• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

事故るかと思った(激おこ)

事故るかと思った(激おこ)












 



 もともとこの道はどいつもこいつも好き勝手に走っており、対向車は居ない前提で、キープレフトって何ですか?状態。だから出来る限り対向車に注意する必要がある。今回はそれが功を奏した。
 草木の隙間からヘッドライトの光が見えたので、対向車が居るのは分かってた。そして自転車の存在・・・。案の定だった。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね☆


 そして正直に言うが、この後追いかけて「煽り運転」した。
alt

 でも初心者マーク付けたガキだったので、横から一睨みするだけにしてやった。

alt
 本当は止めて説教してやろうかと思った。見通しの悪い所で追い越しをするべきじゃない。止まってたならともかく、少し待ってれば視界開けたんだから。っていうかそう習うよな?
 ・・・むしろ初心者だから説教するべきだったか?「運が悪かった」くらいにしか思ってないかもしれないな。俺から言わせれば必然なんだが。




Posted at 2022/08/25 19:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2022年08月16日 イイね!

盆休み

盆休み





 






 人んちの墓みて、「いい音しそうな墓だな」

alt


 とか思ったりw
 きっと爆音に違いない。レンスロ






 皆さんお盆はどうでしょうか?
 私はだいたい車弄りです。ブレナイ

alt







 初日は

alt


 トゥデイのエアロ修理。軽微な破損なので、サクッと1日で全部やりました。乾燥設備も充実の鈑金屋さんですが、日光でも50℃くらいになるので、外出しとけばOKな陽気。
 なるべく時間空かないようにやりましたが、それでも空いてしまうので、空いた時間は筋トレしてました。数日筋肉痛が痛かったです。

alt









 あとは墓参り行った以外はだいたいシビックやってました。

altaltalt





 だいぶ形に成って来ました。




alt


 エキマニが近いので、熱害対策もしますぞ。





 
alt


 サイドステップに排気ダクト追加。






alt


 こちらの仕上げもやっていかなくては・・・。







 はやく涼しくなってくれ~い・・・。

alt





 と言う訳で明日から仕事。
 
 ちなみにまた有休消費がてら、休み延長しようかなーって思ったけどしなかった。
 ボーナスは沢山出たけど、とりあえず使ってません。




 
 ノシ

Posted at 2022/08/16 19:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

鈑金屋さん(真ガラス屋祭り)

鈑金屋さん(真ガラス屋祭り)








 ふとシティーハンターが観たくなり、少し前にやった映画を密林で視聴。
 
 そしたらGet Wild聴きたくなり、検索したら、Get Wild退勤なる記事が出て来た。
 ざっくり説明すると、仕事終わって帰る時に、Get Wild聴きながら会社出ると、すげー仕事やり切った感がでて気分がいいらしいw 気になった人は検索・実践してみてくれw

alt









 先週ガラス祭りしたけど、真のガラス祭りは今週だったよ!


 まずはディフェンダーのルーフ交換で

altaltalt




 まずフロントガラス外してルーフライニング外し・・・
 ルーフサイドについてる明り取り?みたいなガラス左右外し・・・
 サンルーフも外し。スライド開閉するクソ重いサンルーフがまさかの接着だったよ!どーやって付けるのかな????

alt

 

 この後ルーフの交換も私がやるんだけど、なんかもう(私が)やんなくていいな。
alt


 とりあえず部品待ちだよ。






 ここからリアフェンダー交換したり

alt


 少し違う仕事をしつつ、土曜に今回のグランドフィナーレ。3台フロントガラス外し


 まずはルーフ交換のプリウス。

alt


 ルーフ交換自体は上司がやるよ。
 左後ろのガラスも外したよ。写真とってないけど、丁度真上が潰れてて外して鈑金だよ。


alt

 
 クリップ&モール残しで切ったよ。何か知らんけど、トヨタのフロントガラスクリップって補修用は全然違う形で、物凄く使いにくい(入れずらい)からなるべく残しで切ってるよ。




 次にリアフェンダー交換したランサーだよ。

alt


 耳の錆が酷いので、追加で修理するよ。



alt


 部分的にほぼ貫通してるよ。雨漏れする前に当社へ入庫出来て良かったね。担当したのも私で良かったと思うよ。なんせ私が提案したからね。「フロントガラスも剥がすよ?持主に聞いてみて?」って。

alt


 ここで面倒くさいと思って嫌がるようじゃプロとしては駄目だよね☆(実際面倒くさいんだけどw)
 稼がないとね!


 写真無いけど、コレもクリップ&モール残しで切ったよ。

alt


 私がガラス切る際のちょっとした遊びだね。せっかく一人で切るんだから、好き勝手にやらせて貰ってるよ。



 

 次に現行のNワゴン

alt


 ルーフについてるアンテナも外すので、コチラもルーフライニング外しだよ。そういやルーフライニングも軽く祭りだねw



 もちろん
altalt



 クリップもモールも残しで切ったよ☆



alt



 


 純正モールの部品出ない車のガラス脱着もいけちゃうよ~☆
 まぁ確約は出来んけど。







 もちろん私はガラス屋さんじゃないよ。


  
 なんでも屋(笑)だよ。
alt







 さ~盆前はどんな仕事するのかな~。





 そーいやまた映画作ってるらしいね。
Posted at 2022/08/07 17:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

鈑金屋さん/工具/平ら

鈑金屋さん/工具/平ら










 そーいや最近鈑金屋さん的なブログなかったなーって。



alt

alt


 金曜はガラス屋祭りだったよ。

 CRZは組んで、その後エボ8はリアを剥がしだよ。リアフェンダー交換だよ。サイドシルとかも修理で、それは鈑金済。画像の白くなってる所だよ。(プライマー塗布のパテ前)

alt


 ドアがこんな事になってたよ。Tボーンだね。




alt




 ガラス剥がすのにモール外したら錆錆だよ。

alt


 前も同じだよ。なんだろうねこれ。
 とりあえず処理するにしても別料金だから応相談だよ。でもやらないと最終的には雨漏れするからやらないと駄目だよ(´д`)







 今日は

alt

 
 こんなのやってたんだが、会社に廻る人がね




altalt



 来て来て煩いんで



alt






 


altalt







altalt


 
 F1とか見てると、バカでかい工具箱を何個も引いて歩いてるのをよく見ると思う。沢山の工具をちゃんと整頓するにはどうしても箱はデカくなっていくんだよねぇ。流石に仕事でこんなデカいの欲しいなんで微塵も思わないがw





 とはいえ、かなりゴチャってて、工具箱の中で工具が迷子になるんだよね・・・。せめて多段の箱にしたいんだが、高低差や段差の多い敷地なので、重い箱はどうにも選びにくいんだよねぇ。平らにして欲しいぞい(´・ω・`) 

 もう1セット用意するのが現状の解決策(錯乱)
alt



 


 とりあえず3万ほど買い物してきてあげた。主に自宅用で。
 スナップオンは保証があるんだが、その辺はどうするんだろうと思っていたら、ちゃんと購入者の地域担当の人通しで買ったという形にするので、その辺はいつもと同じらしい。安心だね。

alt







 そして最近やってるシビックの空力チューン
(という名目のバンパー下部固定w)

alt







alt

 
 今はフロント作ってます。
 リアもまだハンパですが、両方仕上げはお盆にやろうと思ってて、今はとにかく形にして固定(装着)って感じです。 画像はほぼ仮付け。

alt






alt
 
 アルミでフレーム作って固定します。サブフレームにブラインドナット入れ、前は元々あるナット穴にボルト固定です。リアもだが、ブラインドナットやクイックナットなどを使い、簡単に脱着できるように作ってます。2刀流ボルトナット締めなんてバカっぽいのでなるべくやりません。



alt



 エキマニが近いので、熱対策も必要ですね。



alt

 
 バンパーよりもかなり低くなるので、隙間も埋めないとです。




alt











 さて今日はF1ハンガリーGP。
 コレ終わるとF1は夏休みだねー。

Posted at 2022/07/31 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月21日 イイね!

継続車検/シビックはまだまだやりたい事がある

継続車検/シビックはまだまだやりたい事がある












 
 TODAYは休み取って今日の車検に行ってきました。
 ちゃんと車検を意識して改造してるので、もうそのままです。

 車検場にモロ改造車って感じの車で行くと、毎回アイドル状態です☆

alt


 恥ずかしいからあんまり見ないで///////とか思っても無い事を言ったり。




 そして警戒心の強い人(?)は、こういう車の後ろには並びません。
(時間かかりそー)とか思ってるのは分かってますw スイマセンスイマセン

alt










 フトゥーじゃなくてホントすいませ~ん
alt





 

alt




alt







 今回は

alt


 ダッシュボードのラッピングが犠牲になりました。
 まぁ想定内です。内装って燃えやすい素材とか使われてると駄目なんだけど、その辺の話。ようはそれの証明が出来なかった。

alt


 その場でカッター入れて、出てる部分だけ剥がして再検しました。なんかポジションも左点かなかったんだけど、叩いたら点いたので、しらっパクレてそれで見せましたw



 ラッピングは色が褪せて来てて、張替考えてたからいいきっかけになったと思う事にします☆

alt










 シビックの方も、相変わらず休日などに色々やってます。





 気になってるのが

alt




 シートベルト周り。当たり前だけど、ベルトをシートの上通しちゃうと





alt


 ○る○るです。
 
 穴通しでバックルが使えるよう、何か考える必要がありそうです。4点ベルト使う時はどうでもイイんですけどね。







 とりあえず今は




altalt



 リアの下廻りに空力パーツを制作してます。シビックの場合、バンパーに穴開けたりして、そこから圧力逃がす人が多いですが、私はそもそも圧力掛からないようにしようと思います。最近の車だと、こうした腹下周りのカバーが結構当たり前になってますね。バンパーの固定としても兼用できるで、私も試しにやってみる事にします。
 他には風導板みたいなのも考えてます。こちらはエアカーテンを作る系の空力アイテムですね。行って欲しくない方に空気を行かなくする&その中の空気も更に抜く。みたいな物です。





 こうご期待。

alt









 今日はビールが旨そうだ☆
(福島市暑かったぁ・・・)

alt


Posted at 2022/06/21 16:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation