• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

鼻くそが真っ黒な鈑金屋さん

鼻くそが真っ黒な鈑金屋さん










 
 実は・・・












altaltalt





 7/8(月)に元受けに納車してたよ。(しかしフェンダーが黒いな)

 ただね。ABSの警告灯が消えなくて、ブレーキ関係のエラーコードが出るんだけど、良く分かんないんでそのまま納車して元受け(D)に投げたよ。ブレーキ加速なんちゃら?信号途絶だったかな?

alt



 なんかブレーキのアクチュエーター交換したらしいよ。それが7月末に部品入ってようやく問題解決し、無事納車したそうな。

 最近はAEBがあるからこの辺も思いっきり電子制御で基盤とかも入ってるよね。見た目は何ともなかったんだけど、衝撃で壊れたのかな?ワカラン

alt






 しかしこの車、半年ほど入院してたんだけど、車買ってから入院期間の方が長い車になっちゃったよww もう事故るなよ~。


 っていうかこんなヤバい修理した車
はやく処分してくれぇぇ

alt


 







 そして今週はこんなのやってたよ。

altaltaltaltaltalt









 もうね。頭上で作業してたから浴びるように鉄粉を被るよw
 鼻くそも真っ黒(`・ω・´)


 しかしプラグ溶接祭りなんだけど、大丈夫なんだろうか。サビランジャー(転換剤)さん頑張って!応援してるよ☆

alt






 ところで外したホーシング。


alt


 当社整備士さんは外に出しちゃって、雨ざらし。
 
 俺「大丈夫なんですか?」
 整備士「大丈夫」





alt


 大丈夫そうだね




alt

 アハハハwwww

 次に外す人が居るかは知らないけど、その時はネジ回らないだろうねーw







 しかし疲れたよ。







alt


 松葉杖になっちゃったよ・・・。クロスメンバー(ラテラルロッドの付け根)がw

 もう途中から松葉杖にしか見えなくなったよw


Posted at 2024/08/01 20:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2024年07月24日 イイね!

周りが見えてないヤツは本当困る。

周りが見えてないヤツは本当困る。
















諸悪の根源は路駐で作業してる建設系のダンプ。警備員居ないのは違法だぞ?

 その先で更に道をふさぐ配送の運ちゃんトラック。その後ろにいる86が進まない限り、こっちも進めないのに、対向車はどんどん突っ込んでくる。突っ込んでくるだけならこっちは止まってるのでまだいいが、なぜ通過せずに止まるんだよ。どうせ止まるなら手前で止まって86通せよ。
 これ更に言うと、私の後ろには車居たので、この対向車の連中同様に何も考えず突っ込んで来たら両方動けなくなって詰む。だから全部通過するまで止めてやった。(まぁ運ちゃんはすぐ戻って来たろうけど)

 もっと周り見て車転がせよ┐(´д`)┌



Posted at 2024/07/24 12:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

こだわりのドライビングポジション

こだわりのドライビングポジション










 椅子・ステア・シフト・ペダル。

 この4つの位置関係は非常に重要なんですが、日本のコンパクトカーはハッキリ言ってテキトーです。
 運転のしやすさよりも、室内空間の使い方を重視してるんでしょうか?それとも本当にテキトーなんですかね。

alt





 ステアとシフトノブが凄く遠いので、本来だとコレに合わせて調整することになるんですが、
何とかしたくなるじゃん?


alt





 とりあえず絶対に動かせないのがペダル。まぁこれは基本めいいっぱい深い位置にいるので、出す方向しかないが、出す方向に動かす必要性は無いので、これは固定。 
 なので、ペダルと椅子の高さ合わせで行くことになります。

 
alt






alt


 ステアとシフトがかなりアウトセットしました。
 これがノーマルのままだとかなり足元が窮屈な設定にせざるを得なくなります。シカトで椅子下げたり倒したりしてる日本人が多いですが、私はそういうアホな事はしません。

alt



 腕ビーンって伸びてたり、背中や腰が椅子とちゃんと密着してない状態で乗るメリットなどありません。なぜそれが分からないのか不思議。医者とか凄く頭良いはずの人でさえ、車乗るときはみんなバカになる国。

alt




 そんな訳で今回製作・取付したものなど。

 パーツレビュー



 整備手帳





 とりあえずシフトブーツを作らないといけないです。
 
alt







 しかし受注生産のパーツ。そろそろ来ないかなぁ・・・。
 お盆にはあるといいなぁ。


alt



 


 あと、今回の


alt


 これは行く予定です。



 トゥデイは全塗した以外で言うと、

alt


 ちょっとブレーキ周りがより一層物騒になってますw
 タイヤはフレーバなんでグレードダウンかな?







 しかし







alt



 もう錆が復活してきた・・・orz

 悲しい・・・(´・ω・`)


Posted at 2024/07/14 19:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2024年07月03日 イイね!

新定番?の鈑金屋さん

新定番?の鈑金屋さん










 ワタクシが仕事で一番やりたくない嫌いな車

 ホンダNシリーズ。

 でも悲しいかな、N-BOXは日本一走ってる車。そしてこういう車乗ってる人って基本アレだから、もちろん事故率高し・・・。

alt









 


altalt



 こんなのやるよ。
 外装は自分でバラしたけど、エンジン・足・ダッシュボードは整備士にやってもらったよ。
 しかし言い方が悪かったんだろうなぁ。ダッシュボード外してって言ったら本当にダッシュボードしか外してもらえなかったよwwwダッシュボードの骨が残ってたwwww

alt





 何度でも言うけど、Nシリーズの構造は事故ると大惨事になりやすいよ。絶対事故っちゃダメだよ!






alt



 サスペンションタワー無くなっちゃうのが最近の流行りだね☆





alt


 ええ部品やろ? あっし~♪






altalt



 ところどころプラグ溶接なのがなぁ・・・って。まぁ物理的に仕方ないんだけどね。新車と同じ手順でパネル貼ってる訳じゃないもん。






alt

 塗装もやってもらったよ。
 再限度が低いね。20点。


alt



 エンジンやら付けてもらってる間に外装をバラで塗ってもらい




alt


 今日組んだよん♡







altalt



 チリチリもばっちり☆



 そしてこの手のクラッシュしてるNシリーズがやたら入ってくるんだけど、もしかすると、他所はちゃんと直せてないのかもしれないね。
 ぶっちゃけ面倒なばっかりで儲からないから私もまったくやりたくないんだけどねー。

alt









 さて、明日から例の赤い車を組むよ・・・w





alt


 
Posted at 2024/07/03 19:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年06月24日 イイね!

シャケーン(車検)

シャケーン(車検)














 UQ取ってユーザー車検受けてきました。
 いつも通り(?)特に何もしないで検査へGO~♪

alt





 しかし、ここに来ると毎回アイドル状態だぜ☆今回は全塗して見た目が更に派手になったから余計だね。

alt

 (でも無言でガン見するのは怖いのでやめて欲しいw)








 

alt


 IC入りのミニサイズ車検証&黄色くないステッカーを貰ってきました^^

 そして貼り方なんて渡されたけど、貼らないから要らないし、貼るにしても真ん中に貼っちゃうわ。N-ONEが右に貼ってあるから分かるんだけど、
 別に見やすくないよ。アホw
alt


 これで車検の受け忘れが減ると思ってるならおめでたい頭してるなぁ。


alt



 っていうか、免許証みたいに陸事や協会でハガキ出せばいいのに。







 ちなみに今回は一度も落検せず、一発で合格しました♪

alt



 前回から変わったのはカナードとリアスポとアライメントかな?(まぁアライメントはしょっちゅう変わってるけどw)


alt


 カナードがガン無視されて少し寂しかったぉ(´・ω・`)

alt


 作りが良すぎたね☆

 今回ははみタイ&はみホイを前回より攻めたんだけど、例の分度器は出てきませんでした。でも軽く見られたよ。



 前回言われたダッシュボードの貼物は、まさかのスルー。

alt



alt






 ちゃんと書類用意してたのに・・・(´・ω・`)
(シートレールの書類と一緒に見せる気満々で手に持ってたw)









 いつまで乗るか分からないけど、とりあえずコレでしばらく乗ってられるね~。

alt








 ちなみに今回の経費が

予備検3000円(+消費税)
重量税8800円
検査代2200円

 となりますた。


 チャンチャン♪
Posted at 2024/06/24 12:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「@八雲たたみ  RO☆SA☆Iですか。気を付けてくださいよ~。後遺症とか出るような事になったら辛いですからね。ちなみに私は数年前、仕事中に左手人差し指をふか~く切ってしまい、切った先が未だに殆ど感覚ありません。」
何シテル?   11/04 21:36
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation