• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

結晶塗装












 結晶塗装してみた。


 整備手帳

alt




 私はコレ使わないので、欲しい人いれば売りますYO。







 それと最近、



alt



 電源入れただけで水温計が振り切ります。

 ナンデー!?

alt








 メーターでもセンサーでも無い模様。普通に走るから気にしてないけど、どっかで信号が増幅されてるって事???



 後付けメーターで誤魔化すか・・・ドーシヨ。

alt




Posted at 2021/08/29 17:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

整備

整備











 今日はWECでルマン24Hですな。
 まぁWEC自体最近は観て無いので観ませんけど。

 結局一番上のクラスって、ワークス参戦してるのトヨタだけじゃないですか。アルピーヌ(ルノー)出てるけど、オレカだし。
 来年以降、色々なメーカーが参戦する計画が有るので、その辺から期待しております。



 誰も居ない年にトヨタが勝って喜んでるトコロを観る気がしません。
alt


 最近はGTクラスの方が面白いですよね。
 


 そんな事より、F1日本GPが今年も無しに成ってしまった事が悲しいです・・・。
 
 まぁワークス参戦は今年までですが、来年もサプライヤーとして参戦する様なので、ソレを気休めとしましょう。モトGPも中止してる訳だし。

alt










 皆さんお盆休みは既に終わってますよね。
 私は16から仕事してます。

 お盆はマフラー修理とバネ交換しただけです。
 後はな~んもしてません。引き籠ってゲームや読書とかしてました。
 
alt






 暇つぶしに白河に誘われたので、フラリ行ってきました。

altalt








 この発想は無かった。

alt


 大事な部分は隠れてるので、非常に健全なアイテムですね。
 男の娘でストローさして飲むとかイイかもしれません。ナニガ?



 白河行く前にマフラーを直し、盆休み最終日にバネ交換をしたんですが、
 バネ交換した際に右前ロアアームのボールジョイントにガタを発見・・・。

 すぐに中古アームを購入。平日に早く出社して交換。

alt


 ナックル叩かなくても取れたらいいのに。




 盆明けの仕事は、5年前にOさん(もう退社して居ない)がバラした車を組みました。

alt
 
 まずハーネスなどの取り付け。

 
alt

 ロアアームやサスペンションメンバーを新品にしてエンジンと合体。他にもこの状態でやり易いモンは取り付け・交換。 


alt

 ドラシャのブーツのグリスベタベタでサン値が下がった・・・。生理的に油のベタベタヌルヌルが駄目
 新車はショックやペラシャとか全部付けて行ってそう。まぁブラブラが固定出来ないから俺等は出来ないけど。


alt


 エンジンかかりませんでした。
 どーもイモビの設定が消えてしまった様です。スマートキーの警告灯が付いて、放電し切って、BT繋いだ直後しか電源も入りません。モーヤダ-
 他にも色々異常が有ったり再設定が必要だったりしそう。こんなももう捨てろよ・・・。

 って言うか整備士居るのになんで私がこんなのやってるんですかねぇ。車検整備しか出来ない整備士なんて鈑金屋さんに要らないんだけど(怒)。

alt
 



 また放置プレイかなー。








alt


 あと、911(993)が入庫したりしてます。
 盆終わって外車も色々と入庫しており、外車担当の私(ナゾ)としてはワクワクですな~。







 整備手帳

 パーツレビュー

alt





 しかしバネの在庫が増えるな・・・。

alt


 柔らかいのバッカだから需要ないだろうなぁ。
 ヘルパーは割と使えるか?








 今日の曲は「ワールドイズマイン」。
 って一瞬初音ミクかと思うけど、迷宮ブラックカンパニーのEDです。



 ワニベ(下野)Verとかキャラソン出てもええで?


Posted at 2021/08/22 20:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

冷却

冷却








 ふとトゥデイの運転席に気になるモノが・・・








alt




 !!

 


 慌てて確認するも、ブレーキランプは点いてない。



alt



 ペダルをのぞき込んでみると、クラッチペダルにコレが付きそうな穴がある。
 ストッパーか。

 要らんな。無くても困らん。


alt










 トゥデイのボンネットが先週完成しました。



 パーツレビュー

 整備手帳

alt




 夏なので、冷却アップを狙いました。

alt








 風通しの良いボンネットは、空力的に言えばマイナス(空気抵抗)ですが、エアコンの冷えだって良く成るハズだし、やる気を感じますよね☆

alt








alt

 








alt


 色が全然合って無い!?






 ので
 今日塗り直して来ました。










 そして私くらいのレベルになると















alt


 ボンネットないまま帰宅します。


 もちろん違反なので、良い子は真似しないでね☆
 悪い子はシラン

alt





 今日の曲はDECO*27さんで”おじゃま虫Ⅱ”です。






  ノシ
Posted at 2021/08/01 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2021年07月18日 イイね!

ボンネット

ボンネット












 連日暑い日が続きますな。

 コー言う時に「ぶっ倒れたら仕事休めるな・・・」なんて考える人は鬱病の可能性が有るので気を付けてください。熱中症より気を付けてくださいw

alt






 

alt



 さて。バッドフェイスなボンネットを装着すべく、連日仕事終わりに1時間ほど作業を続けております。


altalt



 んでサフ塗って微調整だけしたら終わりと言うタイミングで








alt


 前の塗装が剥がれる。
 悲劇!
alt





alt


 パテをさっさと乾かそうと暖房使ったら、前の缶スプレー塗装が剥がれ、風船が膨らみました。
 せっかくなのでガンガン炙り、剥がれるトコロは大体やり直す事にしました。

alt







 その日は休日だったのだが、たまたま同僚のSさん(入社半年)がカーボンボンネットを補修してました。

alt



 あっちこっちダラダラ垂らしたり、艶が無かったりと初心者丸出しの塗装ですたw

 こーいうデカくて平らっぽいのは塗った後すぐ横にして、全部ダラダラ垂れるほど塗ればラクなんですけどね。ちなみに最初から横にして塗ってもイイんですが、ゴミが付きやすいし塗りずらいです。立てた方が塗りやすいんですよ。




alt



 何やら異音が出ると脚も弄ってました。ピロピロかなー?




alt


 トゥデイのボンネットはいつ完成するんですかねー。
 8月の集まりには付けてイケるかな??

alt





 今日は暑いから朝に少しだけ作業しましたが、ソレはボディメンテナンス。

 粘土掛けてワックス掛け。フロントガラスにフッ素コートのメニューです。勿論小まめにやってる事だし車も小さいので1時間程で終わります。
 
alt




alt


 フロントガラスはついでにワイパーも交換。愛用のNWBデザインワイパー(グラファイト)。外して入店して、買う時に捨ててもらいました^

alt

 写真じゃ分からんモンしかやって無いが、雨もへっちゃらになるメニューですな。梅雨は終わったっぽいけど、



 あと、今日は新しい試みを実施。










alt


 シビックで洗濯物を干してみた。



alt


 



 今日の曲はスレイヤーズNEXTから”Give a Reason




 元気が出る歌だそうです?
 (どちらかと言うと勇気が出る歌のような?)


Posted at 2021/07/18 17:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

ありがたい存在。

ありがたい存在。










 今日やってた車は面白い。

alt


 18のガキが会社の車を私的に乗りまわして追突事故を起こしたらしい。
 業務外だから会社の保険は使えない(そもそも会社側は使う気微塵も無かったそうw)。
 それでそのガキが自腹する事になったのである。当然だが相手の修理代(120万って言われたらしい)も。
alt







 だが。




 18のガキに合わせて200万近いカネを出せる訳もなく。おじいちゃんが出してくれるらしい。
alt



 おじいちゃんは何度か来店してます。(もちろんやらかした本人は来て無い)
 おじいちゃんはカネ返してはもらうと言ってるが、まぁ一銭も返さんだろうね。そもそもクビになったそうだから稼ぎが無いぞ☆

alt



 いやー生きてる先祖ってのはホントありがたいですな。
 普通に生きてりゃ、何も無くても親は子に100万単位でカネを使うでしょう。

 親孝行はホントせんとアカンな~って思ったよ。

alt








 ちなみに車はもう治りました。

alt

 サイドメンバー左右修理の、コアサポートASSY交換です。



alt



 矢印の部分が主にクシャっと畳まってました。サイドメンバーの先端付近です。左右同じ感じでした。
 元々しわが付けてあって、ぶつかった時にわざと折れる部分ですね。クラッシャブルストラクチャーの一部です。だからコレは折れが残ってるんじゃなくて、この状態で元通りです。平らにしちゃダメですw
 塗装無いのは火あぶりして丸焦げになったから剥きましたw




 後は塗装して組めば終わりです。

 ちなみにコレで車種分かる人居るかな?

Posted at 2021/07/15 19:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@gulf@gen  冬将軍はこの人達に相手してもらいましょう。 しかし今年の秋は寒いですねぇ。ここ数年がおかしくて何が普通だったか良く分からんですけどw」
何シテル?   11/18 07:46
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation