• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員のブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

鈑金屋さんプチ

鈑金屋さんプチ












 N-WGNのサイドシルを鈑金したよ。
 まったくNシリーズのサイドシルは潰しちゃアカンというのに・・・。


alt





alt



 道具ぶっこわれそうw

 っていうか、実際に壊れたよw
 六角棒は力抜けば戻ったけど、ミラクルライトプーラーの方がシャフト曲がっちゃったよ。こんな事は初めてだなぁ。ちょっと想定してる人力がしょぼい様だねぇ。

alt

 



 ぶっ叩いてなんとか修正したよw







 そして昨日やったクォーター交換






alt













alt






 不正は無かった。






alt


Posted at 2024/02/22 08:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

久しぶり鈑金屋さん

久しぶり鈑金屋さん












 最近会社にあるエアコンガスの機械がなんかちょっとエロい事になってるよ。






alt



 カバーに深いスリットが!
 チャイナドレス並みw

alt







 久しぶりの鈑金屋さんはコチラ

altalt




 リアフェンダーの立ち上がり修理に定評のある俺
 内&後ろにめり込んでるよくあるヤツだね。






 いつものようにハンダとスライドハンマーでドカンと








altalt



 サイドステップとの合わせ目がまだイマイチ低いけど、切れてた部分があるので、接着剤盛る分残しで終了したよ。





 そして土曜の夜






alt



 こんなの入庫。
 なんでも量産車で初めてターボが付いた車らしいよ。ヘー

 レストアっていうか、全塗するらしい。なんかパールになってるから、純正の白に戻すんだって。(この時代に3コートパールとか普通に無いw)








 ところで、高級車や高性能車って最初から高~い椅子ついてるよね?
 日本人ってそー言う車にさ





alt


 当たり前にこーいう事するんだよね。

 こんな事して何も良くなるわけがないよね。
 これは無いよ・・・。


 って言うか、やっすい軽の椅子だって、こんな事したらホールド性が落ちる事によるデメリットが多すぎると思うけどね。

 日本人はとにかく乗車姿勢が変で、それに合わなかったり疲れたりするのを車の所為にするんだよね・・・。そして安物のクッション敷いたりしてプラシーボで満足する。アホ

alt



 ちなみにコレ前のWRXね。せっかくのバケットなシートが台無しだよねぇ。






おまけ







 15のTE37処分します。

altaltaltaltaltaltalt
alt











 15インチは必要になりますが、違うの用意します。
 もうこのタイヤの事は忘れ去りたい。それくらいうんこタイヤ。
 まぁ街乗りがラクっちゃラクなんだけど、私みたいな人にとっては不安にさせられる性能なんだよねぇ・・・。乗り心地は14のハイグリップより良かったヨwより薄いのにびっくりだね!



 ほしい人居たらメッセ下さい。詳細(ってほどでもないけど)はパーツレビュー見てください。
 無ければヤフオクに出品予定です。
Posted at 2024/02/18 18:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年01月28日 イイね!

更新の研修終了+おまけ

更新の研修終了+おまけ










 一週間の東京研修終了。
 前回は鉄をやったけど、今回はアルミだよ。

alt






alt 

 これからもこの仕事はやるようです。





 5日の日程でしたが、1.5日くらい余りました。
 ダラダラしたり、一緒に来てる人の手伝いしたり。

alt





 ちょっとしたトラブルもあり、試験中になんと火災が発生!

alt










 怪我は無かったですが、












alt



 毛が無くなりました
 (´・ω・`)



 いやね。デカいスパッタが頭に乗っかったのは分かったし、放っておけば燃えるのも分かってたけど、途中で溶接止められないからさ。我慢したよw

alt

 「スパッタには屈しない!」







 おかげで翌日はいい朝を迎えたよ(白目)。

alt










alt


 試験はこういうのを作る。
 期間内に出来ればいいから、何回でも出来る。やれやるほど良くなっていったから、もう少しやっても良かったんだけど、面倒くさいから終わったよw
 
 内容としては
・プラグ溶接12発
・淵の溶接3か所
・突き合わせ端から端まで
・サイドシルを模しており、作業時の向きも決まってる。
・ちゃんと塞がってない等、ミスは一つまで。
 
 試験以外にもそれぞれ単品もつくる。

alt




 アルミの難しい所は、基本的に途中で止めたりはしない事。全部連続溶接。
 アルミは酸化被膜が物凄く悪さをするので、それが出来る前に溶接しないといけないんだが、酸化被膜は熱の所為でマッハで生成される。シールドガスが効いてる一瞬のうちに進んでいく必要があるわけ。



 と言うわけで難しい訳よ。俺溶接屋じゃないしw

alt






 ちなみに他の二人も最終日の午前中には終わり、楽しく昼食をとる事が出来ました☆

alt







 私はそのあと3時くらいには出発。帰宅しました。

 





 しかし福島寒い!東京は南国だったよw

alt










 帰宅後に真っ先にやったことは、頭の処理。
 燃えておかしなことになってしまったので、バランスを取りました。




















alt


 画像はイメージです(笑)











 おまけ







 今日は姪の誕生日という事で、実家へ。
 まぁ何も用意してないけどw





 自分でもすっかり忘れてたんだが、実家のアクティのバンパーを交換しました。


alt


 きたねえバンパーだ。それを



alt

alt


 いいね綺麗。ピッカピカの塗装したバンパーだよん(純正は素地)。



 ついでにポリッシャーでボディ磨いてワックスかけました。

alt


本当は他の車同様、毎年やりたいんだけど、なぜか出来なくて、何年もやってなかった。流石にソリッドは痛みが早いね・・・。







 しかし頭が寒かった。
alt


 ニット必須だわ。




Posted at 2024/01/28 17:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

また東京へ行くだ

また東京へ行くだ











 月曜からまた資格更新の為に東京行きます。

alt



 今回は月~金で、土日は休みだからそのまま帰らなくてもいいので、気が向けば遊ぶかも。(おそらく帰ると思うw)








 



 だるい・・・。
 向こうで雪降んないといいなー。


Posted at 2024/01/21 14:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

休日の暇つぶし

休日の暇つぶし













 皆さん年末年始イカがお酢漉しでしょうか。

 私の方は、何シテルや整備手帳などでも上げてた通り、トゥデイを色々ヤってました。





パーツレビュー




整備手帳







本当はエアコンコンプレッサーも交換するつもりだったんだけど、



alt


??




alt


 調べたところ、TRSA05はJBライフ(E07Z)用である。しかも3350なんてのは無い。3370は有ったけど。ちなみにツデイについてるのはTRS050-3350。

 うん。混ざってるね。
 
 どういうミスやこれwwwww
 ジャパンリビルトもテキトーだなー。





alt


 載せるのは結構気をつかった。




 塗りたてだから塗装がクソ雑魚なんで。

alt


 1液の塗料はこういうところでハンデがあるねぇ。





 オイルやらクーラントやら入れて、ステアぐるぐるまわして




alt





 普通に走れました。






alt




 出てきたミッションオイルがちょっと嫌な感じでしたが、それはどうしようも無いので無視。
 何かするとしたら、純正より硬いオイル入れるくらいでしょうか。純正ってシャバシャバなんで。
 あと、クラッチはちょっとダンパースプリングが効き過ぎな気します。もしかすると減りが早いかも?








 あと、昨日は友達と集まりがあり、

alt

alt

altalt




 こんなの頂きました^^ 

 マウスパットどうしようか・・・。←使わない派
 キャラの名前もなんだっけ?なんかVチューバーらしい。

 






alt




 そんな長く乗るつもりもないんだけど、暇つぶし出来て、普段乗りの安心感が増すならお得でしょ~。塗装もしたから気分も↑アゲアゲ↑


alt


 部屋でゴロゴロしてるより腰にも優しい!















 私はUQも使いつつ月曜まで休みます。
 
 さて。なにして過ごすかね。



Posted at 2024/01/03 16:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「@SILVER-BULLET 平日だとすいてそうですね。日曜は結構人居ましたよ。第一駐車場はいっぱいでした。」
何シテル?   07/29 19:21
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation