ハースF1チーム、後半戦は全く異なるカラーリングで登場の可能性
そもそも”リッチエナジー(ライトニングボルト?)”って会社の事がさっぱり分からんのだが・・・。
F1ファン以外で知ってる人居るのだろうか。
シーズン前はレッドブルに勝つ!的な事言ってたけどね。ホンダエンジンに替える事を理由に。
その辺は腐っても鯛だったね。と言うか腐んなかったし、腐ったのはむしろハースだったというオチだよね。コレ。
飲んでみたいんが、ドコで売ってるんだ?
リッチエナジーで画像検索すると、ほぼハースw
「俺たちのホンダ」らしさ なぜ薄れた!? 最もホンダらしかった“挑戦車”
30代でもそー思ってるよー。
時代の流れとか考慮したって”つまらない”よねぇ。
まぁソレ言ったらドコも似たようなモンだけどね。トヨタは金あるからふざけて遊んでるだけだし。
ノアやプリウスのG'z(スポーツVer)とか普通に意味不明だよねw
なぜ他メーカーは作らない? スバルとポルシェ以外に水平対向エンジンがないワケ
うん。重心は特別低くないと思ってたよww
むしろアメ車のOHVエンジンの方が遥かに低いだろうね。
個人的には整備性の悪さが一番の問題かなー。エンジン回りの作業は工賃が高く成り易いから、長く乗るのは考え物かも。
にエントリィしてみました。
9/29に伊達市保原町でヤります。アクセスが微妙ですがイイ場所ですorz
公共交通機関はバスのみです。最寄りの高速インターからは30分程でしょうか。
なんか”戦車”のエントリィもあるんだけど、なんだろ?
しかし、具体的にどんなイベントなのか全然分からないんだけど・・・。
まぁ知らん町じゃないからアレの時はぶらつこうかね。(田舎町だから何も無いけどw)
さてさて。現在カスタム中のJA5の方。脚が一応完成しました。仕様変更は有るかもしれないですが、一旦これで終了です。
パーツレビュー
整備手帳
ココにトゥデイカスタムの新たなページが追加されました!(需要無しw)
乗り始めるまで、まだまだ色々やりますぞ☆
ED
からかい上手の高木さんより、”奏(かなで)”。
車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) カテゴリ:車 2024/05/26 13:30:50 |
|
SDA-700TAB カテゴリ:デッキ 2020/10/18 19:10:13 |
![]() |
N-ONE RS (ホンダ N-ONE) 足用。 MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ... |
![]() |
JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ) JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF) 制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ... |
![]() |
CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR) 走り用。現在車検なし。 整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ... |
![]() |
トゥデー (ホンダ トゥデイ) カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。 トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ... |