• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

なんて酷い記事なんだ・・・w



ほとんどのクルマに標準のアイドリングストップ機能! 短時間で始動・停止を繰り返してエンジンは傷まないのか?



 これが車雑誌の内容かよwww



 ”燃費性能と環境負荷を抑える一石二鳥の機能である”って完全にステマだな。あたかもイイ事しか無いよーに書いてる。酷い。車雑誌ならもっと突っ込んだ内容がイイな。(メーカーに怒られる?)



 ”セルモーターを使用しないタイプ”の話をちゃんとしろよwww

  軽には無いからしなかったんだろう。読者がガッカリするからね。こーいうのはトヨタや軽で主流にならないとあまり意味がない。






 

 電気自動車もそーだが、技術的にはまだまだ中途半端で使い物にならん。

 

 完成されて来たなーって頃には私も買いたくなるだろうか?その前に”仕方なく買う”に成りそうで嫌になるね。

 私は水素エンジンを期待してるんだが・・・。

alt

 ちなみに今年はグーデリアンがシュティールでタイトル獲った年ですw


 では Goodby SAMURAIboy!

Posted at 2019/09/10 19:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショートブログ | ニュース
2019年09月08日 イイね!

少しだけ車作業

少しだけ車作業









 仕事の話。
 土曜日、部品追加注文してたものが届いてないのに気づき、フロントマンに頼んで元受と連絡してもらった。そしたら「よく分からなかった。もっと分かりやすく書いてください」と逆切れされたらしい。よく分からないのにそのままにしてた時点でオカシイし、他のフロントマンはそーいう時すぐ電話してくるんだが?

alt


 この人、換わったばかりのフロントマンなのだが前科があり、全然違う工場に届くよーに部品発注した事がある。しかもその工場から連絡あるまで気づかなかったうえ、部品も持ってきて貰っている。←取り行けよ(アホ)。←本来工場へ直送なのにコッチもDに取り行った。←しかも渡し忘れあって2回も行った。←だから持って来いよ💢

alt


 ウマシカなんだろうなぁ。
 私が直接電話しなくてよかった。最悪ケンカになったと思う。 
 
 逆にDのフロントマンなんてこれくらいテキトーで傲慢じゃないとやってられんのかもしれないな。ブラックofブラックの一つだしw 

alt


 これでも法律とかで良くはなってるんだろうけど、見えないトコロで仕事やってるんだろうなぁ。
 

 まぁそれはソレだからコッチは知らんけど。

alt










 さて。


 先週からF1も夏休みが明け、今週もF1.夏休み明け連戦とかごちそうさまです☆

 先週は特に何もしなかったが、今週はちょっとヤッタ。

alt







alt

alt


 ダッシュボード付けました。
 ハーネスはまだぶらぶらです。
 追加ハーネスはドア横切ってましたが、ソコもブーツ通しの正規ルートにしました。

 まぁダッシュボード付けたのはステアを固定したいからってだけなんだよね。コレである程度苦無く動かせるからね。


 と言うのも、今日トゥデイやりたいから、そのツイデにやった。

alt







alt


 特になにもしないでリフトアップ出来るカスタムであるのがポイントだよねぇ。やっぱ。
 まぁ前後のジャッキポイントは使えないけど、ソレもバンパー外せば使えるし、バンパーは1分と掛からず外れる。



alt


 マフラー穴開いてたのでテキトーに塞ぎました。






 JA5の方も

alt


 プラグコード換えました。
 こーして見ると、MTRECと違ってスペース広いね。今乗ってるのはABSも付いてるし。コレだと色々出来そう?






 んじゃ今日はイタリアGP観て寝ましょう。



 EDは『ありふれた職業で世界最強』OPで”FLARE”







 ノシ

alt



Posted at 2019/09/08 19:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2019年09月04日 イイね!

【スーパーカーにしては地味!?】ホンダNSXがパッとしない理由と事情









 うん。私が思ってる事と同じ内容でしたw



 普通にNA1・NA2の方が欲しいと思うもん。差額分で改造したりして遊んだ方が断然楽しいんじゃない?今でも専門ショップ結構あるし、カスタムパーツは豊富だしね。古い911みたいな感じで、車好きの金持ちが遊べる車だよね。



 まぁ単純に”先代にあった魅力が、現行には無い”という事だろう。名前以外、一切原型無いしw
 全然違う名前で出した方が良かったかも。変に比べちゃうからね。
Posted at 2019/09/04 20:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショートブログ | クルマ
2019年09月01日 イイね!

F2でヤバい事故発生!


 2週目のオールージュ(って言うかラディオン)で、とっ散らかり・・・


alt



alt

alt

alt

alt


 粉々の真っ二つになってるマシンあるんだけど・・・((((;゚Д゚ )))ガクガク


  





 赤旗でそのまま終了。ヤバい事故はカメラ映像を映してくれません。撮影はしてると思うんだけど・・・。


https://f1-gate.com/f2/f1_51586.html





 追記

 死亡事故になってしまいました・・・。

https://f1-gate.com/f2/f1_51590.html


 映像見た感じだと、単独スピンした車に後続車が絡んだようだ。
 トレイン状態だったから、前走車の影響でダウンフォース抜けたんだろう。ここくっ付いて抜けられれば直後の直線で抜けるからね。モノコックとエンジンブロック分離するなんて初めて見たぞ・・・。

Posted at 2019/09/01 00:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
89 1011 1213 14
1516 17 181920 21
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation