• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ざつ旅的なの

ざつ旅的なの








 暑いです。
 なんか東北が凄い暑いらしいです。






alt


 






 まぁどうせ来週も暑いんですけど、ちょっと現実逃避がてら、涼を求めてドライブしてみました。

alt





 その一。

alt


 森の中にある滝。達沢不動滝と言います。
 場所は猪苗代の中ノ沢温泉の辺り。母成峠の近くって言った方が分かりやすい人も居ると思う。




 母成峠と言うと、




alt


 走り屋スポットになります。アクセスが良くて、ギャラリーポイント・Uターンポイントはしっかりあるし、舗装は痛んでるけどキャッツアイとかも無く、それなりに広い。そんな道。

altalt



 ブラックマークついてます。




 話を戻して滝へ。
 ちなみに自宅から1時間程と、割と近いです。




 ついたの10半くらいですが、

alt



 28℃と、ギリギリ普通に過ごせる気温です。森の中なので直射日光も殆どなく、何もしてなければ汗はかきません。



altalt

 水が綺麗ですね~。

 駐車場から5分程歩くと目当ての滝が有ります。

altalt






 賽銭箱があったので賽銭しました。
 一応、ここは達沢不動尊を祭ってる神社です。殆どの人が写真だけ撮って帰ってました。ヒドイ
 でも車上荒らしとか出るらしいので、賽銭は盗まれてるかもしれないですね。基本無人ですから。






alt

alt

 これは映えますネ。


 ちなみにこっちは男滝。
 女滝もある。 


alt

 ちょろちょろとしか流れてないw
 




alt


 
 誰も見ない。可哀そう・・・(´・ω・`)






 この後、腹減ってたら中ノ沢で飯食おうかなぁと思ってだけど、スルー。

 次の避暑地へ。





 その2。

 山の上。
 磐梯吾妻スカイライン(のレストハウス周辺)

alt


alt


 なんと23℃!

 これはもうズルいw
 とはいえ、空気が綺麗&薄い分、日差しは強いです。今回はうまい事曇りでした。
 





alt

 

 んー今日も吾妻山は活動中の様です。((((;゚Д゚))))ガクガク





 せっかくなんで



alt


 吾妻小富士に登ってみます。
 んー高地トレーニング。階段上るだけで相当疲れます。

 さらにせっかくなんで、一周してみました。



 

alt

 んー。火口の立体感がイマイチ伝わらないね。



 自宅の方を眺めてみるも、


alt




 
 真っ白だよ・・・。
 
alt



 
 (´・ω・`)





alt


 しかし凄い火山岩だね。岩が溶けるって想像も出来ない。



alt


 一周し終わる頃に晴れて来た。

 💢




 賽銭が足りなかったんだろうか。

alt




 まぁ神なんか信じてないけど。
 子供の頃は階段上ってヘロヘロだったけど、余裕で一周出来たな。ウンウン

alt





 そろそろ飯食おうかな~とレストハウス入ってみたんだが、混んでるし暑いからすぐ出ました。どうせ値段も高いしね。

alt





 帰り、



altaltalt




 なんかチャラい赤い車と青い車に派手な黄色い車が並びました。信号機かな?



altalt

 定番スポット。ただ、ここめっちゃ硫黄臭い。

 
 

alt



 しかし、あんなところの斜面の補強。どうやるんだろう。すごいねー。


 ちなみにここは

alt


 25℃です。でも硫黄臭いんで居たいとは思わない。


 

 そしてしばらく下っていると、


alt



 なんか前からブレーキかクラッチが○焦げになってる匂いするんだけどw

alt




 
 まぁ下りだからブレーキだろうが、エンブレ使えって教習所で習ってるはずなのになぁ。流石エンブレUZEEEEの日本人はおバカだね。まぁしょぼいパッドだとすぐ焦げるから、匂いするからってフェードやベイパーロックしてるって訳じゃないけどね。






 下り切ったらフルーツラインから115に入ってまた土湯方面へ。福島の街中は暑そうなんで行きません。






 流石に腹減ったんで、土湯の道の駅へ。


 その3
 冷麺系。

alt






alt








alt



 まぁ普通においしいです。
 でも麺同士がくっ付いてて食いずらかったです。


 (本当は冷やし中華が食いたかったけど無かったw)

alt




 ここから自宅は30分かかりません。


 自宅の温度は

alt


 嫌になるな。


alt







 今日はあとF1観ておやすみ~。

 ノシ

Posted at 2025/07/27 18:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

GT7のアプデで・・・

GT7のアプデで・・・










 GT7のアプデでN-ONEが追加されました。








 早速購入して遊んだんだが










alt


 おいw


 トールボーイなブルドックかな?

alt


 マニアックなネタぶっこんで来たなー。

 





alt


 その幅、実に1691mm。
 んーワイドだ。これくらいあったら横転しないかな?

(これドア開くんか??)



altalt



 ちょちょっとフルチューンで筑波を1分1秒の実力だ!
 走らせた感想としては、めっちゃ曲がる。めっちゃスタビリティある。車体はまだまだパワーとスピードを受け止められそうだ。







 ちなみにワイドじゃないと






alt


 ん-普通。






 リアルの方は





alt


 ちゃんとやってるよー。
 


 ノシ
Posted at 2025/07/24 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

早起きの鈑金屋さん

早起きの鈑金屋さん













 最近思う事がある。



 なぜエアホースは絶妙にイラっとする絡まり方・引っかかり方をするのか。

alt







 何か法則があるのではないか。

 んー。


 あ!そういえば。





alt






 これだ!








 ・・・






 解決はしないという事が分かった。




alt



 チーン









 先週の土曜。普通に仕事の日だったんだが、

 一人AM5:00から仕事してました。

alt







 理由はイヴォーグ・カブリオレのクォーター(リアフェンダー)交換をやる為。



alt



 より具体的な理由としては、気温。日中やると気温高すぎ問題があり、人は我慢すればいいだけだけど、使う材料が問題になる。




alt


 これらが全部固まる前にすべての作業を終わらせなければいけない!
 そしてそれは気温が高い程速い(短い)!



 ボンドが入るタイヤハウスのアーチとドア開口はボンド+スポット溶接(ウェルドボンディング)。
 ホロ隣接部の上はなんと

altalt



 全部爪折り。
 ちょっと意味わかんない。



 そして爪折り道具ないので、ハンマーと当て板でフル人力。

alt
 私だって

alt
 早起きなんて

alt
 したくないわああっ!!




 って感じに叩きました(?)。





 一応ボンドのワークタイムは1時間程なのだが、30℃以上だと半分以下になってしまう。
 オッサンはこれがちょっと自信無かったんで、通常だと一番気温が低い時間帯にやる事にしました。

alt







 とはいえ、結果論で言うと、その日は丁度朝に雨が降り、8時過ぎくらいまで気温上がらなかったので、あまり意味は無かったです。HAHAHA☆

alt



 まぁ超早く出たので仕事は昼で終わり、時間が作れたと思う事にします。









 そして今日は









altalt




 やはり右後ろ攻めか。







alt



 ちなみに四駆でMTのリアストラットなスペシャルマシンだぜ(笑)。



 ノシ
Posted at 2025/07/07 13:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@  詐欺サイトかなー?

掲載されてる写真・説明文も一緒だし、タイトルなんてオークションじゃないのにオークションのままなんだが。1円~って何よw」
何シテル?   09/15 20:15
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation