760円)
・から揚げ弁当(760円)
・カレー弁当(760円)
・ハンバーグ弁当(760円)
・焼肉弁当(760円)
・お茶(180円)

もちろん持ち込みもOKです!

今回の開催の趣旨としては、走りが大好きな方との交流も含めた走行会です。
走行をされる方にはまずサーキット走行を楽しんで頂くと共に、たくさんのお友達が出来ることを
願っています。参加される方の中には初体験という方もベテランという方もいらっしゃると思います。
ベテランの方は初心者さんへのご配慮をお願いいたします。

現在の段階で参加してみたい!という方コメントの方に参加希望をお願いいたします。

今回のブログでのご案内が最終になります。
個人的に表明したくないけど参加したい!という方はメッセージ送ってください。

まだまだ参加人数がたりません。是非ご参加お願いします。







 参加者募集中で~す。拡散希望ですぅ。
 興味がある方&興味が有りそーな知り合いが居る方はVETTE(主催者)さんにご連絡ください。




エビスサーキットHP
http://www.ebisu-circuit.com/
 東北自動車道 二本松インターより約10km(車で15分)。大きい案内看板がアッチコッチに立っているので迷わないと思います。


イベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/calendar/17123/
 







 車が準備出来ないって人は特別枠。『私のトゥデイで出走(限定一人)』も可能です。


















もちろん嘘
 ソーイウ仕様ニシテ無イw
Posted at 2015/06/23 21:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

オートサービスショー/シビックの整備/トゥデイのサイドステップ

オートサービスショー/シビックの整備/トゥデイのサイドステップ








 前置き無し。



 昨日土曜日。ビッグサイトに行ってキマシタ。ちなみに日帰りですw
 自分がここに来るなら絶対コミケだと思ってたぜ☆




 ビッグサイトって言うとこっちの建物が目に浮かぶ人が多いと思うけど、今回は隣。







 ん?この歩道橋よく出ない?







 武蔵もよく見えました^^





 まずはフードコートで飯食いました。



 こーいう処は高いですね。まぁ会社持ちだけどw
 テナント料が高いから仕方ないね。









 んじゃ早速入場♪






 写真たくさん撮ってやるぜえ!




















orz




 でも撮影してるバカ結構居ました。ドコ国籍だったんですかねぇ。これ読めないってのは。
 もちろん撮影してる人が居るからと言って、自分もいいかな~なんて考えはしませんよ。(ルールを破る理由としては一番最低な部類だと思ってます)
 ルールを破るなら自分の責任で破れ!がモットー。他人を言訳に使うのは大人のする事では無いと思いますよ。



 あ。説明まだでした。
 オートサービスショーってのは、車の整備&修理の為の工具や設備の展示会です。リフトや洗車機。安全靴なんかもありました。



 ざっくり目に止まったモノを紹介しますかね。写真無いので文字だけですがw

 まずトラック関係の設備は凄かったですね。デカいタイヤを交換するためのラクチン設備。人力は一切ありませんでしたww腰を痛める人が減りそうですなw 

 次に目に留まったのがタイヤチェンジャー。
 最近はノンバールチェンジャーなるモノが各社から出てきている。通常アームにバールかってビードを持ち上げるのだが、それもアームがやっちゃうヤツ。
 更にGTR純正ランフラットの交換デモは凄かったです。ランフラットって触った事ない人は知らないと思いますが、サイドウォールが尋常じゃない固さなんですよねwwこれを普通のタイヤみたいにスルリと脱着しやがりましたw
 アームも凄い剛性ありそうでしたね。力掛かってもピクリとも曲がらないんですよ。
 こーいうチェンジャーあると、客が集まるそーですよ。スゲーチェンジャーが在るらしいと話題になるんだとか。へー。

 次に目に留まったのが洗王のマット洗い機。
 乾燥機がすごいのなんのw数分でビチャビチャのカーペットがドライに!こりゃスタンドとかでイイかもね♪

 オマケと言うか、バンザイのブースではオプティベースのベンツルックな車が居ましたwwNATS制作です。





 帰りに寄ったSAで土産買いましたが、東京バナナが無かった(涙)
 







 







 んで今日



 シビックの整備をするために仮ナンバー借りました・・・。
 今度は7/5にはエビス行くためにまた借りますw







 半年ぶりに始動しようと思ったが


沈黙のシビック









 トゥデイさんから赤い糸を伸ばし、ラブ注入で一発始動(ナゾ)






 エンストに気を付けながら(笑)、昔の職場へ。

サーキット走行前整備


 ※ブレーキ関係は実家でやってます




 来る途中でもしやと思ったのだが、今日町のマラソン大会らしい。






 え!?











 そしてココはコースの目の前。つまり封鎖される。








(;゚Д゚)





 まぁ場所とか設備借りる訳だから、暇なときで良かったと考えるべきかな。さほど迷惑では無かったでしょう。





 どーせなので、走ってる人を撮ってみた。








 最初はロリ&ショタの部小学生の部です。
 ↑ 危ないお兄さんに撮影されてしまった可哀想な子達
 




 左は川俣町のゆるキャラ「シャーモくん」です。

 全然ゆるくない件
 で少し地元で話題になりましたw
 最初よりは可愛くなった気がします。気がします。



 そしてスタッフのオッサンと共に、JCの部とJKの部中学生の部と高校生の部はあるのか!?と期待してましたが、残念ながら


 オッサンの部大人の部で終了?orz






 とりあえずヤル事は終わったので実家へ。


 整備手帳のブレーキの整備と一緒に完成したサイドステップの塗装しました。

自作 サイドステップ
サイドステップ制作 その3





 完成したサイドステップをシビックに積み、アパートで装着。
 真っ暗になってからの話wwww


 装着写真は取り直しますw









 ところで・・・






 欲しい人居ます?
 3・4分山って処です。旬は過ぎてますが・・・。

 215/45R16のネオバ。普通に買うと1本2万とかします。4本で5千~1万くらいでどーでしょ?












 んじゃF1見て寝ます

 ノシ


                            👆

Posted at 2015/06/21 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2015年06月14日 イイね!

2015 ルマン24H 途中経過

2015 ルマン24H 途中経過


























 クラッシュあり、実況の笑あり。
 このカラー見るとCカー時代を思い出しますね~。


 ポルシェとアウディは競ってます。まだまだ分かりません。
 トヨタは毎戦ダメですね。日産は本調子じゃないらしい。








 んじゃ今日はエアロ作り行きます\(・ω・ )

ル・マン24時間レース 2015:ライブ配信サイト←リンク


Posted at 2015/06/14 06:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年06月12日 イイね!

無意味に前の車を煽るおバカさん達へ

無意味に前の車を煽るおバカさん達へ












 4号線を走っていると、煽ってくるバカや、目の前で煽ってる車をよく見ます。車間の取り方を知らないのか、煽ってる自覚が無いのかなんだか知らないが、世の中には怖い(危ない)人が居る。
 って知ってた?






 平和ボケも大概にしとかないと痛い目見るよ。
 








割り込んで急ブレーキなどによる故意の追突事故

サイドブレーキをするとブレーキランプが付きません、注意が散漫になりやすい深夜や、視界の悪い雨の日や夜に使ってくることも。
更に二人組等で1台が後ろから煽り、注意をそらしたところで急ブレーキなどもあります。





深夜0時頃、2車線の道路にて、前方の車がブレーキランプを付けずに急停車。
後ろから突っ込みました(T。T)
恐らくサイドブレーキで急ブレーキをかけたんだと思います。

この方はこの後警察による事情聴取により、100対0の負け。免停30日となりました。
また、その後も数カ月、治療費と慰謝料を支払うハメになってしまったそうです。












 コレ。もう煽って来る奴なんてカモだよねw
 避けよう無いもん。



 実害が無くても、直接車から降りて絡んでくる人だって居るし。
 相手が少しも怒らないと思ってんなら可哀想すぎる頭ですね。








 追突事故起こして、罪のない人に不快な思いさせる前に、こーいう目に会えばイイのにね。













 オマケ


スマホなどのながら運転は危険!!

近年、通勤などに自転車を利用する人口は増加傾向。
さらに車にはドライブレコーダーが搭載されているモノも増えてきたため、”当たり屋”は自転車に目をつけているという。
特にスマホや音楽を聴いたりと”ながら”運転をしている人は、餌食にされやすいようだ。

スマホを操作したり音楽を聴きながら自転車に乗っている人を狙った当たり屋が増えており、”ながら”運転をしながらぶつかった場合には、自転車側に非がある上に、相手が当たり屋だとの証明はほぼ不可能になるようだ。

”当たり屋”の手口としては、その衝突を期待して、曲がり角や細い路地に待機、中には子供や老人を使い、わざと接触させる場合もあるという。

また、自転車の場合は車と違って保険に入っていない人が多いのを逆手にとり、”示談”と称して大金を巻き上げるケースが目立つ。

大事にしたくない弱みにつけ込まれてしまうようだ。

当たり屋ならまだいいですけど(いや、よくはないんですが)、本当に事故になった場合にも同じように多額の損害賠償が請求されてもおかしくないわけで…

 当たり屋以前に、ながら運転は絶対にやめましょう。











 
 893は平和ボケしたオバカさん達をいつでも狙ってます。
 当たり屋は組織立って各地を回っています。自分の町に893が居ないからと言って安心なんて出来ませんよ。

Posted at 2015/06/12 19:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@  食物繊維取らない生活で平気なのは精々20前半まで(基礎代謝で勝手に健康維持できる内だけ)だと思う。」
何シテル?   08/04 06:41
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 89 1011 1213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation