• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

ダイハツの不正はなにが「不正」で、ユーザーは乗り続けて大丈夫なのか? 元エンジニアが解説します。





 いい記事があったよ。

 プロから言わせてもらえば、何も分からない素人が不安に駆られて騒ぎ、それをメディアが煽ってる印象なんだよねぇ。



 

 例えば


 「危険な車」扱い

 安心しろ。俺ら(鈑金屋)がテキトーな修理した車よりは間違いなく安全だ。俺らが修理した車は保証も衝突試験も何もしてない。耐久性も間違いなく低い。絶対その部分の錆び速いからね。
 それを普通に乗れて、走ってもOKで、新車はダメなんて話はダブルスタンダードも良い所だ。


 「エアバッグが開かなかった」

 そもそもそんな簡単には開かないんだよ。俺らから見ても、「コレなんで開かないんだろう?」っていうか事故は結構ある。逆に「これで開くんかい(笑)」ってのもある。
 安全装置のメインはあくまでシートベルトであり、エアバッグは補助的なものに過ぎない。怪我をしたくないならまずは正しい乗車姿勢で乗ることだ。シートベルトが骨盤じゃなくて腹に当たってる人が殆どだろう?ソレ、最悪内臓ミンチになるぞ。



 今まで普通に乗れてただろう?
 運が悪けりゃどんな車乗ってても死ぬときは死ぬよ。車の所為にする前にドライバーはやる事があるのさ。
 まぁ不正フルチューンエンジンは流石に笑ったけどw
Posted at 2023/12/23 13:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

森の妖精な鈑金屋さん

森の妖精な鈑金屋さん










 
 なんか知らんけど、エルフやってるよ。

alt








alt

 うちはトラック屋じゃないんだぜ。だぜ だぜ・・・ 






alt


 ぐへへ/////
 そんなわけでエルフちゃんの皮をはいでいくよ~♪



 
alt









altalt




 ルーフと左の開口部上半分。その中身と右は修理。






 小技だけど、

alt


 ルーフは一旦コンバーチブルにカットしてからスポット抜くよ。
 コンバーチブルにすることで車内に立てて、しっかりと踏ん張れる高い位置からドリルを構える事が出来るよ!

alt








alt

 交換する部分だけど、細切れでしか部品が出ないので、まずASSYを作るよ。 


alt

 カットラインが完全に一致するだと・・・!!

 

 最高かよ!
alt



 これならいくら細切れでもいいよ☆




 先に軽くつなぎ目パテやったり、他のパネルもつけたりして

alt









alt


 こんな感じ。
 ちなみに後ろ側が下まであるのは、単に丁度いいカット位置が他に無かったからで、必要なのは上半分だけだよ。





 そんなこんなで

alt




 今日貼り終わったよ。

alt






altaltalt




 スポット祭りだよ・・・。


 位置が高いし、車内からとかもあって、超疲れた。

alt


 1年前の冬にかまくら作った時くらい効いたよ・・・w
alt








altalt


 下のつなぎ目はキャビン開ければ裏見えるので、ちょっと丁寧目にやったよ。シーラーで隠れる部分はいいけど、丸出しの部分は裏もビード落としたよ。

alt



 ちなみにちゃんと貫通して裏にもビードが出来てないと突き合わせは下手くそだよ☆





 今日は酔っ払って寝るわ~♪

alt





alt

オヤスミ
Posted at 2023/12/12 21:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年11月07日 イイね!

N-BAN金屋さん

N-BAN金屋さん








 N-WGNのリアフェンダーだよ。


alt


 流石のホンダさんだよね。一番ぶつかるところでパネル切っちゃうんだから。
alt





 って言うか最近のは殆どこの位置。いかれてんのかな?
 おかげでサイドシルも用意して繋いで使う事になったよ。それだけなら別にいいんだけどさ。
 少し長さ足りてないんだよね。

alt



 直すなってことだね!

 


alt


 とまぁ、先に繋いでおけば裏もきっちり防錆処理出来ていいよねって話。
 (そんな話だったか?)





alt


 





alt


 溶接の熱でベコベコになったので鈑金したよ。

 つなぎ目3か所。うち一か所は溶接後に鈑金した上に広範囲。



 最初から鈑金修理で良かったんじゃ?


alt






 全部俺やるならもっと鈑金修理率上げられるんだけど、ド下手くそな人も居るから無理なんだよねー。

alt




 


あと





alt


 Sクラスもようやく塗装してるみたいだよ。(ねじ止めパーツは別塗り)




alt


 私の方もバンパーにようやく仕上げサフ塗ったよ。(やる気なくて進んでなかっただけw)
 今回は違うサフ使ってみて、上塗りも塗り方変えてみるつもりだよ。



 そして




alt


 こんなのも製作中だよ。

 要するにアクティのバンパーだよ。アクティーのバンパーって白は素地なんだけど、水垢が落ちなくて汚らしいんで、カラードタイプを作ってみるよ。
 せっかくだから凸凹な面をツルっとさせてから上塗りするよ☆

alt



 ちなみに口とか黒に塗り分けしようかなーって最初は思ったんだけど、さりげない仕上がりにしたいから何もしない事にしたよ。






 おまけ








 PS4/5で旧FF7が出来るので、最近やってるんだけど



alt


 分かりにくいかな?





alt


 フィールドでティファが海チョコボに乗ってます。


 最初の北の大空洞イベントにてクラウドが離脱し、ティファがパーティリーダーになってる極短い期間に海チョコボに乗せてやりました!おそらくほぼ死に設定じゃないでしょうか。
 というのも、この期間に海チョコボを作るのは難しい上、そこまでメリットが無いからです。
 
 まず第一に、クラウドが離脱中はゴールドソーサーが休園していて、チョコボのランクを上げられません。これがかなりきつい。Cランクのままだと特殊チョコボが生まれる確率が非常に低く、それこそ海チョコボは5%とか一桁くらいじゃないかな?何回リセマラしたか分かんない。(しかもPS4版は純粋なリセマラ効かないっぽい。ナゾ)
 それにくわえてこの期間は、特に難易度の高いボス戦などは無いため、別にナイツオブラウンドとか全然要らないのである。

alt




 ティファがパーティリーダーの時しか見れない要素だから、面倒だけど頑張ってみた。
 ミニスカで騎乗とかティファ大胆(笑)。

Posted at 2023/11/07 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2023年10月27日 イイね!

サイドシルの鈑金屋さん

サイドシルの鈑金屋さん










 Before

alt




 After

alt





 これぐらい普通に出すよ♪余裕。











 俺の上司

alt 




 ヘタすぎて最近笑えない。ハチの巣になってるんだが((((;゚Д゚))))しかも全然出てない。
 (これがヤツの平常)

alt




 「出来ないんだからやらせんなよ」って工場長には言ってるんだがなぁ。他人の車なんだと思ってるんだか┐(´д`)┌

alt







 これが人手不足ってやつよ。
 こんなのでも居てもらわないと困るんだよね。

alt









 くそ~ぅ・・・





 分身したい!

alt

Posted at 2023/10/27 12:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年10月24日 イイね!

高額修理の鈑金屋さん

高額修理の鈑金屋さん









 今日はSクラスのクォーター交換したよ。


altalt




 このクォーターいくらだと思う?


 






alt

 72.9万(ナゾ)





 他
フロントバンパー18.7万
ヘッドライト46.3万
フロントフェンダー10万
フロントドア22.4万
リアドア25.1万
リアバンパー20.6万
ホイール右前後12万×2
などなど・・・

総額

alt



 (白目)

alt






 73万のクォーター切り刻める仕事だぜ!ハァハァ////////

alt




 でもこの車、隙間がすごく狭くて超怖い。ちょっとでもずれたら目立つからね。ダサイ





 しかも





alt


 クォーター自体はほぼ鉄なんだけど、尻回りはアルミが使われており、ボンド&リベット留めになってるよ。
 それはいいんだけど、なんとエア駆動のリベッターが途中でぶっ壊れる。チーン
alt


 極太のシャフトで本体が6.5φのリベットをフル人力で10発程打ったよorz
 もはや筋トレw









 さて









alt


 またベロりんしたよー☆
 今度はサフと塗り方変えてみるわw

Posted at 2023/10/24 21:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  噂によると、主催者は黒字らしいので、ずっとやるんじゃないでしょうか(ゲス顔)。」
何シテル?   08/22 12:47
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation